
ハロウィン 夜中、職務質問を受けた・・・
警察官に、
『ちょっといいですか?』
なんて、何年ぶりだろう・・・
昨晩ってゆーか、
日が変わっていたので、今日だけど、
車を停車させていたら、
警察官に職務質問?された・・・
ハロウィンだからって、
マスク被って、車運転、車停車してりゃ、
職務質問どころか、
連れてかれちゃうかもしれませんよね。
画像は、ネタ画像です。
ブログの為にさっき撮影しました!
実はですね、
夜中、仕事終わって帰りがけに、
某所で、車停めて、ポケモンGOやってたんです(笑)
ハロウィンイベントってので、、
アイテムとかが通常の2倍だったり、
普段とは違うポケモンが出てきたり、
駐停車禁止エリアではないのですが、
夜中は、ほとんど人通り、車もないような所で、
ポツンと車停めて、ポケモンGOやってたら、
パトカーが通ったんです。
気づいたけど、気づかないふりして、
続けていました。
でも、私はしっかり、
パトカーの動きを見てました。
場所的な事もあるのですが、
素通りしたかのように見せて
その先で、ライト消して、パトカーを停車
ナンバーとか照合もしてたのかな?
少し時間を置いてから
コンコンコン
警
『ちょっといいですか?』
『どうかされましたか?』
私
「ハハハハハハ・・・」
「ポケモンGOやってました・・・」
スマホ画面見せる
「夜中しかやる暇なくて・・・」
「ここ、じむ/ストップなんですよね♪」
警
『そうでしたか!』
『長い時間停まってたので何かあったかと』
『ここは、若い子達がたまったり、たまに悪さする場所でね』
『怪しい人物見かけたら通報して下さい』
『運転中はダメですからね。』
おっさんが夜中に一人でポケモンGOは
ちとお恥ずかしいですが、
それ以外は、何にもないですから、
どうどうと受け答えしましたので、
免許証確認も、飲酒確認も、
もちろん車内検査も
何もなく終了。
って、オチのない話でした・・・
つい、先日も、
死亡事故の原因は、
運転中のポケモンGOだとか・・・
ポケモンGOの肩を持つわけではありませんが、
ポケモンGOをやるのが悪いのではなく、
運転中に、スマホ、携帯を使うのが問題なんです。
ハンズフリーは問題ないと思われているようですが、
道交法の罰則の対象外になるだけで、
都道府県の道路交通規則で
イヤホンマイクによる通話が禁止されている地域もあるようです。
携帯スマホ以外も
トランシーバー型無線機など、
手で保持しなければ送受信できない機器の
使用も禁止されているようです。
そもそも、罰則、罰金以前に、
運転中の
スマホ、携帯、ナビ操作、テレビ視聴、
飲食、タバコだって危険です。
ながら運転が危ない以前に
車そのものが凶器なんです。
本当はさ、この世から車を無くせば
車による交通事故はなくなるのですが、
それを言ってしまうと・・・
世の中が・・・
産業が・・・
みんカラが・・・
ウッドミッツが・・・
って、なってしまいますので、
特に本日は、雨も降っております。
いつも以上に注意しましょう。
~お知らせ~
研修?勉強会?出張?の為
10月29日(土)、10月30日(日)は、
お休みをさせて頂きます。
29日午前中だけ出荷業務等する予定です。
ご対応、出荷の遅れ等
発生してしまいますが、ご了承下さい。
ウインドウ撥水剤って、
走行時の、ノーワイパーが重視されがちですが、
ウインドウケア、撥水処理
してある、してない、では、
視界、安全性が段違いです!
ウインドウ撥水処理で
快適ドライブ! 安全運転!
作業に必要な物が全て揃ったフルキット!
ガレージなど作業環境が整っていれば別ですが
作業中の水濡れはNG!(雨の日の作業NG)
湿気の多い日も極力避けて!
施工したら24時間は水かけちゃダメ!
業務用タイプなので
あれもダメ、これもダメと、
ちょっとメンドクサそうですが・・・
せっかく、施工して頂くのですから、
効果をしっかり発揮するように!
しっかり耐久性が出るように!
下地処理→撥水処理
時間と、作業環境を整えて施工して下さい。
一番やっちゃうのが、
作業直後に(撥水剤施工直後に)
『本当に撥水するの? 試してみるか!』
と、水をかけちゃう。
それ絶対ダメ!
男なら、24時間ガマン!
お車の台風対策、雨対策はコレ!
大雨による視界不良は
事故と直結します!
自分の運転する車が、前が見えないほどの雨の時は、
他の車も、前が見ずらくなっています。
歩行者、自転車、バイクも
前が見えずらくなっています。
一瞬が命取り!
もし、ドスン! とやってしまっても、
ゲリラ豪雨は言い訳になりません・・・
ワイパーすら追いつかない
すごい勢いの雨で、
前が全く見えなかった方もいたのでは・・・
もし、その時、影から歩行者や自転車が出てきたら・・・
※水道のホース、シャワーで
勢いよく水をかけ、雨を再現した画像です。
・何もしていないビフォー画像と
・ウインドウ撥水処理後のアフター画像
※ビフォー
前見えます?
何か見えます?
このまま、直進したら・・・
※アフター
ガラスに、ウインドウ撥水処理をし
ほぼ同じ勢いの水をかけた画像です。
トラックの陰から、自転車が出てきてましたね。
そのまま直進してたら・・・
見えてヨカッタですね。
ウインドウ撥水(ガラス撥水)というと、
●キロで、ノーワイパー走行
ってのが、重視されがちですが、
停車時、低速時も、撥水効果により、
大幅に視界がよくなります。
『見えなかった・・・』 は言い訳になりません!
雨の日はいつも以上に注意、安全運転を!
その為には、見える環境づくりも重要!
ウインドウ撥水(ガラス撥水)は、
ノーワイパー走行が重視されてしまいますが、
雨の日の視界確保にも非常に効果的!












ケーエムクリーン コーティング剤シリーズ
ウインドウ撥水 施工キット
磨き剤、脱脂剤、撥水コート剤、ウエス類
施工目安: 1BOXクラス 1台施工可能
耐久目安: 1年
※耐久性に関してましては、使用状況/保管状況などによっても変わります。
※フロント(ワイパー使用部)、サイド、お車の形状や、洗車の頻度によっても変わってきます。
※撥水剤施工は、晴れた日、ガラス面が完全に乾燥した状態で施工して下さい。
室内などの作業環境が整っている場合を除き、雨の日、湿気の多い日、作業をお控え下さい。
■施工にあたってのご注意
※アイサイトなど、ガラス部分に、衝突防止、車間距離レーダー等、センサーのある車両は、
撥水(水玉)で、センサーが誤作動する場合がございます。
・センサー部のガラス面を、部分的にマスキングなどをして、コーティングされないよう養生を行って下さい。
・マスキング範囲などは、メーカー/ディーラー等にご確認下さい。
※ワイパーゴムが古くなり、劣化したものですと、ビビリが発生しやすくなります。
・グライファイト系、撥水系(シリコン系)のワイパーゴムを推奨いたします。
※寒冷地などでは、撥水の水玉が凍ってしまい、視界やワイパーに影響してしまう場合がございます。
特に冬場の、極寒地域のお客様はご注意下さい。
※真夏など高温炎天下での作業、真冬など0度を下回る環境での作業はお控え下さい。
※高耐久性を重視している為、撥水(水玉)感は、他商品、市販品に比べ劣る感じがあるかもしれません。
お客様によって感じ方は様々かと思いますが、製品化にあたり、
撥水性を重視すると、耐久性が下がり・・・ 耐久性を重視すると撥水性が下がり・・・
ケーエムクリーン ウインドウ撥水剤は、どちらかというと耐久性を重視しております。
■当店販売のケミカル用品ご購入/ご使用注意事項
・基本的に知識のある方のご使用、自己の責任においての使用が前提となります。
・ガラス面の状態、車の保管状況などにより、絶対的効果、耐久性をお約束できるものではございません。
・ケミカル全般に該当する内容ではありますが、特殊ガラス、輸入品、粗悪品、劣化状態などによって、
本剤使用により、ガラスに影響が出てしまう事もございます。
※必ず使用前に、目立たない部分などで事前テスト、部分テストなどを行って
問題ない事が確認できた上で本番使用して下さい。
※商品使用によって発生した、損害等の保証は、どのような場合でもお受けできません。
予めご了承頂きましたうえでのご購入、ご使用にてお願い致します。
非常事態宣言発令中
↓↓↓↓↓
\在庫減らセール/

この機会に是非!
と、ゆーよりも、
ご協力のほど、何とぞ宜しくお願い致します・・・
================================
■リニューアルしてゼンカイモード
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
Posted at 2016/10/28 21:01:54 |
トラックバック(0) |
ネタ??? | イベント・キャンペーン