
エブリイ 真冬に暖房が効かない!
サーモスタット交換!
2021年秋に、中古で購入の
エブリイ バン DA64V
最近ハマってる、自転車/ロードバイク
積むのに便利なので買ったのですが
普段はほぼ毎日の通勤がメイン
自宅-会社1~2キロなので
エンジン/水温が温まる前に
着いちゃう・・・
納車当初から、エンジン始動後
水温ランプが消えるの遅いなぁ~
とは感じていたのですが
上記のとおり、通勤だとほとんど
気にならなかった。
買い物や、用足し、お出かけ
この真冬の1~2月
特に、深夜の0度に近い気温になると
ヒーターから暖かい風が出て来ない!
50~60キロで巡行してると
走ってて、水温ランプが着いてしまう!
こりゃ、サーモダメになってるなと、
サーモスタット交換!
車によっては、
水抜いて~
あちこちバラシて~
ですが、
エブリイDA64V
10ミリ、12ミリのボックスだけあればok!
ホース外す必要もなかった!
運転席、助手席持ち上げて、エンジンルーム出して
↓
真ん中のセンタープレートのボルト4本緩めて
↓
サーモスタットのハウジング外して
↓
サーモスタット交換
↓
元に戻して終了
(軽くエア抜きして終了)
やっぱり
サーモスタット、開きっぱなしでした!
もっと早くやっとけばよかった!
週末あたりから、暖かなるようですね!
ついに、あの辛い辛い
花粉の季節が到来です!
花粉症の方は
ガッツリ花粉が飛ぶ前に
洗車しておきましょう!
いつの間にか、夕方17:00過ぎても
明るい時期になりましたね。
まだまだ寒い時期ではありますが、
だんだんと仕事終わってからも
洗車できる季節になるつつあります。
外に出かけられない、外に出ずらい、
車好きの皆様は、
洗車して、洗車して、洗車して
艶MAX使って、艶MAX使って、艶MAX使って
このまん防期間を乗り切りましょう!
→
ハイブリッド カーワックス 艶MAX は、
塗りこみ→拭き取り の液体ワックスです。
塗りこみ→拭き取り の液体ワックスです。
従来のタイプと違うのは、
洗車後の濡れたボディの水滴拭き上げと同時に塗りこみができます。
そのあとの拭き取りで
気持ちよくなってください♪
さらに、仕上がったボディを
乾いた手で、やさしく触ってみて下さい。
スベスベ感で、ニンマリしちゃいます♪
























艶MAX ツヤマックス ツヤMAX 艶マックス つやまっくす
洗車 ガラス系 ガラスコート カルナバワックス 固形ワックス 液体ワックス 半練り
WAX コート剤 コーティング剤 ガラスコート ガラスコーティング ガラス系
フッ素 ケイ素 シリコン ポリマー ポリシロキサン 撥水 艶出し 磨き 研磨
ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター
自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
■2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
ブログ一覧 |
車 | イベント・キャンペーン
Posted at
2022/02/24 21:01:44