• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


当店ウッドミッツは、
カーショップ/車屋さんではありません。
車バカが始めた、通販専門ショップです♪
ゆる~い感じで? 日々の出来事、
商品テスト、商品紹介などをしたいと思います。
お友達登録から宜しくお願い致します。


ウッドミッツ本店
ウッドミッツ楽天市場店
ウッドミッツヤフー店
ウッドミッツヤフオク店
各店舗は別管理、別対応となりますので、
店舗間の商品同梱や、価格交渉はお受けできません。
店舗ごとで取り扱い商品は異なる場合がございます。

ウッドミッツのブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

禁断の、マキタにリョービ合体! GWの DIY 準備♪

禁断の、マキタにリョービ合体! GWの DIY 準備♪

禁断の、マキタにリョービ合体!
GWの DIY 準備♪

今年のGWは、お出かけとかじゃなくって
連休中に、
アレをやろう!
コレをやろう!
と、作業系の予定?計画?
が、いっぱい!
次々と、通販などで買ったモノが届く♪


皆様も、GW期間に必要な商品などは
早め早めのご注文、準備をしましょう!



連休中に、作り物をする為に
ネットで買った、丸ノコスタンドが到着

本当は、卓上丸ノコ盤(スライド丸ノコ)が欲しかったけど
ちょいと、木を切るだけで
5万10万は厳しいので、
元々持ってる丸ノコをセットすると
丸ノコ盤になる、
マキタ マルノコスタンド

A-41349
(8000~9000円程度)
alt

alt


自分で組み立てですが、
足をボルトで固定するだけ
alt


10分程度で完成
alt


元々もっている、丸ノコは
リョービ!

禁断の合体!?
マキタ に リョービ 合体!


汎用品なので、サイズがあえば、
どのメーカーの丸ノコを
セットしても良い事になってます

alt


後ろから、丸ノコを固定
alt





禁断の合体
マキタ に リョービ
丸ノコ盤 完成!
alt


ちょいと試し切りしたけど、
真っすぐ切れるし、イイ感じ♪


スイッチON-OFFが、丸ノコ本体で

スタンドの下になってしまうので、

スイッチ付のコンセントなどがあると

手元でON-OFFができていいかも!
alt



マキタ、リョービ
ネタでしたが、どちらも、

当店取扱い商品/メーカーではありません。




ここで、さらに禁断の?

コンパクトツール

電動ポリッシャーの紹介!
↓↓↓↓

4/29から、GW期間ですね。
会社によっては、(コロナの影響などもあり)
4/29~5/5ガッツリお休みの方も多いかと。

せっかくのGWですが、
旅行、お出かけのしずらい状況。
この機会に、自宅でじっくり時間をかけて
愛車を磨くってのはどうですか?

ノンビリ、ジックリ、ガッツリ
今日は上部分、明日は横部分
など、2~3日、潰せますよね!?


======================================
★先にヤフオク店のお知らせ★
売り切り 1円オークション! 開催中
コンパクトツール 電動ポリッシャー
↓↓↓↓↓
alt

======================================



当初、1ヵ月程度の遅れだったのが、
2ヵ月になり、3ヵ月になり
けっきょく、半年近く
メーカー欠品が続いてしまった、
コンパクトツール電動ポリッシャーシリーズ
ついに、再入荷しました!
↓↓↓
コンパクトツール電動ポリッシャー 各種関連商品はコチラ


ポリッシャーの重要な部品を製造する会社が
なくなってしまい、
型から作り直す事になったところに、
コロナまで発生し、大幅に遅れた

とか、

色んな情報がありますが、

販売店には、ハッキリした遅れの理由が
伝わってこない・・・
なんらかの大きなトラブルがあったようで、
ここまで時間がかかってしまったようです。


1月末頃から順次出荷が始まったようですが、
なにせ、半年分のバックオーダーの為、
代理店、販売店に、
オーダー順に出荷している為
通常供給になるまで、数か月かかるとか・・・

当店は、半年前からオーダーしてますので、
できるだけ早めに収めてもらえましたが
次の入荷はいつになる事やら・・・


ポリッシャー バフ関係販売中!
※一部モデルは現在も入荷待ちです
コンパクトツール電動ポリッシャー 各種関連商品はコチラ


初心者、初めての場合は、
ダブルアクションがいい。

シングルだと、磨き過ぎてしまうリスクがある。
ダブルアクションなら、
比較的、磨き過ぎて下地が出てしまった!
を避けられる。


ポリッシャーに慣れたら、
ダブルアクションの研磨力に物足りなさを感じたら
(予算があるなら)ギヤアクション!
これは、磨きが出来て仕上げもできる優れもの!


ただ、どうしてもギヤアクションでは
磨けない状態の車両もある。
そうなるとシングルも必要となってくる。


これが文明の利器の怖いところ。
使っていけばいくほど、
違うモデルが必要となってくる。


但し! 磨きに正解はない。
車の状態、塗装の種類、色などにより、
ポリッシャー、バフ、研磨剤の組み合わせて
実際にどうなるか自分で見極めるしかない。

特に、コンパウンドの粗い~超微粒子の使い分けが難しい!

一目見て、この状態ならコレ!
と、判断できるプロの方は別ですが、

通常は、粗い→細かいと仕上げていくのですが、
見ただけで見極めのできないなら、
時間の無駄でも、逆パターンの作業が必要!

まず、細かい(微粒子)のを試して
ダメなら(磨ききれないなら)、粗くしていく


自分でポリッシャーを買って
車をキレイにしたい!
と考える方は、嫌々やらないと思いますが、

楽しみましょう!



以前行ったポリッシャーのテスト

コンパクトツール電動ポリッシャー G-150N


ビフォー・アフター
alt

alt

alt

alt


今回はここまで。
テスト販売できるぐらいになりましたら、
改めて、詳細等ご連絡致します。


ポリッシャー バフ関係
只今セール特価販売中!
コンパクトツール電動ポリッシャー 各種関連商品はコチラ







ワックス、簡易系コーティング剤を
販売してるウッドミッツですが・・・
艶が出る! 輝く! 新車のように!
と、説明しちゃってますが・・・


けっきょくのところ、
下地(ベース)が荒れてたり、細かな傷だらけだと
どんなにいいワックス、コーティング剤を使っても
本来の効果は出ません・・・


プロのコーティング屋さんでの
コーティング施工(作業)
数万円~十数万円コースなんてのもありますが、

(新車施工を除き)
下地処理、磨き作業代が
ほとんどだと思います。


コンパウンド(磨き剤)を使って、
手作業でシコシコも可能ですが、
一度ポリッシャーを使ったら、
その魔力に?取りつかれます(笑)

※魔力に取りつかれて、磨きすぎにはご注意を!


真夏になる前に!
まだまだ自粛を必要とする状況!
お休みの日に、じっくり愛車磨きを!


プロ用電動ポリッシャー
コンパクトツール 販売中!
↓↓↓
コンパクトツール電動ポリッシャー 各種関連商品はコチラ


ご自宅、電気のない環境の方へ!
実際に試してみましたが、
発電機で、ポリッシャー作業できました!
→ 発電機でポリッシャー動画
↓↓↓

ムサシ エンジン発電機 インバーター発電機 ING2500i






以前テストした、ポリッシャー磨きテスト


ポリッシャーとグロスチェッカーで
遊んでみた。(テストしてみた)

テスターとか、チェッカーとか
●●計とかっての
好きなんですよ♪

たいして使いもしないのに、
実はちょいちょい色々買ってある。
(放置してある・・・)


金額的に手を出せる範囲に
限られてしまいますが、
仕事用です。 経費です♪ 特権です!?



数値として出るのは、基準になる。
説明しやすい。



通勤用ライフ君(赤)
色々テストする為に、
わざと何か月も洗車しないで放置しておいたり、
ピカピカにしてみたりと活躍中!?
alt


お疲れ状態のルーフ
alt


マスキングテープで
4ブロックに分けてみる。
alt



グロスチェッカー(光沢計)
塗装面の光沢度を、数値化する専用機械
※当店の販売商品ではありません。
取り寄せできますが、ネットで買ったほうが早くて安いです・・・
alt


数値化する事で分かりやすくなるかな?
的な、参考テスト(実験)です。

ちょっと位置が変わるだけで
数値は変わりますので、
全体的に計測して平均的な数値の場所を撮影しました。


まずは元の状態

左からブロック1
光沢度74
alt


左からブロック2
光沢度74
alt


左からブロック3
光沢度70
alt


左からブロック4
光沢度70
alt



ブロック1は、基準なのでそのままにして、
ブロック2~4を
細目のコンパウンドと、ポリッシャーで磨きます!
使用したポリッシャーは、
コンパクトツール 電動ポリッシャー
ギヤアクション G-150N

alt

alt

alt


ブロック2は終了

次に
ブロック3~4を
極細コンパウンドで磨き
alt


ブロック3は終了

最後に
ブロック4を
微粒子コンパウンドで磨き
撮影失敗した・・・(泣)
alt



各ブロック
見た目(ライトの映りこみ)と
グロスチェッカーでの数値


ブロック1
何もしていない状態

光沢度74
alt

alt


ブロック2
細目コンパウンド(下磨き研磨)

光沢度83
alt

alt



ブロック3
極細コンパウンド(艶出し研磨)

光沢度88
alt

alt



ブロック4
微粒子コンパウンド(最終仕上げ)

光沢度91
alt

alt




マスキングテープを剥がすと
こんな感じ

ちなみに、ライフ君は、
このままの状態でしばらく放置される・・・(笑)
alt


あくまで数値は参考値とお考え下さい。

測定場所が数センチ離れただけで
かなり数値が変わる事もありますし、
塗装色、塗装の根本的な状態などにより
数値には違いが出ます。


ちょっとした実験でした♪



ポリッシャー研磨は、慣れが必要ではありますが、
機械はいいですよ~

初心者の方は、まずダブルアクションをおススメします。
研磨力は弱いですが、磨きすぎの心配が少ないです。
ポリッシャーに慣れたら、ダブルアクションに物足りなさを感じたら、
研磨力の強いシングルを!
ご予算が許されるなら、磨きもできて仕上げもできるギヤアクション!

こだわっていくと、
けっきょくは、全モデルが必要になるのですが・・・

コンパクトツール電動ポリッシャー 各種関連商品はコチラ

コンパクトツール電動ポリッシャー 各種関連商品はコチラ






ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hzV56k
Posted at 2021/04/27 18:01:35 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
2021年04月23日 イイね!

先生! コロナ【陽性】出ました!

先生! コロナ【陽性】出ました!

先生! コロナ【陽性】出ました!

陽性が出たと言っても、
私がコロナに
感染したわけではありません!

コロナワクチン2回接種完了した
知り合いのお医者さんに頼んで
抗体検査をしてもらったら
ちゃんと陽性反応出ました!


・ワクチン接種前にも抗体検査を行い
 陰性だった事を確認済

・今回の陽性反応は
 ワクチン1回目接種から約4週間後に検査
 (ワクチン2回目接種から約1週間後に検査)
alt




当たり前だけど
ワクチン打つとちゃんと体に抗体ができるのね!

抗体検査キットも、
ワクチンでの抗体に反応するのを確認できた!

しかし、われわれ一般人のワクチン接種は
いつになる事やら・・・

コロナワクチン効果、抗体は永久ではないようなので
毎年打つようになるのか?
変異ウイルスなどで、現行ワクチン効果は
今後どうなるのか?


他国のいい所だけ と、
日本の悪い所だけ を、
比較して、
結果の悪いところだけピックアップして、

対策、対応は失敗だ! 無意味だ!
との批判ばかりですが、

私は、
コロナな生活にウンザリより
批判ばっか言ってる人達にウンザリ・・・

分からない事だらけの、
新型コロナウイルス

状況、結果に応じて、
対応していくしかないんでしょうけどね。。。


1億2千万にもいる日本(会社)
そりゃぁ、舵取り大変ですし、ムズカシイですよね。
成功しても、失敗しても
何をやっても批判は出てしまうでしょうし。

こんな時、うちみたいな
少人数、小さな小さな会社は
場面行動取りやすいので、唯一の強み・・・


これも、場面行動の商品(汗)
↓↓↓
スポット入荷、在庫分のみの販売商品
新型コロナウイルス抗体検査キット




新型コロナの怖いのは、無症状の場合がある事。
熱などの症状が出なかったからと言って
コロナに感染しなかったというわけではない。

感染から2~3週間程度で
体内に、新型コロナウイルスの抗体が
出来上がると言われています。
(個人差アリ)

コロナウイルス抗体検査とは、
この、感染→約2~3週間後→抗体の有無を調べる検査です。

もちろん、それ以上前に感染してて
自分の体には、抗体があるのかないのかも
確認できます。


注)PCR検査と抗体検査の違い
PCR検査→現在コロナウイルスに感染してるかを調べる
抗体検査→体内に抗体があるか(過去に感染したか)を調べる



最初の頃は、PCR検査というと、
保険所管轄、特定の病院のみでしか検査が受けられず
結果が出るのにも数日でしたが

最近は、PCR検査を民間でもできるようになり、
かなり短時間で結果が出るようになったようです。
だいぶ価格も下がってきたらしいですが、

PCR検査は、あくまで
今現在、感染しているかを調べる検査です。

発熱や、コロナウイルスっぽい症状が出ていたり、
そのような症状の方と接触したのであれば
PCR検査で、陽性かどうか調べるにはいいと思います。


コロナウイルスは無症状もありますので、
どのタイミングで検査するのか微妙ですね。
1~2週間に1回、必ずPCR検査!
とかしてれば、かなり安心な気もしますが。。。



コロナウイルスに感染すると(無症状も含む)
感染から、約2週間程度で、体内に抗体が作られます。
この抗体の有無を調べるのが、
抗体検査キットとなりますので、

コロナウイルスが流行してから1年以上が経過
この期間、一度くらいは
微妙に熱が出た。 頭やのどが痛かった。 体がだるかった。
大事を取って、仕事を休んだ
約束などをキャンセルした
が、
すぐに治ったので、そのままにしてるけど
あの症状はなんだったのかな?

職場や知人友人でコロナ感染した人がいる。
濃厚接触者の扱いではなかったので、
PCR検査もしてもらえなかったが、
本当に自分は感染しなかったのだろうか?

って、心配や不安がある方も、
多いと思います。

陰性であれば(体内に抗体がなければ)
不安解消にもなりますし、
今までやってきた、感染対策などの結果ともとれるかと!




現時点では、在庫分のみで販売終了となります!
予想以上にご興味のある方多く、たくさんのご注文頂き
残り在庫、かなり減ってきました。

会社様からの、10個20個、100個単位も
ご注文頂きました。

↓↓↓
新型コロナウイルス
抗体検査キット
販売中!



抗体検査とは、
体内に入ったウイルスに対し、
体が作り出す抵抗勢力(抗体)が
あるか、ないかを判定する検査です。

現時点の感染有無を検査する

PCR検査ではありません!


いつもは楽天市場店ページ紹介ですが、
モールでの販売ルールなどにより、
楽天市場には出品しておりません。
今回は、ウッドミッツ・本店ページです。
↓↓↓

新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット
新型コロナウイルス 抗体検査キット



自分で、自宅で、わずか10分!
その場で、コロナウイルスの抗体検査!
陽性判定は、IgM、IgG、同時に二つの検査が可能!

抗体検査とは、
体内に入ったウイルスに対し、
体が作り出す抵抗勢力(抗体)が
あるか、ないかを判定する検査です。

過去、新型コロナウイルス(COVID-19)に、
感染した事があるのか、ないのか、
体の中に、ウイルスの抗体があるかのないのか
を、確認する為の検査キットです。
過去~約1週間前までの、感染の可能性が分かるものです。

※現在(リアルタイム)の感染状況を検査するものではありません。
 (PCR検査ではありません)
直近1週間程度~現在は、感染していても
抗体が作られない為、陽性反応は出ません。

IgM→感染の初期に生成される抗体
IgG→感染後長期間にわたり多く生成される抗体

抗体反応無し(陰性)→過去コロナウイルスに感染していない可能性大
抗体反応有り(陽性)→過去コロナウイルスに感染した可能性有

新型コロナウイルスは、感染しても無症状の場合があり、
知らず知らずに感染して終了してしまっている場合があります。
自分は過去に、新型コロナウイルスに
感染したか、してないかの目安になります。


少し前に、風邪のような症状があった。
あれは、コロナウイルスの症状だった? ただの風邪だった?


少し前に、不特定多数の蜜な空間に入ってしまった。
症状は出ていないが、大丈夫だったか?


接触した、友人、知人が前にコロナのような症状が出ていた
私は症状が出なかったが、大丈夫なのだろうか?


新型コロナウイルスは、まだまだ研究段階の新型ウイルスの為、
陽性結果が出て、体に抗体がある場合も
今後、自分は重症化しない、もう感染しないなどは
分からない部分です。
あくまで検査結果は、ご自身の指標とお考え下さい。


CE認証取得済み (ヨーロッパ適合基準クリア)

FDA(米国食品医薬品局)臨床試験データ基準をクリア
・全体PPA=97.92%
・IgM単体PPA=88.54%
・IgG単体PPA=91.67%

当店は、管理医療機器販売業の届出済みですので、
採血針もセットで販売!
(採血針販売は届けが必要なり、届出のない場合は違法になります)

■検査方法
1、採血針と、スポイトで血を取り
2、希釈液と混ぜます
3、テストカードに垂らして5~10分待つ
商品ページ画像をご確認下さい。

■セット内容
・使い捨てテストカード
・使い捨てプラスチックスポイト
・サンプル希釈液
・使い捨て採血針
・アルコールパッド
・綿棒
・説明書

※検査キットは、1キット1回、使い捨てとなります。
※検査キットは、中国製となります。
※キット内の採血針は、日本製(ニプロ製)となります。

■製造販売元: Jiangsu Superbio Biomedical Co., Ltd (中国)
■販売店: 有限会社和興商会(ウッドミッツ)
 管理医療機器 販売届出済み

・保管期間: 製造日より1年(お届けから実質半年程度)
 ※製造→輸入→輸入元保管→販売店保管の期間がある為
  実際は半年程度の保管期限とお考え下さい。
・保管場所: 4度〜30度、高温多湿を避け
 直射日光に当たらない場所で保管して下さい。
・セット品は、画像と異なる場合がございます。
・綿棒は基本的に使用しませんがセット品です。

※本製品は研究用試薬となります。
 「医薬品」「診断薬」などとしての使用はできません。
 また、診断のために用いることもできません。
※陽性判定、抗体があるからといって、
 今後コロナウイルスに感染しないことを
 保障するものではございません。

検査後の廃棄に関してましては、
地域のルールに従って廃棄してください。
※特に採血針の処理




ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。


Posted at 2021/04/23 21:01:39 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
2021年04月16日 イイね!

タイヤ交換した時、ホイールは裏まで洗おう!

タイヤ交換した時、ホイールは裏まで洗おう!タイヤ交換した時、ホイールは裏まで洗おう!

先日、交換したマークXジオの、
スタッドレスタイヤホイール
やっと、写真撮りながらキレイにしました。

冬タイヤ→夏タイヤに交換で
せっかくホイールを外したら
普段は洗えないホイールの裏側まで
キレイにしてから、保管しますと
次の冬に履く時気持ちいいです!



ケーエムクリーン KMH-500
ホイールクリーナー

洗浄テストブログです!


スタッドレス外したのは
1ヵ月ぐらい前だったんですが、
撮影しながらの洗浄は
3倍時間かかるので、なかなかやる暇がなかった。
alt


キレイにしてあった
スタッドレスで、4~5ヵ月しか履いてないので
そこまで、ひどい汚れではないのですが
alt


表面なんかは、
ほとんど水洗いで落ちるレベル
細かい所や、バルブ回りが
カーシャンプーじゃ落ちないかな!?
の汚れ程度
alt


ケーエムクリーン KMH-500
ホイールクリーナー

alt


ホイールに直接吹きかけ
少し時間を置いた後
ブラシでこするだけ!
alt


KMH-500使用後は、
必ず、よ~く水で洗い流して下さい!
alt


水洗い、カーシャンプーで落ちない
ホイールのブレーキダスト汚れが
このとおり!
alt


今回のは、国産・普通車ですので
表面はそれほど汚れてません。
問題はホイールの内側です。
alt


同じく
KMH-500を吹きかけて、ブラシでこする。
裏側なんかの汚れですと状態によっては
何回か繰り返して下さい。
alt


KMH-500使用後は、
必ず、よ~く水で洗い流して下さい!alt


ここまでは、普通に落とせましたが
くぼみ部分がどうしても落ちない
alt


ホイールを裏返しにして
くぼみに、液を貯めてしまう!
もしくは、ティッシュなどを詰めて浸してしまう!
alt

alt


くぼみ部分は、塗装があまく、
アルミの腐食に、汚れが入りこんでしまい
完璧まではいきませんでしたが、
ここまでキレイになりました!






※酸性タイプの洗浄剤ですので、
ブレーキダスト汚れ専用となります。
一般的な汚れや、油汚れは落とせません。
ブレーキダスト以外の汚れは
事前に、カーシャンプーや、アルカリ系の洗浄剤で
汚れを落としてから、KMH-500をご使用下さい。

ケーエムクリーンシリーズ
アルカリ洗浄剤 KMR-500

都の使い分けがおススメです!


※バランスウエイトの両面テープ、接着糊も落とせません。
これは、シンナー系の溶剤で落としてください。
じゃなければ、爪でチマチマこすれば・・・

センター部のブレーキローターからのもらい固着錆は
落とせません。
浮き錆程度は落ちますが、錆落としではありません。


夏→冬(冬→夏)タイヤに履き替えの時など
タイヤホイールを外した時など、
普段掃除できない裏側を徹底洗浄しておきますと、
気分爽快ですね♪

今回、国産普通車、頻繁な洗車を行ってる車なので、
表面はそれほどひどい状態ではありませんが

外車でホイールがいつも真っ黒!
社外パット、サーキット走行でホイールが真っ黒!
で、お困りの方にも!

サーキット走行する方で、
真っ黒ホイールでお悩みの方、見といてください!
レース用パッドの汚れだからと
諦めてしまう前に一度お試しください。



外車のブレーキダストはキッツイですよね・・・
外車にお乗りで、ホイール真っ黒でお悩みの方、見といてください!
せっかくのカッコイイ高級車なのに、
ホイール真っ黒じゃもったいないですよ・・・



タイヤへの交換する前に
是非、是非、見といてください!
外したついでに、キレイにしてから保管すると
次に交換する時、気持ちいいですよ~



足元、ホイールが汚いと
車全体が汚く見える・・・

ホイールのブレーキダスト汚れは
落ちない汚れはちょっとやそっとじゃ落ちない・・・
だからそのまま・・・
さらに汚れる・・・

悪循環・・・



社外、レース用パッドでホイールが真っ黒・・・
外車だからホイールが真っ黒・・・
ゴシゴシこすっても落ちない・・・


市販品では落ちなかったホイールの汚れ。
あきらめてしまっているホイール汚れ。


あきらめないで!


表面はもちろんですが、
タイヤ交換するような時は、
ついでに、普段できない
ホイールの裏側とかもガッツリキレイにしましょう!

注)鉄ちんホイールなど、
塗装がアバウト? しっかりした塗装でないホイール
塗装が劣化したホイールなどは、
下記紹介のホイールクリーナーは、シミなど塗装に影響が出てしまう場合があります。
また、ポリッシュ仕上げ、メッキ塗装、アルマイト処理など特殊塗装は
影響が出てしまう可能性が非常に高いです。
十分ご注意下さい。

その他、塗装がしかっりしているであろうホイールでも
絶対に油断せず、事前にテストや、十分注意してご使用下さい。


業務用ホイールクリーナー
ブレーキダスト専用 酸性タイプ
ケーエムクリーン KMH-500



業務用 アルミホイールクリーナー ケーエムクリーン KMH-500
頑固であきらめていたホイール汚れを専用クリーナーで分解洗浄
業務用 アルミホイールクリーナー ケーエムクリーン KMH-500
ひどい汚れはペーパーによる浸し洗浄!
ひどい汚れはペーパーによる浸し洗浄!
ひどい汚れはペーパーによる浸し洗浄!
頑固であきらめていたホイール汚れを専用クリーナーで分解洗浄
頑固であきらめていたホイール汚れを専用クリーナーで分解洗浄



ホイール洗浄剤 kmh-500 ケーエムクリーン
ホイール洗浄剤 kmh-500 ケーエムクリーン


洗浄力は強力ですが、
ホイールクリーナーとして販売していますので、
すぐに塗装がダメになるようなものではありません。
ただ、市販品のように、塗装に対して安全ではありませんので、
十分注意して使用はして下さい。

※メッキや、ポリッシュ仕上げ(未塗装)は基本的に使用しないで下さい。
シミになる確率が非常に高いです。ご注意下さい。


以前は、大口注文の場合のみの
受注製造モデルでしたが、
ご要望が多くなりましたので、
お得な20Lサイズ、通常販売開始しました
↓↓↓
ケーエムクリーン KMH-500





ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hbNI75
Posted at 2021/04/16 21:01:39 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
2021年03月26日 イイね!

倉庫・シャッター掃除! ケーエムクリーン KMR-500

倉庫・シャッター掃除! ケーエムクリーン KMR-500

倉庫・シャッター掃除!
ケーエムクリーン KMR-500

なんで、寒くて、忙しい年末に
大掃除するんですかね!?
暖かくなった今の時期なら
快適に?大掃除ができる!

たまたま、時間ができて、
このスペースを有効活用したく
大掃除が始まったのですが・・・


倉庫・シャッター掃除!
ビフォー・アフター
ケーエムクリーン KMR-500

倉庫の一画を、キレイにしようと
片付けて掃除してたら、
シャッター(内側)があまりに汚いので、
この機会に、シャッター掃除!
alt

alt

alt


まずは、水をジャバジャバかけて、
表面の汚れを洗い流す!
alt


様々な汚れに対応
業務用アルカリ洗浄剤
ケーエムクリーン KMR-500

亀の子ワタシ
alt


直接吹きかけて
alt


ワタシでゴシゴシ

すごい汚れ・・・
alt


細かい所は、細めのブラシで!
alt


このキレイになった部分と
汚れた部分の違い!
鉄骨の汚れもキレイに!
alt

alt


シャッター上のほうは
今回そのまま・・・
alt


せっかくだから、
かんたんMAXで、
表面簡易コーティング♪
alt


全体だと、実際より分かりずらいですが
かなりキレイになりました!

ビフォー
alt


アフター
alt


このスペースを
とある専用スペースに
しようとしております。
チマチマ作業しようと思ってるので、
続きは、また後日にでも。





車バイク関係の整備、
自転車整備、

油汚れが主の洗浄剤ですが、

様々な汚れに対応します。


ケーエムクリーン KMR-500
KMRは、液体の即効性タイプ洗浄剤
本来は、油汚れなどが主ですが、

業務用アルカリ洗浄剤となり、
様々な汚れに効果があります!


こーゆー見えない部分、内側部分を
先にキレイにしておかないと
外側キレイにするのでも、
汚れ汁が垂れてきたりしますからね。

ケーエムクリーン KMR-500
ドアの内側徹底掃除!

車屋さんで荷物運んだり
バン系のお客さんの場合にだけ
代車にする程度の車なので、
あちこち汚い事、汚い事・・・

ドア開けると、内側真っ黒・・・
alt

alt


KMR-500を直接スプレーして
alt


ブラッシング
alt


水でよ~く洗い流して下さい!
alt


なんという事でしょう!
alt

alt



バンとか、トラックって
ドア下、ステップのところに
汚れが溜まるんですよね・・・
alt


KMR-500を直接スプレーして
alt


ブラッシング
水で流す画像取り忘れましたが、
水でよ~く洗い流して下さい!
alt


なんという事でしょう!
alt

外側キレイで、内側汚いってカッコ悪い・・・
見えない部分にこそコダワリを♪




本来は工業系、機械系の
ギトギト油、グリスなどを落とす目的の
業務用アルカリ洗浄剤ですが、

換気扇カバー 洗浄テスト!


毎日の料理のあと、軽く掃除はするとはいえ、
数か月で、油ベットリになるらしい、
Hさん自宅、換気扇カバー

家庭用洗剤やら、セスキで洗うも
すっきりキレイとはいかないとの事で、
先週、これ試して見て!と渡したら、
連休、バッチリ洗浄テストしてきてくれました!


私はおいしい料理より、
こっちの汚れ落としテストのほうが大好物♪(笑)



ビフォー
alt



ケーエムクリーン KMR-500
で、洗浄テスト
alt



こんなにキレイになった!
今回はいきなり
アフター
alt




半分だけ、KMR-500を直接吹きかけ
alt


ブラッシング
目の細かい、フィン形状なので、
いらなくなった歯ブラシは大活躍!
みるみる、油汚れが分解されてます。
alt


水で洗い流せば
なんという事でしょう~
alt


alt




すぐに塗装を溶かすような洗浄剤ではありませんが、
強力な業務用アルカリ洗浄剤となりますので、
塗装面に使用の場合は十分注意して下さい。
使用後は水洗い、水拭き等徹底して下さい。
缶スプレーなどの簡易的な塗装はさらに注意が必要です。
部材を痛める可能性もありますので、必ずテスト使用して下さい。





いろんな汚れが蓄積されている
鉄骨の柱。
ケーエムクリーンKMR-500
を、吹きかけて、こすってみた。


直接吹きかけて
少しだけ放置
alt


ウエス雑巾でこすってみる。
alt


うぉぉぉぉ~!
alt


全体的に拭き取ってみる。
alt


何と言う事でしょう~
alt


ご家庭の大掃除でも大活躍!


本来、工業用の油を落とす目的が主の
業務用洗浄剤となります。

十分注意してご使用下さい。
使用に関しましは、自己責任でお願いいたします。

使用後は、水洗いを徹底してください。

今回テストとして、換気扇回りの洗浄をしましたが、
工業系油を前提とした洗浄剤となります。
一部、植物系、動物系油は分解、洗浄できない
場合がございます。(効果が薄い場合がございます)

吸引、飲用不可!
食品、食する物(食器、料理器具)には使用しないでください。











整備まではしなくとも、KMR-500が1本あると、
けっこう色んな汚れ落とせますので、おススメです。

整備、メンテナンスなどで使う、
グリスやギトギト油汚れを分解洗浄する
アルカリ系洗浄剤です。





本来は、業務用の洗浄剤 

ケーエムクリーン KMR-500


と、書きつつ、お姉さん画像♪
汚れを狙い撃ち♪
ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


本来は、ギトギト油、グリス汚れのような 油汚れを強力分解洗浄する
即効性のあるアルカリ系洗浄剤です。 ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備

時期的に、この悩みはなくなりましたが、
ほったかすと、後でメンドクサイ事になりますが、
虫の死骸なんて、一発除去!
ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


ほったらかしておくと、とんでもない事になっている、
すみっこ、見えないところ。
すみっこにたまった泥汚れなど一般的な汚れは、あっという間にキレイに!



男の勲章!? なんて思っていた時代もあったもんだ・・・
リヤバンパーの、スス汚れも、簡単に!

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備


コレは、裏ワザ? 荒技!
ヘッドの燃焼室にそのままKMR-500の原液で
カーボン、スラッジ除去
(あくまで自己責任で・・・)

ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備



パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500
パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMR-500



業務用強力タイプ アルカリ系洗浄剤
ケーエムクリーン KMR-500
500ml 原液~30倍希釈まで使用可能


これが業務用の洗浄力です!!
よくあるテレビショッピングなどの、宣伝だけはびっくりすぎるくらいよく落ちる洗剤や、
ジュースのペットボトルに入れて小分け売りしている、

成分や、出どころ不明の洗剤と、是非、使い比べてみてください!!

液体タイプのアルカリ洗浄剤です。
用途、汚れに応じて、原液~30倍まで希釈して使用。
布地や、皮、ガラス、など、極々微量の洗浄成分で洗浄をしたい場合などは、
500倍まで希釈ができます。

油汚れ、各種汚れ、塗装面の水あかまで
各種汚れに対して、使用可能です。
即効性があり、常温使用が可能です。
汚れや用途に応じて、
ケーエムクリーンシリーズの使い分けをおススメします。

※自動車ボディ用洗剤ではありません。
すぐに塗装に影響をあたえるものではありませんが、
洗浄力が強力な為、塗装面への使用は十分にご注意下さい。
塗装面に使用した場合は、十分に水で洗い流して下さい。


激薬品のような特別危険な洗浄剤ではありませんが、
市販品とは違い、絶対に安全な物でもありません。
汚れの状態、使用部位の種類(質)、洗浄時間、など使用方法を間違えますと、
影響が出てしまう場合もざいます。
・洗浄前は必ずテストを行ない、十分注意してご使用ください。
・長時間の洗浄はできるだけ避け、洗浄後はきっちりと水で洗い流して下さい。
・塗装面に使用の場合は特に注意をしながらご使用下さい。

~使用方法~
1.直接汚れにスプレーして下さい。(汚れの状態などにより原液使用~30倍まで希釈可能です。)
2.1~2分汚れと反応させた後、ブラッシングを行って下さい。
3.水でよく洗い流し、状態により洗浄を繰り返して下さい。
※特に頑固な汚れには、ペーパーなどをあてがい、浸し洗浄する事で効果が上がります。
※塗装に影響が出てしまう場合がありますので、5分以上は放置しないようにして下さい。
 5分以内であっても状態を確認しながら十分注意して作業して下さい。



以前は、大口注文の場合のみの
受注製造モデルでしたが、
ご要望が多くなりましたので、
お得な20Lサイズ、通常販売開始しました
↓↓↓
ケーエムクリーン KMR-500 業務用アルカリ洗浄剤 油汚れ グリス汚れ 整備



ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hbSF9f
Posted at 2021/03/26 21:01:28 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
2021年02月24日 イイね!

DIY塗装 メッキに、メッキ感覚 塗装してみた!

DIY塗装 メッキに、メッキ感覚 塗装してみた!

DIY塗装 メッキに、メッキ感覚
塗装してみた!

前から、どんな物なのか
試してみたかった
染めQ メッキ感覚

インスタ・ウッドミッツ自転車部
自転車再生プロジェクト!?

で、塗装したい部品が出てきたので、


今回、
錆びだらけになったメッキ部品(自転車スタンド)
錆を落として、
メッキ感覚を塗装してみました!


ママチャリのスタンド
ただボルトで止まってだけかと思いきや
けっこう、外すのが大変だった・・・
alt


メッキ処理してあるのに、
安物メッキ? 簡易メッキ?
メッキの上から錆が・・・
安いママチャリのメッキ部品なんて
こんなもんですね。

ワイヤーブラシで、
ひたすら錆落とし・・・
翌日、右腕筋肉痛になる・・・
alt


けっこう、手ごわく
錆落とし系のケミカルなかったのですが、
ちょっと裏技

ホイールクリーナー
ケーエムクリーン KMH-500

は、酸性タイプのブレーキダスト洗浄剤なので、
浮き錆程度は、ワイヤーブラシ併用で
ソコソコ落とせたりするので、使っちゃう。
alt


なんとか、表面の錆は落とせたのですが、
銀メッキも黄金色に変色。
このままでは、ワイヤーブラシでこすった分
よけいに錆やすくなってる状態。
塗装して、錆対策!


ここで、前から一度使ってみたかった
染めQ メッキ感覚で、
メッキ再生!

メッキに塗装なので、塗装を食いつかせる為に
プライマー
同じく、染めQ ミッチャクロン
alt


脱脂をしっかり行い
alt


先に、ミッチャクロン
alt


30分程度放置、乾燥させて
alt


メッキ感覚塗装!
alt


3度塗りぐらいして塗装完了!
鉄パイプのような細い物への塗装は、
ほとんど空中にばら撒いてる状態・・・
alt


スマホで撮影しながらの作業で、
ちょいと、置いたところが風下
スマホケースに塗料が飛び散る(泣)
alt


鏡のような、完全なメッキ
とまでは行きませんが

パッと見、メッキか!?
ん~ ちょっと艶のあるシルバー塗装とも言うか!?
alt

alt

alt

alt


2日程度経過の、完全硬化後でも、
表面を触ると、手に銀色が・・・
alt


車だったら、内装/車内など、
手が触れる部分には不向きですね。

自転車のスタンドだから大丈夫かな!
と、思ったが、

靴が銀色になるかも・・・


商品説明にも
塗膜表面に金属粉を浮かせて光沢を出すタイプです。
乾燥後も、手や衣服が触れると金属粉が不着し、
光沢が損なわれる場合があります。

と、書いてある。

商品名も、

メッキ感覚

だし!


クリアー吹くと逆に艶感がなくなる
なんて、ネットで書いてる人もいたので、
これで、とりあえず、自転車のスタンドは完成でいいかな♪


ちなみに、すごく重要な事!


錆落としに使ったワイヤーブラシ
約300円×2本 ほぼ終了

塗料(全部使いきってないが)
メッキ感覚 約1500円
ミッチャクロン 約1500円

600円+1500円+1500円=・・・・・

スタンド新品買ったら


2000円ぐらい!?




楽しんでやるDIY作業は
プライスレス♪

注)今回の塗料(染めQ)は当店取扱い商品ではありません。






ウッドミッツの、
感覚? なんちゃってと言ったらコレ!




感覚って言えば、感覚!?
偽物って言えば偽物ですが、
なんちゃってだけど、商品名もなんちゃって!

ウッドミッツオリジナル!
商標まで取得してる
本物っちゃ本物!



コロナの影響で、
忘年会、新年会がほぼなくなり、
親戚とかの集まりも減り、お年玉も減った?
この商品もコロナの影響が出てる・・・

通販屋は、いいほうかもしれませんが、
コロナの影響がないわけではない・・・


合格、卒業、入学、就職祝いにも最適!
結婚、出産、引っ越し祝いにも最適!
お年玉、お盆玉、お小遣いにも最適!

レジや金庫に忍ばせておいての
防犯対策にもどうぞ!

全国の社長様!
気分だけでも、ボーナスアップに!


コレが噂の
なんちゃって札束!






使い方は、いろいろ
ウッドミッツ なんちゃって札束



コレが、100万円の束×10個×100個
10億円だぁぁぁぁぁぁ!!!!

alt


年末ジャンボ宝くじ
1等前後賞合わせて、10億円!
10億ってこんな感じです!




なんちゃって札束
で、
10億円分撮影してみた!

alt

alt

alt

alt



飲み屋さんで使おう!
注)ちゃんとネタばらしをして下さいね!
alt




alt




親しい、友人などへの
結婚祝いや、出産祝いには
こんな、半分おふざけもアリですよね。

あえて、てきとうな感じで風呂敷にでも包んで

おめでとう♪
alt


alt



究極の無駄遣い商品!
コレが噂のなんちゃって札束!
なんちゃって札束1000万円分
なんちゃって札束1000万円分
本物の一万円札を重ねればたちまちリアルな札束に
妄想で使う?それともドッキリで使います?
コミュニケーション用途は無限大。究極のドッキリアイテム
遊び終わった後は豪華なメモ帳として



※本商品は質感を再現した無地の札束です。
※お札の絵柄は印刷されていません。
※本物の紙幣を一枚挟んでご利用下さい。
※本商品を使用しての人間関係のトラブルは当店では責任はとりかねます。
冗談が通じる相手か見極めをした上で使用して下さい。





結婚、出産、新築、合格、入学、卒業などなど
お祝い等に最適な、専用ケース入りのご用意もございます♪


なんちゃって札束 専用ケース入り

なんちゃって札束 専用ケース入り

なんちゃって札束 専用ケース入り

なんちゃって札束 専用ケース入り







ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hV3Tuw
Posted at 2021/02/24 21:01:27 | トラックバック(0) | 実験/テスト | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『ファイルの保存に失敗しました。』 が出て、ブログ投稿、予約ができない・・・」
何シテル?   02/10 16:17
2010年4月ヨリ みんから+として運営しております ウッドミッツ です。 宜しくお願い致します。 営業活動として、 無言フォローしてしまいます。...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん 
カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか?
2011/06/22 02:27:54
 
ウッドミッツ/ヤフオク店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2010/04/02 06:38:43
 
ウッドミッツ/楽天市場店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2007/02/10 06:15:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン)
ちまちま DIY で楽しんでます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation