ウッドミッツのSNS 乗っ取られ状態!?
ドコモ口座を悪用して、
銀行から不正に預金が引き出される
被害が相次いでいるようですね。
日本は遅れているといいますが
キャッシュレス時代
まだまだ怖いですね・・・
それより、なにより
ウッドミッツのSNSが
乗っ取られているような状態です。
ひどいのは、
ウッドミッツ ツイッター
ウッドミッツ インスタグラム
インスタは特に、ほぼ個人IDで放置状態だった。
カワイイ芸能人フォローして
画像みて癒されてた程度ですが
ウッドミッツのブログ、SNSが、
自転車、ロードバイクネタに
乗っ取られとる!(笑)
車→自転車ネタメイン
状態になっとる!
自転車ネタに
侵食されとる!(笑)
乗っ取られてるといっても
乗っ取ってるのも私ですが(笑)
って、事で、実験テストも自転車で・・・
腰痛対策にいいと聞き、
運動、腰痛対策、ダイエットの為に
つい先日、中古で買った ロードバイク
サーリー surly
クロスチェック crosscheck
できるだけ毎日、
10キロぐらい走るように頑張っております。
中古なので、それなりに
傷やら汚れやらがあるので、
コンパウンドで
キレイにしてみる実験テスト
フレームに汚れのような傷のようなのと、
ブレーキワイヤーのところが細かな傷に
コンパウンド細目を
クロスにちょいとつけ
シコシコこする
おぉ~ キレイになった!
輝きだ出た!
スポークもすくみと若干の錆
同じく
コンパウンド細目を
クロスにちょいとつけ
シコシコこする
画像だと分かりにくいのですが、
かなりキレイに光りました。
金属磨くから、
これだけクロスは黒くなってる
自転車のメンテナンスや、洗車、磨きは
全く分かってないのですが、
自転車のほうは、少しずつ勉強していきます。
スッカリ自転車にハマってます。
評判のいいワックス使ってみた。
皆が言う程、
艶も出なければ、
撥水もしない、
持続もしない。
よくある話・・・
どんなに高価で、効果の高いと言われてる
ワックスや、コーティング剤も、
ベースの塗装が荒れ荒れでは
効果は半減。 まともな効果が出ない。
新車(塗装塗りたて)の状態は
塗装表面に傷も汚れもなく
艶艶の状態。
それが、時間経過による劣化、
洗車による細かな傷
水あかの付着
などにより、
塗装表面は、すくんできます。
その状態で、どんなに高価で効果が高い
ワックス・コーティング剤を塗っても・・・
表面の、くすみ、細かな傷、汚れを
コンパウンドにて、塗装表面を磨き(取り除き)
新車のようなに戻す!
艶艶ボディにするには
下地処理が一番重要!
ついに、コンパウンド販売開始!
ケーエムクリーン
コンパウンド(研磨剤)
細目・微粒子・超微粒子(各40ml)
お試しサイズ3点セット
どんなに高価で、効果が高いと言われる、
ワックス/コーティング剤でも
ベースの塗装が荒れた状態では、
効果は半減、それどころか全く効果が出ないなんて事も・・・
下地処理、磨き工程は一番重要な作業です!
コンパウンドで塗装表面を研磨調整し、
新車の時のような艶に戻してこそ、
ワックス/コーティング剤の本来の効果が発揮されます!
研磨剤の粒子、量を調整した
細目→微粒子→超微粒子と、段階で使用する事により
傷やくすみ、水あか、ウォータースポット、デポジットを除去し
新車時のような艶を取り戻す事が可能です。
・切れるコンパウンド
・使いやすいコンパウンド
を目指し、
研磨剤と潤滑剤を調整して配合しております。
ポリッシャーでの使用はもちろん、
スポンジやウエスでの、手作業にも対応。
塗装面はもちろん、プラスチック、レンズ類、
アルミなどの金属艶出しポリッシュ仕上げにも適しております。
細目→微粒子→超微粒子
の順番での使用がベースとなりますが、
塗装の状態、塗装種類、塗装色などにより
・細目だけでの一発仕上げ
・細目→微粒子での仕上げ
お試しサイズで、是非お試し下さい。
研磨剤となります。
わずかではありますが、塗装を研磨します。
ご使用の際は、磨き過ぎなどに十分ご注意下さい。
(特にポリッシャー使用時)
細目、微粒子、超微粒子は、ウッドミッツ独自の表示目安です。
絶対的な表示基準がございませんので、
同じ細目でも、他メーカー様、他商品とは仕上がり感が異なる場合がございます。
文字での表現、説明は難しいですが、
当店の細目は、磨きすぎリスクを避ける為、
深い傷、極端に状態の悪いウォータースポットなどは
研磨しきれない場合がございます。
■コンパウンド
細目/微粒子/超微粒子
液性: 液体
成分: 研磨剤、界面活性剤、潤滑剤
※必ず使用前に、目立たない部分などで事前テストを行って
問題ない事が確認できた上で本番使用して下さい。
※商品使用によって発生した、損害等の保証は、
どのような場合でもお受けできません。予めご了承下さい。
※自己の責任においてのご使用でお願い致します。
ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
■2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
この手はうちじゃ売れないですよ・・・
から始まったのに、想定の範囲外で売れてる商品
※こちらの商品は大型商品の為メーカー直送となります
※メーカー直送の為、代引き不可商品となります。
業務用大型冷風機
サンコーeco冷風機
※お世話になってるチューニングショップ様にも
導入頂き、大好評!
※下記内容は2016年7月
個人的な私の車のチューニングのほうで
20年以上お世話になっているショップさんにて
冷風機導入して頂きましたので、
納品を日曜に合わせて、行ってきました。
導入と言っても、
おおがかりな設置工事などは全く必要なく、
箱から出して、コンセント挿すだけ。(水入れるだけ)
『中ぐらいのサイズでいいかな』の要望ところ、
工場使用で、スペースに余裕があるなら、
絶対、大きいほうがおススメ!
社長、大パワー大好きでしょ!的な、
(ここは20年以上のお付き合い 強引な私のごり押し営業?)
で、一番デカイ70EXNを!
実際、工場内で作業中、工場扇を一日回してると
耳鳴りのように、音がうるさくて嫌だったらしいのですが、
サンコーECO冷風機は、
音が静かで、風量もあり、ヒンヤリ心地よい風
社長、大絶賛!
涼しい! 風量でかくていい! 静かでいい!
ほらね、大パワー炸裂!(大サイズ)正解だったでしょ♪
マジ喜んでもらってヨカッタ! ヨカッタ!
一人で、ノンビリ? 好き勝手な仕事してる
ガンコな? 職人オジサンですが、
知る人ぞ知る、タービン博士、エンジン博士のような方。
今でも定番のあのタービンとかの開発に関わっていた人。
なんで、こんなに風量あるんだ?
なんで、こんなに静かなんだ?
羽何φだ? 何枚だ? どんな形状してるんだ?
いきなり、裏面外して、
ファンの採寸、形状チェックし始めた(笑)
千葉の山武地域で、
設置日は極端に暑くなかったのですが、
ウッドミッツの倉庫で使っているより、やたら涼しい風が出てる気がした。
おじさん、あちこち、非接触温度計で、温度計りはじめたら、
入れた水が冷たい!
外の水道水、井戸水だった!
普通の水道管の水は、けっこう熱くなりますが、
井戸水の為、水が冷たい→風も冷たい
この時期のガンガンに暑い日は、
工場内40度になるらしく
実験、計測、データ収集、大好きオジサンですから、
ドンドンデータ吸い上げます(笑)
さて、こっちは、
ウッドミッツでの実験
5度下げろ! 夏対策!
↓↓↓↓↓↓↓
気化熱式冷風機!
ウッドミッツの埼玉。
2016/7/7の結果報告です。
お昼過ぎが一番暑かったようです。
2ヶ所の温度を測定できる温度計
まずは、冷風機のみON!
このぐらいの温度になると、5度下がる!
34度の空間で、5度低い風はかなり気持ちいいいです!
キャパ不足ですが、倉庫にエアコンありますので、
エアコンON!で約5度下がり、
さらに冷風機で約4度下がり、
風と合わせて、26度ぐらいだと
かなり快適!
冷風機=扇風機ですので、
室内の空気を循環させる
サーキュレーター変わりにもなり、
エアコンの補助にもなります。
といっても、ただの扇風機じゃない!
気化熱式、冷風機
この、マイナス4~5度が心地よい!
マイナスイオンも効いてるのかな?
気化熱式冷風機
本体内部で水を循環させながら、ファンで風を出す。
水が蒸発する時に、熱を奪う原理を使い冷えた風になる。
風呂上りや、汗をかいた時に、風や扇風機にあたると
ひんやりしますよね。 あんな感じです。
かといって、あきらかに湿った風が
出てくるわけではありません。
実際に、ウッドミッツ倉庫、作業場で導入するまで、
『うちは段ボールとか多いから、冷風機は・・・』
と、思っていましたが、
段ボールや紙類、湿気による影響は、ほとんど出てません。
雨の日の湿度の高くなる時のほうが
(自然現象のほうが)よっぽど影響します。
こちらの商品は、大型商品の為、
メーカー直送となります。
毎年、真夏になりますと、
すぐのお届けができない場合、
在庫が終了してしまう場合
が、ございます。
季節商品は、早め早めにてお願い致します!
マイナス5度のロマン!
マイナス135万円のロマン!
この4~5度の温度差が、
涼しく感じるんですよ!
感覚の問題!
超強引ですが、 135万円も節電!
(大規模導入した場合・・・)
電力自由化
皆様乗り換えとかしました?
どれがいいんだか、よく分からず
私はそのままです。。。
しかし、人間って、
身勝手というか、面白いというか、
(私だけか・・・汗)
自宅では、節電、こまめに電気を消すなんて気にしないのに、
会社の事務所、倉庫だと、すごく気になる!
人のいないところ電気つけっぱなしだと、
なんで消さないんだよ・・・ みたいな!
会社のトイレとか、翌朝、電気付きっぱなしだったりすると、
一晩つけっぱかよ・・・って、
ショックですもんね(笑)
↑こんな感じの(笑)
電気代が気になる、
社長様! 責任者様! ご担当者様!
今年の夏は、冷風機で、
節電対策してみませんか!?
↓↓↓↓↓
業務用 冷風機
サンコー ECO冷風機
マイナス5度のロマン!
マイナス135万円のロマン!
135万円
節電しましょう!?
↓↓↓↓↓
35度の空間で、5度低い風はかなり気持ちいいいです!
暑ければ、暑いほど、
この5度の温度差が心地よい!
実温度で、マイナス5度ぐらい!
体感温度は、マイナス10度ぐらい!?
電気代にやさしい!
環境にもやさしい!
体にもやさしい!
↓↓↓↓↓↓↓↓
サンコー eco冷風機
電気代テスト!
※1kWhあたり、22円計算となります。
※常時稼働が前提の平均値です。
※電力契約プラン、地域などにより電気料金は異なります。
敵として
見る事になってしまった、
1000W スポットクーラー
排熱は、本体真上から出すモデル。
吹き出し口の前にいれば、涼しいですね!
これの前にばかりいると、
『何サボってんだ!』 ってなりますよね!?
強冷モード
1時間あたり、15.3円!
15.3円って安く感じますが、
15.3円×8時間×25日×4ヶ月=12240円
対する味方?は、
先日、倉庫に導入、ご紹介した
サンコー eco冷風機
35EXN スタンダードモデル(中型タイプ)
風量最強、イオン発生、スイングON
消費電力最大になるモードにして、
1時間あたり、2.83円!
2.83円×8時間×25日×4ヶ月=2264円
この計算だけで、
1万円も差が出た!
で、さらに、冷風機が、eco、お得に見えるよう?
ちょいと勉強? 調べました。
ぶっちゃけ、今まで、電気料金って、
請求どおり支払ってただけですが、
かなり、色々プランがあるんですね。
うちの事務所/倉庫は、
従量電灯Cプラン
1段、2段、3段って、使用料に応じて電気料金って違うんですね・・・
明細書見てるけど、気にもしなかった・・・
CMとかでやってるから、夜は電気代安いんだとばっかり思ってたら
従量電灯Cプランって、時間帯関係ないじゃん!
夜仕事するのは、集中できるし、
電気代とか安くていいんだよ!
って、言い張ってたぞ・・・(汗)
従量電灯Cプラン、第3段階料金だと、
1kWhあたり、29.93円になるので、
メーター表示の、22円よりも1.36倍の計算になりますね。
となると、
スポットクーラーは、
12240×1.36=16646円
eco冷風機は、
2264×1.36=3079円
13500円も差が出た!
仮に、5年ノントラブルとして、
13500円×5年=67500円
大きな会社さんなどは
10台、20台となると、
67500円×20台=1350000円
135万円!
20台ぐらい注文来ないかな・・・
電気代にやさしい!
環境にもやさしい!
体にもやさしい!
↓↓↓↓↓↓↓↓
サンコー eco冷風機
さて、仕事は、ここまで!?
ここからは、半分遊び♪
工場扇(業務用扇風機)
1時間あたり、2.05円!
当店でも取扱いのある
コンパクトツール電動ポリッシャー(G-150N)
※空回しです。 (ただスイッチオンで回し続けただけ)
※実際の磨き作業は負荷がかかるので、これ以上になると思います。
(負荷のかかった状態は今度、暇な時やってみます)
1時間あたり、4.77円!
ホットガン(業務用のドライヤー/ヒーターですね)
1時間あたり、21.2円!
これは、ON-OFF繰り返すから、
実際の電気代おそろしい気がする。
卓上シーラー
1時間あたり、5.23円!
これは、1時間あたりが安そうに見えて、
ホットガンよりON-OFF激しいですからね。
うちですら、数時間、使い続ける事あるので、
どんな電気代なんだ・・・
ブレーカーが落ちるNo.1?
チン(電子レンジ)
1時間あたり、23.8円!
電子レンジ1時間使い続けるって
あんまりないでしょうから、
実際どうなんでしょ?
コーヒーメーカー
1時間あたり、12.2円!
※ドリップの時だけで、保温はほとんどゼロ円?
冷えてくると、電源入るのかな?
安いのになかなかおりこうさんですね!
いた!
うちの電気代上げてるのが!?
ガレージジャッキで主に使ってる、
PPバンド、自動梱包機
1時間あたり、10.7円!
待機電力ですら、1.5円!
これもON-OFF激しいからな・・・
チリも積もれば山となる!
業務や生活に支障をきたさない程度で、
節電しましょう♪
ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
■2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
ECコンサルタントの和田さんも
納得のマッスルスーツ
今日は、ウッドミッツNo.2?ポジション
和田さんと久しぶりの
丸一日のロング打ち合わせ!
コロナの自粛で、会うのは3か月ぶり・・・
No.2と言っても、社員ではありません。
契約してる、ECコンサル(サポート)の担当さん
ネット通販ショップを
立ち上げたい! や、
運営などでお困りごとがありましたら、
ECコンサル会社 サヴァリ に
一度、問い合わせしてみて下さい。
ウッドミッツを手伝ってもらっていますが、
あくまで、WEB、デザイン、運営的な事。
重い物は持ってくれませんが
マッスルスーツ買ったんで
試してみてくださいよ!
って、
スーツで大盛り上がり!
ダウンタウン浜ちゃんのCMで
コレ知ったんですもん!
やっぱ、CMの力とかスゴイですよね!
有名芸能人使うって、スゴイですよね!
いくらぐらいかかるんですかね?
これも、仕事といえば仕事の話ですが、
CMがどうの、費用対効果がどうの
スーツ試したりと、
本来の仕事が
1時間ぐらい削られた(笑)
スーツの上にスーツ(マッスルスーツ)を着る
腰痛持ちの和田さんも
マッスルスーツいいね~!
と、ご納得
お試しでも、試着でも、
実際に使ってもらってはじめて
商品の良さって伝わりますからね
これをネット、PC/スマホの画面だけで伝えるって
通販の難しい部分ですよね・・・
なんて、色々な話をしながら、
今日の昼のお仕事終了~
この後も、大事な仕事の一環!
経済を回すためにも必要!
酒の席で出る話、案こそヒットが生まれる!
な~んて言いながら、
この後、夜の部に手動予定(笑)
マッスルスーツは、
ウッドミッツの販売商品ではありません。
普通にネットで購入品です。
↓↓↓
イノフィス マッスルスーツ Every
ソフトフィット M-Lサイズ
ウッドミッツが売りたいのは、
マッスルスーツ着て頑張って運んでる
重量級商品、ジャッキ
======================================
★先にヤフオク店のお知らせ★
箱ダメージ品 売り切り 1円オークション!
アルカン 3.25トン ガレージジャッキ
↓↓↓↓↓
======================================
ここからは、楽天市場店
デカイは偉い!
大は小を兼ねる!
スチール製で重いけど、
その分の見返り?もデカイ!
小型トラックまで上がる大パワー
安定度抜群! 耐久性抜群!
大は小を兼ねる!
キャパに余裕があるという事は、
余裕で上がる! 耐久性も伸びる!
ショップ様、業者様でも人気の
大パワーモデル!
3.25トン ガレージジャッキ フロアジャッキ
一度、作業場、ガレージ、庭、駐車場に置いてしまえば、
持ち上げるまでの移動の必要ない方にとっては、
スチールの耐久性、安定性、パワー、価格
他のより、断然おススメ!
デカイは偉い! 大は小を兼ねる!
大きめのジャッキは、
上げるパワーもデカイですから
作業も楽です!
サイズ、容量の小さいのを買ってしまうと、
足りない時は、買い直すしかなくなる。
軽、コンパクトカーのみなら、
ここまでのサイズ必要ないかもですが、
車を買い変えるかもしれない。
知人友人のデカイ車を上げる
必要性が出る事もあるかもしれない。
キャパに余裕がないと、
ジャッキに負担かかる。
そうなると耐久性も下がる。
デカイは偉い! 大は小を兼ねる!
ただ、
普段は床/地面を転がすだけだからいいですが、
重量が50キロ級なので、
保管、収納、移動で毎回
持ち上げ、持ち運びが必要な環境の方は
注意が必要です・・・
悩んだら、『一番ゴッツイ』のに
しちゃえばいいんですよ!
大は小を兼ねる!
ジャッキ、どれにしようかな?
どのタイプがいいのかな?
悩んでるようでしたら、
デッカイの、一番パワーあるのにしとけば、
大は小を兼ねる!
一番ゴッツイの! で、決めちゃいましょう!
トラックも上がる大パワー!
スチールジャッキで、
安定度、耐久性抜群!
当店販売シリーズ
一番の大パワーモデル!
3.25トン ガレージジャッキ!
ガレージ、自宅駐車場、カースペースなど
スペース、保管、移動の制約がないのでしたら、
大は小を兼ねる!
軽自動車、コンパクトカー~
普通車はもちろん、ワンボックス、
重量級車両、小型トラックまでok!
最高位542ミリは、馬/ジャッキスタンドもかけやすく、重整備までできる!
足回り、ミッション、デフ、マフラー作業までやるなら
できるだけ、最高位の高いジャッキをおススメします!
大は小を兼ねる!
コンパクトカークラスだからと
大きいジャッキを使っていけないわけじゃない!
本領発揮は大型、重量級車両!
ハイエースクラスも余裕のジャッキアップ!
車好きには必須のガレージジャッキ
大は小を兼ねる!
大パワー 3.25トン モデル!
47キロと、重量はありますが、
重量に見合った安定度!
重整備まで対応! 車高の高めの車も対応!
最高位542ミリまで上がるジャッキは
他には、あまりないですよ!
アルカン 3.25トン
スチール製ガレージジャッキ
アルカン ARCAN スチール製
3.25トン 3.25t 油圧ジャッキ
フロアジャッキ ガレージジャッキ
詳細は
↓↓↓↓↓
ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■リニューアルしてゼンカイモード
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか? 2011/06/22 02:27:54 |
|
ウッドミッツ/ヤフオク店 カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~ 2010/04/02 06:38:43 |
|
ウッドミッツ/楽天市場店 カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~ 2007/02/10 06:15:28 |
![]() |
ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ) いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ... |
![]() |
ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン) ちまちま DIY で楽しんでます。 |
![]() |
日産 シルビア ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ... |