ザラザラの原因! 鉄粉の存在、
鉄粉除去方法、ご存じですか?
ちょっと洗車にお詳しい方でしたら
当たり前なのですが、
知らない方は、知っておいてください!
カーシャンプーなどで洗っても
落ちない、ボディのザラザラ
あれって、ボディに付着(こびりついた)
目に見えないレベルの『鉄粉』です!
この鉄粉はヤッカイで
目に見えないレベルで
簡単に言うと、ボディ塗装に突き刺さってます。
鉄粉は、
工場や工事現場で
金属を磨いたり、研磨したりする事で発生
電車など
線路と車輪が高速で接触する事で発生
実は、自分が乗ってる車も
ブレーキ(ローター)から鉄粉が発生
など、様々な原因で
空気中を浮遊してます。
この鉄の粉が、塗装表面に付着(食い込んで)しまい
ザラザラの原因となります。
洗っても洗っても、塗装面がザラザラの場合は、
ほとんどが、この鉄粉です。
このザラザラの鉄粉を除去しないと
触った感触だけではなく
見た目もくすんできたり、
茶色っぽく錆が浮いてきたり、
します。
このザラザラ状態の塗装に
いくら評判のいいワックス、コーティングを使っても
回りの皆さんが言うような効果が出ません。
このザラザラを、簡単に一番効率良く除去できるのが、
当店でも販売しております
→ 鉄粉除去用粘土 です!
使い方は簡単
1、まずは、洗車をして洗車で取れる
表面の汚れ、ホコリなどをキレイにします。
2、たっぷりの水をかけながら
粘土を滑らすように、ボディの上を動かします。
力を入れる必要はありません。
軽く軽くです!
今日、マークⅡに使ったのですが、
1人で洗車撮影だったので、この画像は別画像
ボンネット半分を作業しただけで、
粘土の表面はこんなに茶色に!
元々は、黄緑色ですが
ボディをちょっと滑らすだけで
こんなに茶色っぽくなります。
これだけ、ボディ表面に付着しているという事です。
鉄粉、鉄粉除去をご存じなかった方は、
お車の、ボディがザラザラの方は
トラップ粘土を使うと、
世界観が変わるぐらい、効果があります!
ワックス、コーティングの効果も
全く変わります!
是非、お試し下さい。
→ トラップ粘土
ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター
自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
■2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
イイね!0件
ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか? 2011/06/22 02:27:54 |
|
ウッドミッツ/ヤフオク店 カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~ 2010/04/02 06:38:43 |
|
ウッドミッツ/楽天市場店 カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~ 2007/02/10 06:15:28 |
![]() |
ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ) いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ... |
![]() |
ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン) ちまちま DIY で楽しんでます。 |
![]() |
日産 シルビア ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ... |