• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


当店ウッドミッツは、
カーショップ/車屋さんではありません。
車バカが始めた、通販専門ショップです♪
ゆる~い感じで? 日々の出来事、
商品テスト、商品紹介などをしたいと思います。
お友達登録から宜しくお願い致します。


ウッドミッツ本店
ウッドミッツ楽天市場店
ウッドミッツヤフー店
ウッドミッツヤフオク店
各店舗は別管理、別対応となりますので、
店舗間の商品同梱や、価格交渉はお受けできません。
店舗ごとで取り扱い商品は異なる場合がございます。

イイね!
2025年03月10日

結果報告! 『マフラーにマグネット』 さてどうなった!?

結果報告! 『マフラーにマグネット』 さてどうなった!? 結果報告! 『マフラーにマグネット』 さてどうなった!?

先日のブログで書いた謎の
ワゴンRに、オカルトチューン?
→ マフラーにマグネット! さてどうなる?
結果報告でございます。

結果は翌日には出てたのですが、
(ブログを書いた時には出てたのですが)
いがいとアクセス伸びてたので、
数日引っ張ってみました♪


なにやら、マフラーからシャラシャラ異音がする
フルノーマル MH23S ワゴンR
4AT ノンターボ
10万キロ越えの
マフラー(サイレンサー部分)に、ネオジム磁石貼り付けて走行

皆様どんな予想をしました?
alt

alt


車に磁石っていうと
なんか、
アーシング、ヒューズ、トルマリン
コンデンサー、アルミシートなどなど
オカルトチューン的な事を期待してしまいますが、




ネオジム磁石の強力な磁力で
内部の錆?部品?が、くっつき
不快な異音がなくなった?


ネオジム磁石の強力な磁力で
排気ガスの流れが変わり
パワーアップを実感した?


ネオジム磁石の強力な磁力で
排気ガスの流れが変わり
逆にパワーダウンした?


ネオジム磁石の強力な磁力で
排気ガスの流れが変わり
排気音が変わった?



気になる、
結果発表!




















異音の効果、全く無し
しかも、
数時間後には剥がれて
ほとんど、どっかいっちゃいました!

ごめんなさい。
磁石、まき散らしてきちゃいました・・・
約2000円、一日でパ~
alt


最初、あんなに強力に貼りついていた磁石で
こりゃちょっとやそっとじゃ落ちないと思ったのに
翌日には、
なくなってたり、かろうじてぶら下がってたり


こんな事、学校で
ちゃんと勉強してれば
ちゃんと授業受けてれば
常識なのかもしれません・・・

ちょっと事前に調べておけば
常識なのかもしれません・・・


が、
お恥ずかしながら
私の人生約50年
磁石が熱に弱いなんてのを
今回初めて知りました!!!


磁石は熱によって、磁力が弱まる特性があり
一般的なネオジム磁石は
耐熱温度が80度のようです・・・
成分比率で230度近くまで耐熱温度を上げられるようですが
ネットで購入の磁石には
耐熱温度の事なんて何も書いてありませんでした・・・


フェライト・サマリウムコバルト磁石は
耐熱温度が、約300度らしいです。


せめて自分が、磁石関連商品を
販売したりしていれば、
商品説明や、質問などで、
磁石の耐熱に知識が多少なりともあったかもしれませんが、
今回、全くの無知でした。

マフラーに磁石を着けても
熱で磁力がなくなり(弱くなり)
意味がないなんて事を
予想すらできなかった・・・


ウッドミッツブログで
『マフラーにマグネット』
と、見て

『はい。バカ1名! はい。無知1名!』
と、すぐに分かった方はどれぐらいいたのでしょう!?


ですが、私はこの失敗実験で
『磁石は熱に弱い』
という事が頭にインプットされました。

遠回りが一番の近道!

自分でやる
実験、失敗、経験が
一番の勉強になり記憶に残り、財産?になる

80とか230とか300とか
細かな数字は忘れちゃうかもだけど・・・

ちなみに、ネオジウムだとも思ってた・・・
正確には、ネオジムですね(汗)


さて、異音対策どうしよう!?
『悪魔のR』シリーズ


くくく・・・
たしか2000万以上するよなコレ?
じゃぁとりあえず、チューン代として1000万持ってこい!
お前は2000万円以上する車に、さらに1000万つぎ込む
そしてその金額と引き換えにあの悪魔のZの前を走る事ができる。
が、もしかしたら命を落とすかもしれない・・・
地獄のチューナー北見淳の作る車は
そういうマシンだと理解しておいてくれ


くくく・・・
たしかこのワゴンR、10万だよな?
純正新品マフラー代として、5万持ってこい!
お前は10万円のポンコツに、半分の5万円をつぎ込む
そしてその金額と引き換えに異音から解放される。
が、
もしかしたら音の原因は他にもあるかもしれない・・・
気になる音が消えると、また違う音が気になるかもしれない・・・
10万円の車ってのはそういうマシンだと理解しておいてくれ



ワゴンRネタは続くかもしれない・・・

『悪魔のR』シリーズ





タイヤ交換
車高調整
マフラー交換
車イジリ・整備・メンテナンス

みんカラな方なら
ガレージジャッキは一台持ちましょう♪

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!

→ WJA-2000 2トン アルミジャッキ

低床、軽量で、持ち運び余裕! 作業性抜群!
ベストサイズ! アルミジャッキ!

青いのカッコよくないですか!?
男子はブルメタが大好き♪ 

青がいい!
低床!
軽量!
作業性抜群!
メインはもちろん、
サーキットに持って行くなど、
2台目ジャッキにもおススメ!

車イジリ、タイヤ交換
アルミジャッキは、2トンクラスからがおススメです!

男は『青』『ブルメタ』が好き!
たぶん・・・

サーキットなど、持ち運びが十分できる、
軽量・アルミジャッキ

サーキットや、出張整備
持ち上げて車に積んだりの
持ち運びが十分できる
軽量 20キロ!(19.5キロ)
最低位85ミリ
最高位465ミリ

2トン アルミジャッキ
WJA-2000



コンパクトなジャッキは
色々ありますが、
タイヤ交換はもちろん、
車高調整、足回り調整、各種整備
マフラー交換などなど、

ある程度の高さが上がらないと
馬すらかけられないんですよね・・・


最高位465ミリあれば、
馬をかけての整備も可能です!


青いのカッコよくないっすか?
軽くて使いやすいですよ!

車イジリに必須のガレージジャッキ
オールマイティに使える
低床、軽量、アルミモデル

重量19.5キロと軽量アルミモデル!
移動持ち運び楽々! 作業性抜群!
2トン アルミジャッキ
WJA-2000


アルファードクラスも使用可能ですが、
V6エンジンや、ハイブリッド車ですと
重量が重く、2tクラスだと、ちょっと苦しい場合もあります。


サーキット走行する方などは
車に積んで、現地に持ち込みが
十分可能な重量!

保管場所に制限があり
使う度に自宅へ持ち帰らないといけない場合も
十分持ち上げられる重量!


男心をくすぐる
レーシーなアルマイトブルー!

ワンボックス・アルファードクラスまで対応
MAX 2000kg モデル
軽量モデル! 重量19.5キロ
低床モデル! 最低位85ミリ
作業性抜群! 最高位465ミリ



60日間安心保証
アルミジャッキ2トン
大型ミニバンも上がります
強力油圧シリンダー×ディアルピストンでグングン上がる
長尺ハンドル&ベアリングキャスターでスイスイ移動
ジャッキサイズ
利便性と作業性を併せ持つアルミジャッキ2トン
ご購入はこちら




2トン アルミジャッキ
WJA-2000
油圧式 低床 軽量
アルミ製 ガレージジャッキ

男心をくすぐる、ブルーアルマイトカラーの
ボディカラーがめっちゃカッコイイ!
最低位85ミリ、最高位465ミリ、重量19.5キロ
低床、軽量、作業性抜群!

MAX対応荷重 2000kg(2tモデル)は、
ワンボックスクラスまで対応!

軽量アルミボディに、ベアリングキャスターで、
ガレージ内をスイスイ移動できちゃいます!!
重量19.5キロ! 持ち運び可能な軽量モデル!

強力シリンダーと、高剛性フレームにより、対応荷重2トン!
デュアルピストン(ダブルプランジャー)採用で、
約6回のストロークで最高位まで上昇!!(無負荷時)
ガレージでの使用から、
サーキットや出張作業の重整備に対応できるモデル


■ストローク時に楽々のハンドル長さ1130ミリとロングタイプ
※ダイヤル式ネジと、プッシュ式ロックピンによる、
 2分割タイプですので、 工具無しで簡単に、本体とハンドルを分解可能
※ボディ傷つき防止 スポンジラバー付き
※ハンドルスポンジカバーは、積み上げ保管時の重みで
 潰れている場合がございます。

■受け皿はゴムラバー装備!!
傷防止、すべり止め防止の、ゴム受けパット標準装備

■デュアルピストン仕様 (ダブルピストン/ダブルプランジャー)
デュアルピストンは空荷状態と、荷重がかかった状態で、
ストローク量が自動調整される機構です。
・空荷(軽い場合)では、約5回のストロークで最高位まで上昇
・実際に荷重がかかった場合は、、ストローク量(ストローク数)が変わります。
・保護カバー付きタイプとなり、砂、ホコリ、異物混入を防ぎ、耐久性アップ!

■リリーフ機構(ジャッキにやさしいオーバーロード弁採用)
最高位に到達すると、リリーフ機構(オーバーロード弁)で自動的に、
それ以上の上昇油圧がかからなくなり、
ジャッキ(油圧シリンダー)の破損防止となります。
また、中途半端な位置で、バーハンドルが固定されてしまう事を防止します。

受け皿部の最低位は、85ミリと車高の低い車にも対応!!
最高位は、465ミリと、一般的な作業や、
馬などがかけられる高さまで上がります!!
最高位300~400ミリ程度の格安ジャッキだと、
馬をかける高さすら確保できず、
実際は、タイヤ交換程度しかできないんですよね・・・

■サイズ
最低位:約85ミリ / 最高位:約465ミリ
寸法: 約/長さ710ミリ×幅295ミリ×高さ160ミリ
重量: 約19.5キロ
※対応荷重: 2トン(2000kg)
※日本語取扱説明書付属

■2トン アルミジャッキ WJA-2000
■平行輸入品
■製造国: 中国


タイヤ交換、オイル交換、メンテナンス、改造、整備
DIY、サンデーメカニック、車検整備
サーキット走行、ジムカーナ、ドリフト
車高調、車高調整 などなど、
車好きなら、1台もってたいのが、
ガレージジャッキ!

アルミジャッキは、軽量で、移動や持ち運びも楽!
作業性抜群のモデルです!


ガレージジャッキは、
上げる為だけの工具であって、
支える(保持)する工具ではありません!
ジャッキアップ後は、必ず馬を使って固定して下さい。

馬/ジャッキスタンド も販売中




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。





ブログ一覧 | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/03/10 17:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『ファイルの保存に失敗しました。』 が出て、ブログ投稿、予約ができない・・・」
何シテル?   02/10 16:17
2010年4月ヨリ みんから+として運営しております ウッドミッツ です。 宜しくお願い致します。 営業活動として、 無言フォローしてしまいます。...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん 
カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか?
2011/06/22 02:27:54
 
ウッドミッツ/ヤフオク店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2010/04/02 06:38:43
 
ウッドミッツ/楽天市場店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2007/02/10 06:15:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン)
ちまちま DIY で楽しんでます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation