• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


当店ウッドミッツは、
カーショップ/車屋さんではありません。
車バカが始めた、通販専門ショップです♪
ゆる~い感じで? 日々の出来事、
商品テスト、商品紹介などをしたいと思います。
お友達登録から宜しくお願い致します。


ウッドミッツ本店
ウッドミッツ楽天市場店
ウッドミッツヤフー店
ウッドミッツヤフオク店
各店舗は別管理、別対応となりますので、
店舗間の商品同梱や、価格交渉はお受けできません。
店舗ごとで取り扱い商品は異なる場合がございます。

ウッドミッツのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

何もしてないのに手が『真っ黒!』なんて事ないですか?

何もしてないのに手が『真っ黒!』なんて事ないですか?何もしてないのに手が『真っ黒!』なんて事ないですか?

車を運転しただけなのに・・・
車に乗り降りしただけなのに・・・
いつこんな汚れが手に付いた?
どこでこんな汚れが手に付いた?
なんの汚れだ???
知らず知らずにこんな汚れた手で
車内、内装、シート、天井
モケット生地なんかを触ってしまったら!!!
こんな経験ありません?
原因が分かって対処した方はいいですが
原因も、汚れの場所も分からないまま
ミステリアス状態の方いません?

alt

その汚れ、
ウェザーストリップの汚れかも!?
車のドア枠、トランク枠、ハッチ枠の
防水、防雨、防音用の、隙間をふさぐゴム
って言えば分かりやすいかな?

あのゴムが劣化して出てくるゴム成分の汚れやら
ゴムと鉄板の隙間に溜まった泥汚れやら
日頃何もしないと、汚れが貯まるんです。
alt


ちょっと拭いただけでコレ!
alt


日頃から洗車して、拭き取りの時
ドア枠回りもしっかり毎回拭き取りとかしてれば
ここまではならないと思いますが、
長期間放置してた車。
日頃洗車しない車。
洗車しても内側まで拭き取らない車。
など、
古い車になればなるほど
ゴムの劣化汚れとかもひどくなります。

白い車なんかだと場所によって、
黒い汁が垂れてる、
黒いスジになってる場合もあります。




今回購入した
MH23S ワゴンR
紫なので、見た目は、あまり目立ちませんが
も、真っ黒でした・・・


って事で
いつものアルカリ系洗浄剤、
→ ケーエムクリーン KMR-500

を、直接吹きかけてブラッシング
alt


真っ黒の泡に!
alt



洗浄剤使用後は
よ~く水で洗い流して下さい。
alt



今回、ゴム部の仕上げ
劣化防止に、
→ サラサラMAX
こんなとこまでと思うかもしれませんが、
こんなとこも定期的にキレイにして保護しておく事が大事!
alt






ケーエムクリーン KMR-500
本来、洗車用ではなく、
工業用、業務用のアルカリ洗浄剤です。
油汚れ、グリス汚れなどで
本領発揮しますが、様々な汚れにも対応します。



トラック(ディーゼル車)の燃料タンク
軽油の吹きこぼれ痕
汚らしいですよね・・・
だらしないですよね・・・

燃料キャップもすぐ汚れちゃうんですよね・・・

軽油って、カーシャンプーぐらいじゃ、
落ちないんですよね・・・

手は真っ黒になるし、
ニオイも取れないし、

alt

alt



トラックの燃料タンクの
気になる汚れ

一発でやっつけちゃいましょう!
.

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

強力! 業務用 アルカリ洗浄剤
ケーエムクリーン KMR-500


alt


使用前の注意事項

KMR-500は、強力な為、塗装面には十分注意してご使用下さい。
通常、ボディの塗装がすぐ溶けるような事はありませんが、
トラックの燃料タンクの塗装は、元々がボディのような
しっかりした塗装ではない為、特に注意して使用して下さい。
※長時間洗浄しない。 使用後は水でよく洗い流す。

さらにご注意して頂きたいのが、
シャーシブラックなど、簡易的に黒い塗料を吹き付けてあるだけの場合、
塗装が簡単に剥げてしまう場合もありますので、十分にご注意下さい。


KMR-500に限らず、ケミカル系は、
目立たない部分でのテスト使用を必ず行いましょう!



私は、薄めるのメンドクサイので、
原液をそのまま、ガンガンスプレーしちゃいますが・・・

alt


ブラシを軽く水ですすいでおくと、
洗いやすくなります。
トラックでも、下回りこだわっていらっしゃる方は、
傷がつかないよう、スポンジなどをご使用下さい。
alt



私はゴシゴシいっちゃいます!
alt



長時間放置せず、すぐに水でよ~く洗い流してください。
alt


これは、まだ濡れてます。
alt



乾燥後はこんな感じ!
汚れは、キレイになりました♪
alt

alt


油圧ゲートなどが付いてるトラックですと、
ニップル周辺なども含め、グリス汚れで
汚いんですよね!
グリスなどで本領発揮します!
alt

alt




本来は工業系、機械系の
ギトギト油、グリスなどを落とす目的の
業務用アルカリ洗浄剤ですが、

換気扇カバー 洗浄テスト!


毎日の料理のあと、軽く掃除はするとはいえ、
数か月で、油ベットリになるらしい、
Hさん自宅、換気扇カバー

家庭用洗剤やら、セスキで洗うも
すっきりキレイとはいかないとの事で、
先週、これ試して見て!と渡したら、
連休、バッチリ洗浄テストしてきてくれました!


私はおいしい料理より、
こっちの汚れ落としテストのほうが大好物♪(笑)



ビフォー
alt



ケーエムクリーン KMR-500
で、洗浄テスト
alt



こんなにキレイになった!
今回はいきなり
アフター
alt




半分だけ、KMR-500を直接吹きかけ
alt


ブラッシング
目の細かい、フィン形状なので、
いらなくなった歯ブラシは大活躍!
みるみる、油汚れが分解されてます。
alt


水で洗い流せば
なんという事でしょう~
alt


alt




すぐに塗装を溶かすような洗浄剤ではありませんが、
強力な業務用アルカリ洗浄剤となりますので、
塗装面に使用の場合は十分注意して下さい。
使用後は水洗い、水拭き等徹底して下さい。
缶スプレーなどの簡易的な塗装はさらに注意が必要です。
部材を痛める可能性もありますので、必ずテスト使用して下さい。





いろんな汚れが蓄積されている
鉄骨の柱。
ケーエムクリーンKMR-500
を、吹きかけて、こすってみた。


直接吹きかけて
少しだけ放置
alt


ウエス雑巾でこすってみる。
alt


うぉぉぉぉ~!
alt


全体的に拭き取ってみる。
alt


何と言う事でしょう~
alt


ご家庭の大掃除でも大活躍!


本来、工業用の油を落とす目的が主の
業務用洗浄剤となります。

十分注意してご使用下さい。
使用に関しましは、自己責任でお願いいたします。

使用後は、水洗いを徹底してください。

今回テストとして、換気扇回りの洗浄をしましたが、
工業系油を前提とした洗浄剤となります。
一部、植物系、動物系油は分解、洗浄できない
場合がございます。(効果が薄い場合がございます)

吸引、飲用不可!
食品、食する物(食器、料理器具)には使用しないでください。











整備まではしなくとも、KMR-500が1本あると、
けっこう色んな汚れ落とせますので、おススメです。

整備、メンテナンスなどで使う、
グリスやギトギト油汚れを分解洗浄する
アルカリ系洗浄剤です。






本来は、業務用の洗浄剤 

ケーエムクリーン KMR-500


と、書きつつ、お姉さん画像♪
汚れを狙い撃ち♪
ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


本来は、ギトギト油、グリス汚れのような 油汚れを強力分解洗浄する
即効性のあるアルカリ系洗浄剤です。 ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備

時期的に、この悩みはなくなりましたが、
ほったかすと、後でメンドクサイ事になりますが、
虫の死骸なんて、一発除去!
ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


ほったらかしておくと、とんでもない事になっている、
すみっこ、見えないところ。
すみっこにたまった泥汚れなど一般的な汚れは、あっという間にキレイに!



男の勲章!? なんて思っていた時代もあったもんだ・・・
リヤバンパーの、スス汚れも、簡単に!

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


コレは、裏ワザ? 荒技!
ヘッドの燃焼室にそのままKMR-500の原液で
カーボン、スラッジ除去
(あくまで自己責任で・・・)

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備



パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500



業務用強力タイプ アルカリ系洗浄剤
ケーエムクリーン KMR-500
500ml 原液~30倍希釈まで使用可能


これが業務用の洗浄力です!!
よくあるテレビショッピングなどの、宣伝だけはびっくりすぎるくらいよく落ちる洗剤や、
ジュースのペットボトルに入れて小分け売りしている、

成分や、出どころ不明の洗剤と、是非、使い比べてみてください!!

液体タイプのアルカリ洗浄剤です。
用途、汚れに応じて、原液~30倍まで希釈して使用。
布地や、皮、ガラス、など、極々微量の洗浄成分で洗浄をしたい場合などは、
500倍まで希釈ができます。

油汚れ、各種汚れ、塗装面の水あかまで
各種汚れに対して、使用可能です。
即効性があり、常温使用が可能です。
汚れや用途に応じて、
ケーエムクリーンシリーズの使い分けをおススメします。

※自動車ボディ用洗剤ではありません。
すぐに塗装に影響をあたえるものではありませんが、
洗浄力が強力な為、塗装面への使用は十分にご注意下さい。
塗装面に使用した場合は、十分に水で洗い流して下さい。


激薬品のような特別危険な洗浄剤ではありませんが、
市販品とは違い、絶対に安全な物でもありません。
汚れの状態、使用部位の種類(質)、洗浄時間、など使用方法を間違えますと、
影響が出てしまう場合もざいます。
・洗浄前は必ずテストを行ない、十分注意してご使用ください。
・長時間の洗浄はできるだけ避け、洗浄後はきっちりと水で洗い流して下さい。
・塗装面に使用の場合は特に注意をしながらご使用下さい。

~使用方法~
1.直接汚れにスプレーして下さい。(汚れの状態などにより原液使用~30倍まで希釈可能です。)
2.1~2分汚れと反応させた後、ブラッシングを行って下さい。
3.水でよく洗い流し、状態により洗浄を繰り返して下さい。
※特に頑固な汚れには、ペーパーなどをあてがい、浸し洗浄する事で効果が上がります。
※塗装に影響が出てしまう場合がありますので、5分以上は放置しないようにして下さい。
 5分以内であっても状態を確認しながら十分注意して作業して下さい。




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

Posted at 2025/11/20 21:01:02 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
2025年11月10日 イイね!

ルーフの塗装をガリガリ削ってみた!

ルーフの塗装をガリガリ削ってみた!ルーフの塗装をガリガリ削ってみた!

ぱっと見はキレイな中古車
ミステリアスバイオレットパール
の、MH23S ワゴンR
ですが・・・

10年越えの車両の多くが
同じ状態になってしまう
ルーフの塗装劣化・・・
紫外線でクリアがやられて
白けてしまい
さらにベースまで劣化・・・


おそらくですが、
このお車の元々の保管状態は
外駐車で、北向きに停めていたのでは?
前側は何かしらの日陰があったのでは?
ボンネットはキレイなままで、
ルーフはダメになり、
リヤのバンパー上部も劣化がある
写真にはないですが、
リヤパンパ―も塗装が細かくひび割れ有り
alt


alt


ルーフの前側はかろうじて紫が残ってる
alt


日当たりの良い、南向きの駐車場だったりすると
ボンネットも同じ状態になるはず
alt

alt


alt



過去、前所有者の保管方法を推測してもしょうがないので
このルーフをどうするかですが、

1.このまま放置
2.プロに依頼お金をかけて直す
3.自分でなんとかする


3の自分でなんとかする
って方向で考えてまして、
まず、どこまでごまかせるのか確認の為

削ってみる!
alt



養生テープで分けて
alt


耐水ペーパー1500番
コンパウンド 細目
alt


右側は
耐水ペーパー1500番で
クリア層をガリガリ(本当は優しく水研ぎ)削ってから
コンパウンドで磨き
細目→極細目


左側は
コンパウンドで磨きのみ
細目→極細目
alt

alt

alt



角部分はベース紫通り越して、下地のサフ出ちゃった・・・
鉄板出てこなきゃヨシでしょう・・・
alt



光っちゃたので、反対側から
うまく撮影できなかったが・・・
白けはだいぶ取れたけど、
劣化と研磨で、紫がムラムラ
白ボケルーフよりはいいでしょ!?
alt


ペーパーで表面削らないと
白けたクリアは磨きだけじゃキツイ
が、1500番だけだとキズが残るから
1500→2000→コンパウンドかな?

塗装だと、塗る場所、マスキングの手間、私の技術的問題
が、あるので、
ルーフ全体磨いて
硬化タイプのコーティング剤塗っておけば、
しばらくはごまかせるのではないでしょうか?

時間を作って、
今度はルーフ全体を磨いてみます!




艶MAXは、ここまでの劣化塗装を研磨しきれません。

在庫が中途半端状態ですが、
→ コンパウンドは販売中です



ツヤマックスは、
塗りこみ→拭き上げ の液体ワックスです。
車をキレイにする事を楽しむ系のワックスです。



従来のタイプと違うのは、
洗車後の濡れたボディの水滴拭き上げと同時に塗りこみができます。
そのあとの拭き取りで
気持ちよくなってください♪

さらに、仕上がったボディを
乾いた手で、やさしく触ってみて下さい。

スベスベ感で、ニンマリしちゃいます♪


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX ツヤマックス ツヤMAX 艶マックス つやまっくす
洗車 ガラス系 ガラスコート カルナバワックス 固形ワックス 液体ワックス 半練り
WAX コート剤 コーティング剤 ガラスコート ガラスコーティング ガラス系
フッ素 ケイ素 シリコン ポリマー ポリシロキサン 撥水 艶出し 磨き 研磨 




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
Posted at 2025/11/10 21:01:02 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
2025年10月09日 イイね!

そんなとこキレイにしたって・・・ 見えないところこそ!

そんなとこキレイにしたって・・・ 見えないところこそ!そんなとこキレイにしたって・・・ 見えないところこそ!

普段さすがにここまではやりませんが
今回名義変更、ナンバー外したついでに
キレイキレイしました。

軽自動車なので、封印ないから
名義変更も書類のみで可能。
ナンバーは家で外して
先日、名義変更してきました。

ナンバー外したら
案の定、バンパーナンバー部分真っ黒!
このタイミングで、キレイにしてあげないと!





軽く水で砂汚れなどを落とし
ケーエムクリーン KMR-500を直接吹きかけ



ブラッシング~



KMR-500使用後は
よ~く水で洗い流しましょう!



仕上げは
艶MAXで磨きと艶出し



クロスで拭き上げ





ミステリアスバイオレットパール
神秘的な・・・
ナンバー裏で紫外線を全く浴びてないから
キレイにするとめっちゃキレイだぞ!
すぐにナンバーで隠れちゃうけど・・・








下記は、
ライトを外したついでに、
ボディ内側、泥とかで真っ黒だったので、
掃除ブログです。


こんなところキレイにしたところで、
大きなメリットはありませんが、
普段掃除できないような部分を
時間をかけて、キレイにできるのが
自分で作業する楽しみでもあります♪


エブリイのライトは、
ボルト2本と、クリップ1個で
簡単に外せました。

泥とか、枯葉とかで真っ黒
alt

alt

alt


まずは、表面の、汚れ、泥、砂を
水で洗い流します。
alt


いつもの、
マルチに使える、業務用アルカリ洗浄剤
→ ケーエムクリーン KMR-500
alt


汚れに直接吹きかけて
alt


ブラシや刷毛などで、ゴシゴシ
alt

alt


KMR-500使用後は、
よ~く水で洗い流します
alt


ほ~ら、このとおり!
alt


ボディ内部内側なので今回は
それほど傷の心配はないと思いますので、
使用箇所、汚れに応じて、
硬いブラシ、柔らかい刷毛など
使い分けましょう
alt


奥のほう、フェンダーの裏側も
alt


これだけキレイに!
alt


これだけキレイになると
気持ちいいもんです!
alt


ビフォー・アフター撮りそびれてしまいましたが、
普段、ライトに隠れている部分などを
キレイにしておく事で、
ここから発生する、汚れ汁、雨染み対策にも!
alt


そして!
汚れで隠れてた見てはいけない部分・・・
交換まではされてないようですが、
フレーム?バンパーステー?
一度曲がったかで、簡易補修されたような形跡が!?

それとも、これが通常状態?
alt



キレイになったところで、
LEDバルブ交換ですが、
交換ブログの続きは、また明日で!



ケーエムクリーン KMR-500
本来、洗車用ではなく、
工業用、業務用のアルカリ洗浄剤です。
油汚れ、グリス汚れなどで
本領発揮しますが、様々な汚れにも対応します。



トラック(ディーゼル車)の燃料タンク
軽油の吹きこぼれ痕
汚らしいですよね・・・
だらしないですよね・・・

燃料キャップもすぐ汚れちゃうんですよね・・・

軽油って、カーシャンプーぐらいじゃ、
落ちないんですよね・・・

手は真っ黒になるし、
ニオイも取れないし、

alt

alt



トラックの燃料タンクの
気になる汚れ

一発でやっつけちゃいましょう!
.

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

強力! 業務用 アルカリ洗浄剤
ケーエムクリーン KMR-500


alt


使用前の注意事項

KMR-500は、強力な為、塗装面には十分注意してご使用下さい。
通常、ボディの塗装がすぐ溶けるような事はありませんが、
トラックの燃料タンクの塗装は、元々がボディのような
しっかりした塗装ではない為、特に注意して使用して下さい。
※長時間洗浄しない。 使用後は水でよく洗い流す。

さらにご注意して頂きたいのが、
シャーシブラックなど、簡易的に黒い塗料を吹き付けてあるだけの場合、
塗装が簡単に剥げてしまう場合もありますので、十分にご注意下さい。


KMR-500に限らず、ケミカル系は、
目立たない部分でのテスト使用を必ず行いましょう!



私は、薄めるのメンドクサイので、
原液をそのまま、ガンガンスプレーしちゃいますが・・・

alt


ブラシを軽く水ですすいでおくと、
洗いやすくなります。
トラックでも、下回りこだわっていらっしゃる方は、
傷がつかないよう、スポンジなどをご使用下さい。
alt



私はゴシゴシいっちゃいます!
alt



長時間放置せず、すぐに水でよ~く洗い流してください。
alt


これは、まだ濡れてます。
alt



乾燥後はこんな感じ!
汚れは、キレイになりました♪
alt

alt


油圧ゲートなどが付いてるトラックですと、
ニップル周辺なども含め、グリス汚れで
汚いんですよね!
グリスなどで本領発揮します!
alt

alt




本来は工業系、機械系の
ギトギト油、グリスなどを落とす目的の
業務用アルカリ洗浄剤ですが、

換気扇カバー 洗浄テスト!


毎日の料理のあと、軽く掃除はするとはいえ、
数か月で、油ベットリになるらしい、
Hさん自宅、換気扇カバー

家庭用洗剤やら、セスキで洗うも
すっきりキレイとはいかないとの事で、
先週、これ試して見て!と渡したら、
連休、バッチリ洗浄テストしてきてくれました!


私はおいしい料理より、
こっちの汚れ落としテストのほうが大好物♪(笑)



ビフォー
alt



ケーエムクリーン KMR-500
で、洗浄テスト
alt



こんなにキレイになった!
今回はいきなり
アフター
alt




半分だけ、KMR-500を直接吹きかけ
alt


ブラッシング
目の細かい、フィン形状なので、
いらなくなった歯ブラシは大活躍!
みるみる、油汚れが分解されてます。
alt


水で洗い流せば
なんという事でしょう~
alt


alt




すぐに塗装を溶かすような洗浄剤ではありませんが、
強力な業務用アルカリ洗浄剤となりますので、
塗装面に使用の場合は十分注意して下さい。
使用後は水洗い、水拭き等徹底して下さい。
缶スプレーなどの簡易的な塗装はさらに注意が必要です。
部材を痛める可能性もありますので、必ずテスト使用して下さい。





いろんな汚れが蓄積されている
鉄骨の柱。
ケーエムクリーンKMR-500
を、吹きかけて、こすってみた。


直接吹きかけて
少しだけ放置
alt


ウエス雑巾でこすってみる。
alt


うぉぉぉぉ~!
alt


全体的に拭き取ってみる。
alt


何と言う事でしょう~
alt


ご家庭の大掃除でも大活躍!


本来、工業用の油を落とす目的が主の
業務用洗浄剤となります。

十分注意してご使用下さい。
使用に関しましは、自己責任でお願いいたします。

使用後は、水洗いを徹底してください。

今回テストとして、換気扇回りの洗浄をしましたが、
工業系油を前提とした洗浄剤となります。
一部、植物系、動物系油は分解、洗浄できない
場合がございます。(効果が薄い場合がございます)

吸引、飲用不可!
食品、食する物(食器、料理器具)には使用しないでください。











整備まではしなくとも、KMR-500が1本あると、
けっこう色んな汚れ落とせますので、おススメです。

整備、メンテナンスなどで使う、
グリスやギトギト油汚れを分解洗浄する
アルカリ系洗浄剤です。





本来は、業務用の洗浄剤 

ケーエムクリーン KMR-500


と、書きつつ、お姉さん画像♪
汚れを狙い撃ち♪
ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


本来は、ギトギト油、グリス汚れのような 油汚れを強力分解洗浄する
即効性のあるアルカリ系洗浄剤です。 ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備

時期的に、この悩みはなくなりましたが、
ほったかすと、後でメンドクサイ事になりますが、
虫の死骸なんて、一発除去!
ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


ほったらかしておくと、とんでもない事になっている、
すみっこ、見えないところ。
すみっこにたまった泥汚れなど一般的な汚れは、あっという間にキレイに!



男の勲章!? なんて思っていた時代もあったもんだ・・・
リヤバンパーの、スス汚れも、簡単に!

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


コレは、裏ワザ? 荒技!
ヘッドの燃焼室にそのままKMR-500の原液で
カーボン、スラッジ除去
(あくまで自己責任で・・・)

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備



パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500



業務用強力タイプ アルカリ系洗浄剤
ケーエムクリーン KMR-500
500ml 原液~30倍希釈まで使用可能


これが業務用の洗浄力です!!
よくあるテレビショッピングなどの、宣伝だけはびっくりすぎるくらいよく落ちる洗剤や、
ジュースのペットボトルに入れて小分け売りしている、

成分や、出どころ不明の洗剤と、是非、使い比べてみてください!!

液体タイプのアルカリ洗浄剤です。
用途、汚れに応じて、原液~30倍まで希釈して使用。
布地や、皮、ガラス、など、極々微量の洗浄成分で洗浄をしたい場合などは、
500倍まで希釈ができます。

油汚れ、各種汚れ、塗装面の水あかまで
各種汚れに対して、使用可能です。
即効性があり、常温使用が可能です。
汚れや用途に応じて、
ケーエムクリーンシリーズの使い分けをおススメします。

※自動車ボディ用洗剤ではありません。
すぐに塗装に影響をあたえるものではありませんが、
洗浄力が強力な為、塗装面への使用は十分にご注意下さい。
塗装面に使用した場合は、十分に水で洗い流して下さい。


激薬品のような特別危険な洗浄剤ではありませんが、
市販品とは違い、絶対に安全な物でもありません。
汚れの状態、使用部位の種類(質)、洗浄時間、など使用方法を間違えますと、
影響が出てしまう場合もざいます。
・洗浄前は必ずテストを行ない、十分注意してご使用ください。
・長時間の洗浄はできるだけ避け、洗浄後はきっちりと水で洗い流して下さい。
・塗装面に使用の場合は特に注意をしながらご使用下さい。

~使用方法~
1.直接汚れにスプレーして下さい。(汚れの状態などにより原液使用~30倍まで希釈可能です。)
2.1~2分汚れと反応させた後、ブラッシングを行って下さい。
3.水でよく洗い流し、状態により洗浄を繰り返して下さい。
※特に頑固な汚れには、ペーパーなどをあてがい、浸し洗浄する事で効果が上がります。
※塗装に影響が出てしまう場合がありますので、5分以上は放置しないようにして下さい。
 5分以内であっても状態を確認しながら十分注意して作業して下さい。




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

Posted at 2025/10/09 21:01:02 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
2025年09月04日 イイね!

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! リンサークリーナー買った!

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! リンサークリーナー買った!汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! リンサークリーナー買った!

8月に、自分への誕生日プレゼントとして
アイリスオーヤマ
リンサークリーナー
RNSP-P500
買いました!
※当店取扱い商品ではありません。

痛風で、開封すらできず放置でしたが
足の痛みもだいぶ減り
ようやく開封、使う事ができました!
これはいい!
もっと早く買って使っておけばよかった!

alt


かなり前にですが、
展示会みたいので
何十万もするような、
業務用のリンサークリーナーを紹介してて
いいなと思ってたのです。
ただ、個人で買えるような金額でもなく・・・

アイリスとかのはどうせおもちゃだろう!?
ぐらいに思ってたのですが

使ってみたら、
個人使用レベルなら
ぜんぜんok!

もっと早く買っておけばよかったと後悔です。



思ってたよりデカイ箱だな・・・
と、思ってたら
2個入りの大箱に
1個入れて送ってきただけ?
alt

alt


組立とかの必要はなく、
先端ノズルを付け替えるだけ!
最初、水を入れるタンク間違えた(笑)
alt


ノズルは2種類
ようするに、
掃除機吸い口の直前で水を撒いてそれを吸う
alt


ブラシ付タイプ
alt


1回目、この泥水!
alt


試しながら、楽しみながらやってたから
2回目、3回目の汚れが変わってく写真撮り損ねましたが
今回、洗浄剤とか使わず、水だけでしたが
3回目ぐらいでかなりキレイになってきました。


元々、車内?シート?が臭いのが気になり
シート外して、丸洗いするか?
リンサークリーナー買うか?
で、悩んでたので・・・

最後に、私の悪い癖?
すぐ、独自のイレギュラーな
使い方をしたがる(笑)

洗濯用の消臭剤を
水に混ぜて、クリーニング?強制消臭?臭い付け?
alt

alt


いくら丁寧に吸っても、水をかけてますので、
濡れてる、湿ってる感は残ります。
使用後は、数時間? 一晩? 乾燥させないとですね。
この時期はすぐに乾いてくれますが、
時期や天気によっては、乾きにくかったりするかもなので
エアコン、ヒーターかけっぱとかも必要かも!?

やるなら、すぐ乾く、今時期ですね!

昼間やって、夜には
ほとんど乾いてました
臭いもバッチリ取れた感じ!
色が色なので、見た目はほんとど変わらず。

次は、洗浄剤みたいの試したいですね。


始めてで慣れないのもありましたが、
運転席のシートだけでも、
1時間とか、かかりましたので、
シート全部、天井、カーペット
車1台となると、車内の荷物片づけたりもあるので
1日仕事になるかも・・・




リンサークリーナーで
シートをキレイにしたら、
樹脂部などの仕上げは
→ サラサラMAX(仮名)
ちょうどいい
『サラサラ』『スベスベ』『ツヤツヤ』感

車内はギトギト、ベタベタはNG
イイ感じの、
『サラサラ』『スベスベ』さわりごごち
しつこすぎない『ツヤツヤ』感

レザー、ビニールレザー
内装樹脂などの、艶出し保護に!

アクセル、ブレーキペダルにかかると、
靴(靴底)によっては、かなり滑ってキケンです!

サラサラ、スベスベ
内装にはしつこくなく、ちょうどいい艶感!
内装樹脂パーツ、合皮、レザー、ゴム用
保護、艶出し剤
テスト販売中の
→ KMS-200 サラサラMAX(仮名)

内装用ですが、
アクセル、ブレーキ、クラッチペダル類、ハンドルなどは
滑って、操作に影響でますので
使用しないで下さい!

本革は、種類などによりシミなどになる場合がありますので、
本使用前に、目立たない部分などでテストして下さい。


靴磨きしてみた!


めっちゃ、艶艶、
テカテカになった!


片足、右足だけ
alt


両足
alt



昔昔、サラリーマン、毎日革靴で通勤の
親父の靴磨き1回、10円で
毎日やったの思い出した!





エブリイの後部座席、内張りを
ガシガシ洗ったので、
仕上げは、只今テスト販売中の
レザー、樹脂、ゴム類、艶出し保護剤
→ KMS-200 サラサラMAX(仮名)
で、ビフォーアフターテスト兼、仕上げ





分かりやすいように、
マスキングテープを貼り
ビフォー・アフター準備
alt


直接吹きかけると
窓ガラスなどに飛んでしまうので、
ウエスやスポンジに適量吹きかけて
塗り伸ばしていきます。
alt

alt


マスキングテープが残った状態で
左:未施工(ビフォー)
右:施工部(アフター)
alt


マスキングテープを剥がして
左:未施工(ビフォー)
右:施工部(アフター)
alt


全面施工
alt


アップで
alt



光りの加減で、すごく艶艶?に見えますが、
実際は、しつこい艶感ではありません。
内装メインと考えた商品の為、
ギトギトの艶ではなく、
しっとり艶感、サラサラスベスベです。

滑って操作に影響が出ますので
ペダル、ハンドル、シフトノブ、
には使用しないで下さい!






レザー・タイヤ・ゴム・樹脂部品
艶出し・保護剤
→ KMS-200 サラサラMAX(仮名)

作業は簡単!
スポンジやクロスで塗り伸ばすだけ!


レザーワックス



自動車車内樹脂パーツはもちろん
スマホケース(PUレザー)や
クロックス(ゴム)も
サラサラ・スベスベ・艶々

レザーワックス



タイヤ、ゴム、外装樹脂パーツもok!

レザーワックス




ケーエムクリーン
レザー・タイヤ・樹脂パーツ 艶出し・保護剤
サラサラMAX (サラサラマックス)

ベタつきが少なく、サラサラの仕上がりになる為、
自動車内装部品、レザーシートの艶出し、保護に最適な、
水性シリコーン 艶出し保護剤です。

伸びがよく、少量で簡単に、艶々に仕上がります。

※ハンドル、シフトノブ、ペダルには使用しないで下さい。
 滑って操作に影響が出てしまう場合があります。


自動車以外でも、レザー、プラスチック、樹脂製品、ゴム製品の
艶出し、保護剤としても使えます。



使用方法
※液剤が分離しています。 使用前によく振って下さい。
1・塗布する表面の汚れやほこりをきれいにします。
2・濡れている場合は、水分をしっかり拭き上げ乾かして下さい。
3・スポンジやクロスに適量吹きかけてから塗布します。
※直接ではなく、ウエスなどに適量吹きかけてから、塗り伸ばして下さい。

・タイヤへ使用の場合は、ブレーキパーツに不着しないよう注意して下さい。
・ガラスに不着しないよう注意して下さい。
・本革への使用は特に、使用前テストを行って下さい。


■サラサラMAX 
レザー・タイヤ・樹脂パーツ 艶出し・保護剤

成分: シリコーンオイル、界面活性剤 他
内容量: 200ml/液体
液性: 水性

※必ず使用前に、目立たない部分などで
事前テストを行って問題ない事が確認できた上で本番使用して下さい。
※商品使用によって発生した、損害等の保証は、
どのような場合でもお受けできません。予めご了承下さい。
※自己の責任においてのご使用でお願い致します。

さらさらMAX サラサラマックス さらさらマックス
内装 レザー 保護艶出し剤


================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
Posted at 2025/09/04 18:01:02 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
2025年05月30日 イイね!

軽い水あかならキレイに落として艶もバッチリ! 艶MAX

軽い水あかならキレイに落として艶もバッチリ! 艶MAX軽い水あかならキレイに落として艶もバッチリ! 艶MAX

最近洗車できてないエブリイ
屋根から汁が・・・
水洗い、カーシャンプーじゃ
落ちないレベルの
線状になってしまった水あか汚れ

艶MAXの
・汚れ落とし成分
・超微粒子研磨剤効果
で、この程度の水あかなら落とせて
そのまま艶がバッチリ!


たまに引き取り、納品で動いてますが
倉庫として?活躍中のエブリイ




洗車サボってるから
線状の水あかが・・・



この程度の水あかなら
艶MAXでワックスがけついでに



スポンジに適量取り



少し強めに
シコシコこする



乾いてきたら



拭き上げ



汚れも取れて
艶艶仕上がり









ツヤマックスは、
塗りこみ→拭き上げ の液体ワックスです。


従来のタイプと違うのは、
洗車後の濡れたボディの水滴拭き上げと同時に塗りこみができます。
そのあとの拭き取りで
気持ちよくなってください♪

さらに、仕上がったボディを
乾いた手で、やさしく触ってみて下さい。

スベスベ感で、ニンマリしちゃいます♪


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX ツヤマックス ツヤMAX 艶マックス つやまっくす
洗車 ガラス系 ガラスコート カルナバワックス 固形ワックス 液体ワックス 半練り
WAX コート剤 コーティング剤 ガラスコート ガラスコーティング ガラス系
フッ素 ケイ素 シリコン ポリマー ポリシロキサン 撥水 艶出し 磨き 研磨 




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
Posted at 2025/05/30 21:01:01 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『ファイルの保存に失敗しました。』 が出て、ブログ投稿、予約ができない・・・」
何シテル?   02/10 16:17
2010年4月ヨリ みんから+として運営しております ウッドミッツ です。 宜しくお願い致します。 営業活動として、 無言フォローしてしまいます。...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん 
カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか?
2011/06/22 02:27:54
 
ウッドミッツ/ヤフオク店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2010/04/02 06:38:43
 
ウッドミッツ/楽天市場店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2007/02/10 06:15:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン)
ちまちま DIY で楽しんでます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation