• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


当店ウッドミッツは、
カーショップ/車屋さんではありません。
車バカが始めた、通販専門ショップです♪
ゆる~い感じで? 日々の出来事、
商品テスト、商品紹介などをしたいと思います。
お友達登録から宜しくお願い致します。


ウッドミッツ本店
ウッドミッツ楽天市場店
ウッドミッツヤフー店
ウッドミッツヤフオク店
各店舗は別管理、別対応となりますので、
店舗間の商品同梱や、価格交渉はお受けできません。
店舗ごとで取り扱い商品は異なる場合がございます。

ウッドミッツのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つの失敗・・・

缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つの失敗・・・缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つの失敗・・・

古くてボロイ、ワゴンRだけど、
足元キレイにすれば見た目が良くなる!
タイヤホイールキレイにすれば
見た目が良くなる!

みすぼらしくなってた
ワゴンRのホイール・・・
タイヤ外したついでに
ホイール塗装しよう!
って事で、
→ タイヤとタイヤブレーカー通販で買って
自分でタイヤを外した鉄チンホイール
塗装編です♪

ワゴンRのホイール塗装


手持ちのスポンジ研磨パッドで
汚れ落としと足着け








家のポルテの補修でちょっとだけ使って
残ってた缶ペで塗装♪





クリアーも残ってたので
クリアー塗装
お~イイ感じに仕上がったじゃないですか!





仮のタイヤホイール装着済みで
時間はたっぷりあるので
じっくり乾燥!


実は、この時点で、
私は二つの失敗をしていた・・・

素人DIYの
経験不足、確認不足・・・

失敗談、
乾燥→タイヤ組み込みは次回以降で・・・






タイヤをキレイにしとくと
車全体がキレイに引き締まってキレイに見える!


車が汚れててみすぼらしい!!!
洗車したいけど
洗車してる時間もない・・・
暑くて洗車どころじゃない!!!


って時は!

タイヤだけキレイにしとけ!

タイヤだけ、艶出し剤塗っておけば、
とりあえず、
見た目キレイっぽい車になります!
車が引き締まって見えます!




家のポルテ



タイヤMAX





タイヤハウス部分も黒々させとくと
さらに車が引き締まります!



明日の臨時休業
今日のブログ内容で
お察し下さい・・・





寒くて、忙しくて、時間なくって
洗車どころじゃない時はコレ!

お出かけなのに
・寒くて洗車どころじゃない
・忙しくて洗車する暇も時間もない
・疲れちゃって洗車どころじゃない。

でも、
車が汚れてみすぼらしい!

そんな場合は、

タイヤだけ『キレイ』にしとけば、
車はキレイに見える!




タイヤ艶出し剤のメリット
タイヤがキレイだと、車全体がキレイに見える!
タイヤが汚いと、新車でもみすぼらしく見える!

タイヤだけキレイにしとけば
車がキレイに見える!


タイヤだけ『黒々』させておけば、
車はキレイに見える!

※逆にいくらボディをキレイに洗車、ワックスがけしても
タイヤが汚れてる、艶がない
ですと、台無しです・・・


→ タイヤMAX
使っておけば、車はキレイに見える!


ボロイ車、汚い車も、
タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok!
タイヤがキレイなだけで、
車がすごく引き締まって見えて、
キレイに見える!

軽バン、商用車だって
タイヤだけキレイにしておけば
バシッとキマル


タイヤがキレイなだけで
車が引き締まって見えて、キレイに見えて
お客様、お取引先への印象も変わる!
好印象になる!

とにかく毎日タイヤだけキレイにしよう!



寒い! 時間ない! メンドクサイ!
そんな時は、タイヤだけキレイに!

寒くて洗車がメンドウな時!
忙しくて洗車する時間のない時!
タイヤだけキレイにしておこう!

ボロイ車、汚い車も、
タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok!
タイヤがキレイなだけで、
車がすごく引き締まって見えて、
キレイに見える!

タイヤだけは、いつもキレイに
黒光りさせておこう!
→ タイヤMAX で!


いきなり、ビフォーアフター

ビフォー
alt


アフター
alt


ビフォー
alt


半分
alt


アフター
alt



名前はタイヤMAXですが、
未塗装の樹脂部分などの
艶出しにも最適です!

※車内・室内パーツにはおススメできません。



エンジンルーム エンジンカバーを、
→ タイヤMAX でキレイにして、
エンジンルームの見栄えよく!

まずは、半分
alt

alt


残りも仕上げて完了
alt

alt



タイヤMAX
名前のとおり、タイヤの艶出し剤ですが、
未塗装樹脂の艶出しにも最適です!

車全体洗車する時間がない時、
でも、車をキレイに見せたい時
タイヤだけでも、キレイにしましょう!



ビフォー
alt



→ タイヤMAX
alt


ウエスやスポンジに適量吹き付けて
タイヤ表面に塗りこむだけ。
伸びが良いので少量で大丈夫です。
alt


塗った部分、塗ってない部分
この艶の違い!
alt


アフター
ほんの数十秒の作業でコレ!
alt

alt


タイヤがキレイだと
車全体が引き締まって見えて
キレイにも見える!

少し前のブログでも書きましたが
このホイール、200系クラウンの純正
ブラックに再塗装品!
純正流用に見えないでしょ!?
alt

alt




寒いし、洗車したくない
忙しくて、洗車してる時間がない

な~んて場合は

とりあえず、
タイヤだけキレイにしとけば、見栄えよくなるから!
タイヤを黒光りさせとけば、見栄えよくなるから!

洗車サボリ気味のポルテで、
1本だけ、→タイヤMAX を塗布

alt

alt

alt


ビフォー 後ろタイヤ
alt


アフター 前タイヤ
alt




とにかく、タイヤをキレイにしておこう!


タイヤを黒々キレイにするだけで、
車がキレイに見える!

本来は、名前のとおり、
タイヤの艶出し剤ですが、
タイヤMAXは、未塗装樹脂部分にも使えます!

タイヤがキレイだと
タイヤが黒く艶々してると
足元が引き締まって、車全体がキレイに見える!

新品タイヤに交換すると
汚い車や、古い車でも
パリっとなり、キレイにカッコよく見えますよね!
あの感じです!

逆にタイヤが汚いままだと
ボディをピカピカにしても
イマイチになってしまう・・・




タイヤMAX 半分だけ施工画像
alt

alt




オシャレは足元から! タイヤから!

実は、車全体が汚れていても、
タイヤが黒光りしていると
それなりに、車全体がキレイに見える!

新商品 タイヤMAXうすぼけたタイヤが、ひと塗りするだけでコレ!
alt


タイヤMAX タイヤマックス は、
未塗装の樹脂パーツの艶出しにも最適!
古い車は効果てきめん!




フロントガラス下のカバー
カウルトップカバー
alt

alt


エンジンルーム カバー類
alt

alt



新車はなかなか乗れないですが、
こないまで乗ってたアルファードは
程度極上で、気を遣う車だった・・・

今回のボルボは、
何やってもokの車。

色々、実験テストします。






タイヤ、未塗装樹脂パーツ
艶出し・保護剤
タイヤMAX (タイヤマックス)

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


作業は簡単!
スポンジやクロスで塗り伸ばすだけ!

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


高品質、高純度シリコーン
艶出し・保護剤

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


未塗装樹脂パーツの
艶出し・保護にも!

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン




ケーエムクリーン
タイヤ・未塗装樹脂パーツ艶出し・保護剤
タイヤMAX (タイヤマックス)

高品質・高純度シリコーン 艶出し保護剤です。
伸びがよく、少量で簡単に、
タイヤや、ゴム、未塗装樹脂パーツが
艶々に仕上がります。

タイヤが黒々とキレイなだけで、
車全体がキレイに、引き締まって見えます。

経年劣化で、白けてしまう、未塗装樹脂パーツも
濡れているような、艶感を得られます。
※極端に劣化している場合は効果が出ない場合等ございます。

一般的な乗用車サイズのタイヤを目安で(15インチ~17インチ)
容量200mlで、80~100本に使えます。
・タイヤサイズ、扁平率などにより異なります。
・タイヤの劣化状態によっても使用料は異なります。

使用方法は簡単!
洗車などで、表面の汚れを洗い流し、乾燥させて下さい。
スポンジやウエスに適量取り、塗り伸ばすだけです!

使用上の注意!
※外装パーツや、エンジンルームパーツ用となります。
車内、内装パーツには使用しないで下さい。(べたつきます)

※タイヤにご使用の際は、
ブレーキ制動力への影響や、スリップの原因となりますので、
ブレーキパーツや、タイヤ接地面に付着しないようご注意下さい。

※塗装面やガラスに付着してしまうと、ムラになってしまいます。
固くしぼったクロスなどで拭き取って下さい。

※革・布製品には使用しないで下さい。

タイヤワックスで、油性と水性を
気にする方もいらっしゃると思いますが、
タイヤMAXは、油性扱いとなります。
が、
艶出し剤として、タイヤ表面に塗る程度で、
タイヤやゴムに影響が出る物ではありません。

石油系溶剤の油性ではなく、
シリコーンオイル純度が高い為の油性となります。
シリコーンオイル(油ですから・・・)
一般的に、シリコーン水性タイヤワックスと呼ばれている物は、
シリコーンより、水溶性溶剤の比率が高いので水溶性・・・

もう少し説明追加すると、ウッドミッツ的には、
石油系溶剤成分の、油性タイヤワックスでも、
タイヤ表面に塗る程度で、タイヤやゴムが、
目に見える劣化はないとも考えております。

タイヤワックスの攻撃による劣化より、
数年でのタイヤ(ゴム)の経年劣化のほうが早いと思います。
水溶性タイヤワックスを売る為の、
油性=悪がネットで常識になってしまっているように思います。
洗車や、車をキレイにする行為は、
コダワリを優先したほうが楽しいと思いますので、
お客様のコダワリで、油性、水性はお選び下さい。



■タイヤMAX タイヤ・樹脂パーツ 艶出し・保護剤
成分: ジメチルポリシロキサン
内容量: 200ml/液体
液性: 油性(シリコーンオイル)

※必ず使用前に、目立たない部分などで
事前テストを行って問題ない事が確認できた上で本番使用して下さい。
※商品使用によって発生した、損害等の保証は、
どのような場合でもお受けできません。予めご了承下さい。
※自己の責任においてのご使用でお願い致します。



================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。


Posted at 2025/07/21 21:01:02 | トラックバック(0) | | イベント・キャンペーン
2025年07月15日 イイね!

めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チューン!?

めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チューン!?めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チューン!?

先日書いた
→ ワゴンR レスポンスビンビン チューニング
MH23S ワゴンR ノンターボ
に、
ひと回り小さい
エブリイのタイヤホイールを履かせたら
ローギヤ化になった仕様
タイヤ外径が小さくなって
エンジンが別物
軽くなったかのように軽く吹け上がり
レスポンスビンビンチューン状態

素人の感覚なんて
こんなもんだなを実感してますが






この時期、エアコンONにすると
とにかく走っていかない
ノンターボ 軽自動車

信号待ちからのゼロ発進が辛い。
合流などの加速が辛い。
そんな時は、
スクランブルブーストON!
NOS噴射!
と心の中で叫びながら
エアコンをOFFにするという・・・

しか~し、
この外径の小さいタイヤを履かせた事により
わずかではありますが、ローギヤ化
1速発進が、0.95速ぐらいでしょうか?

エアコンON状態でのゼロ発進
このローギヤ化がいい!
加速してく!
50~60キロまでを限定したら
このままのほうがいいんじゃないかと思うぐらい(笑)
こないだ少し外環を走るタイミングがあったのですが

70~80キロを超えてくると
あれ? ちょっと回りすぎ感?

100キロを超えてくると
あれ? 4速いなくなっちゃったかのような走り
ちょっとこのままレブまで
吹け上がってしまいそうで怖い


ちょうど今日
いつも行く引き取り先まで
越谷からちょうど10キロの場所
きっちりいつもの同じ道を通って
メーターで距離計測したら
500メートルほど多い、10.5キロだった

タイヤ外径
エブリイ145/80R12 537ミリ
ワゴンR145/80R13 562ミリ
計算上5%だから
摩耗による減りやら、メーカーでの外径違い
わずかなライン違い
などで誤差範囲? 予想計算どおり?
って事は、速度表示もこのぐらいずれてる?


一般的な許容範囲は
2~3%と言われてますので、

良い子の皆様はマネしないように・・・





ジャッキで持ち上げて
車の下に潜る時の約束!
車イジリ、整備作業時の約束!

タイヤ交換の時だって使わないとダメ!


油圧ジャッキ、ガレージジャッキ
は、上げる為の工具で
上げたまま保持する為の工具ではありません。

馬無しで作業する。潜る。
って、
自殺行為! 絶対ダメ!

持ってないなら上げるな!
これくらいの気持ちが必要です!
ジャッキは持ち上げるだけの工具であって
上げた状態を保持する工具ではありません!



車の下に潜るという事は、
1トン以上ある車体の下に潜るという事
ジャッキで車を持ち上げるという事は
1トン以上ある車体を浮かすという事

地球には、重力というものが存在します。
上げた物は下がる(落ちる)という法則があります。

馬は絶対使って下さい!
ジャッキ(ガレージジャッキ)は
持ち上げる為の工具であって
上がった車体を
保持する工具ではありません。


持ってない方はすぐ購入!
なんだったら、ジャッキより先に購入!
→ ジャッキスタンド 馬 販売中



車の下に潜るから馬と考えがちですが、
めんどくさがらず、タイヤ交換でも馬!

大事な、大好きな愛車に潰されて死ぬなんて、
車好き、車バカからしたら、
本望!と考える方もいるかもしれませんが、

残された家族は・・・
知人、友人は・・・
車屋さんは・・・
工具ジャッキ売ったお店は・・・

絶対! 必ず! 何が何でも! どんな理由があっても!
ジャッキアップしたら、馬/ジャッキスタンドを使用!

ガレージジャッキは、持ち上げるだけの工具であって
持ち上げた車を保持する工具ではありません!

タイヤ交換だからと、めんどくさがらず
ジャッキアップしたら、ジャッキスタンド(馬)
お約束でお願いします!


ご自身はもちろん、
ご家族、友人、車仲間、

ジャッキアップして
馬もかけずに、車の下に潜ったりしてたら
絶対に『やめろ!』と言って
止めさせて下さい。

馬を使わせて下さい!


ガレージジャッキは持ち上げるだけの工具で
持ち上げた車を支え続ける工具ではありません!
保持する工具ではありません!!!


ジャッキアップしたら、
必ず『馬』を使って!

オイルドレンボルトだけだから。
ちょっと確認するだけらだから。
タイヤ交換だけだから。
それが命とり!

ジャッキアップ後、車の下に
『馬、無しで、潜るのは』
マジで自殺行為です!



ガレージジャッキは、
上げる為だけの工具であって、
支える(保持)する工具ではありません!




ジャッキで車を持ち上げたら
必ず、ウマ(ジャッキスタンド)で
シッカリ保持してから、
作業を行いましょう!


油断してるとケガしますよ!
最悪、死にますよ!
ちょっとした事で、
大事な車に傷がついたりしますよ!

ジャッキアップしたら
馬/ジャッキスタンド使用は
絶対でお願いします。


ストップ! 馬無し作業!


昨年末頃より、メーカーの廃番となり
販売ストップしていた
ウマ、ジャッキスタンドですが、
同タイプのジャッキスタンドで
販売再開となりました!



ガレージジャッキは、持ち上げる為だけの工具です!
ジャッキアップした後、
支えておく、保持する工具ではありません!

ジャッキアップしたら必ず
↓↓↓
馬/ジャッキスタンド
を、使って下さい!








車イジリ、整備メンテナンスも
ほんのわずかな

油断が命取りです。


本当に、命に係わる事ですので、
大げさかもしれませんが、
最悪の事を考えましょう!

平気平気 大丈夫大丈夫
その油断が事故、ケガを引き起こします!



楽しい車イジリ、カーライフも
ケガをしてしまったら
楽しくなくなってしまいます。

ちょっと痛い程度でしたら治りますが、
最悪は体が車に潰されて・・・

車をジャッキで持ち上げて
車の下に潜って作業する!
って、安易に考えがちですが・・・

タイヤ交換時もそうですし、
車好き、車イジリする方に、ご忠告!


タイヤ交換だけだから・・・
オイルパンのボルト緩める/締めるだけだから・・・
アンダーカバーのボルト緩める/締めるだけだから・・・
ちょっと点検だけだから・・・
1ヶ所、足まわりのボルト緩めるだけだから・・・


ガレージジャッキで、ジャッキアップしただけの
不安定な状態で、
ついつい、 安易に、
車の下にもぐって作業してしまう。

絶対ダメ! それって
自殺行為ですよ!



alt


車は、1トン、2トンの重さのある鉄の塊です。
1トン以上の重さ、
あなたは、支えられますか?
体に落ちてきて、耐えられますか?



もし、安定していると思ってたジャッキが
ズルッていったら・・・

もし、作業中に地震があって、
グラッてきたら・・・

もっと細かく言ったら
ジャッキアップ(整備作業)しているすぐ近くを
大型トラック、大型ダンプなどが通ったら・・・



ガレージジャッキは
あくまで、
ジャッキアップ
車体を持ち上げる
為の工具であり、
持ち上げたまま
保持する工具ではありません。





自分自身を守るのはもちろん、
車を守る意味でも

ジャッキアップ後は、
馬・ジャッキスタンドでしっかり安定させてから
作業をしてください!

alt



タイヤホイールを
車体の下に置いて

ってのもありますが、

それなりの厚みがあるホイールじゃないと
万が一の時は、体の空間稼げないですよね。

ドスン! ってここに落ちた時は、
ホイールも、車体下も
グッシャリでしょうね・・・

alt






ここから、車両の画像が
変わってしまいますが・・・


①ジャッキアップしたら
必ず、馬(ジャッキスタンド)を使う!

②正しく馬(ジャッキスタンド)がかかっているか
安全確認絶対! 確認してからの作業(下にもぐる)!


・4基のジャッキスタンド/馬をかける前提で
・もちろん、お車にもよるのですが

大抵の車は、後ろより前のほうが低い
で、後ろを先にジャッキアップして、馬をかけるとどうなりますか?
想像できない方は、
こーゆーのって、一度やってみると身に沁みます。


と、ゆー事で、

4基のジャッキスタンド/馬をかける作業の時は、
(基本的に)前からジャッキアップしましょう!

alt



上げまーす!


って、

ジャッキアップの前に、
タイヤのホイールナットを
少しだけ緩めておきましょう。

二人で作業でブレーキ踏むとか、
ペダルにつっかえ棒とか
インパクトレンチでギュ~ン
とかはありますが、
なんで、少しだけ緩めといたほうがいいのか想像つかない場合
こーゆーのって、一度やってみると身に沁みます。


このハイエース約50ミリダウン
低床ジャッキといえど、アンダーカバースレスレ状態
でも、スロープはギリギリ必要ないレベル

車高の低い車は必須ですね
車高短スロープ
alt


ハイエースの場合、車高ギリギリなので、
クリアランスが狭い最初は小刻みにですが、
ある程度上がってしまえば、
激しくピストン運動ok!

alt



ガレージジャッキは、ジャッキアップ(持ち上げる)だけの工具です。
ジャッキアップ後は必ず
馬/ジャッキスタンドを使いましょう!

alt




続いてリヤ
前が上がって傾斜がついても、私のハイエースは
エアロ等ついてないので、普通にジャッキが入ります。
alt



リヤはクリアランスの問題、
重量が軽い関係で、
最初からガンガン上がっちゃいますね。
馬が入る高さまで上げて
alt



馬/ジャッキスタンドのセットは
慎重にやって下さいね!
alt


馬/ジャッキスタンドで4点支持ができたら、
車を揺すって、本当に安定しているか確認しましょう!
安定/安全を確認できてから、車の下に潜りましょう!
alt




ハイエースから、
また画像が変わってしまいますが・・・
alt


安全で確実な作業を行い
楽しいカーライフ、車イジリを!



ガレージジャッキと、馬・ジャッキスタンドは同時購入を!

→ ウッドミッツ ジャッキ関連一覧

RD-300 RD-300X RD-300RPBX EM-104
RD300 RD300X RD300RPBX EM104




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

ワゴンRのホイール塗装

Posted at 2025/07/15 21:01:01 | トラックバック(0) | | イベント・キャンペーン
2025年07月12日 イイね!

ワゴンR レスポンス・ビンビンチューニング!?!?

ワゴンR レスポンス・ビンビンチューニング!?!?ワゴンR レスポンス・ビンビンチューニング!?!?

私の、MH23S ワゴンR
非力なノンターボ
NAと言ったら、
気持ちよく拭け上がるエンジン!
ビンビン回る、レスポンス命!
今回の謎チューニング?は
車が別物! エンジン別物!
何?この吹け上がり!
レスポンス・ビンビン!
車が軽くなったかのような軽快な回頭性まで!
吸排気系、エンジン、ECUチューニングより
誰でも感じる、実感できる
謎チューニング!


怪しい何かを貼って・・・
怪しい何かをオイルに混ぜて・・・
怪しい何かをガソリンに混ぜて・・・
とかではありません!
alt



チューニングと言えるか分かりません。
しかし、
違いは明らかです!


ギヤ比チューニング?です!


昔さんざんやりました。

255/40R17が主流なのに、
あえて
245/45R17を履く

偏平率があがり
分厚くなるので
見た目的には?ですが

(タイヤにより違うので目安ですが)
255/40R17 外径636ミリ
245/45R17 外径652ミリ

タイヤ外径を大きくするという事は
ファイナルギヤ比を落としたのと同じで
16ミリの違いは
5速 7000回転で
10キロ程度の違いが出る
デカイタイヤが回ればだが・・・


細いほうが抵抗が減り、最高速が伸びるんだ!
と、
215で走る強者?もいましたが・・・



あのコーナーでどうしてもふけ切ってしまう。
あのコーナーと次のコーナーでギヤ比が合わない。

そんな時はタイヤ外径で

結局は

クロスミッション、ファイナルにまで手を出し

ギヤ比をミニサーキットに合わすと
少し大きい、筑波2000とかおかしくなるし
日光でイイ感じだと、本庄で合わず

アッチを立てれば、コッチが立たずを覚えたのも
このころです!?!?



話を、ワゴンRに戻します。
あと数か月の車検切れで終了のつもりでいたので
ダマシダマシ乗ってたのですが、
雨の日とかヤバイ! ツルツル滑るし、止まれない!
これからの暑い時期バーストしてもヤバイ!
alt


って事で、新品タイヤ買ったのですが
alt


タイヤ交換ついでにしたい事があり
一時的に、エブリイのタイヤホイールを
ワゴンR履かせてみた。

ひと回り小さい!
alt

ガバガバ
alt


乗ってみたら、
外径が小さい分、
エンジンが回る回る!

エンジンが軽くなったかのような
一気に吹け上がるエンジン!
レスポンス・ビンビン!

タイヤが小さくなり、
小回りのきく軽(ワゴンR)が
さらにさらに、回頭性がよくなり
スパっと頭が入り、クルっ旋回できる。

こっちのほうが街中走るのよくないか?
ってぐらいいい感じ!


ただ、高速とか乗ってないので
エンジン回りすぎたり、燃費にも影響するんでしょうね。


新品タイヤにする前の
謎作業中はこのままの
レスポンス・ビンビン仕様を楽しみます(笑)

メーカー規定、指定サイズではないので、
良い子はマネしないように。





車が汚れててみすぼらしい!!!
洗車したいけど
洗車してる時間もない・・・
暑くて洗車どころじゃない!!!


って時は!

タイヤだけキレイにしとけ!

タイヤだけ、艶出し剤塗っておけば、
とりあえず、
見た目キレイっぽい車になります!
車が引き締まって見えます!




家のポルテ
alt


タイヤMAX
alt

alt


タイヤハウス部分も黒々させとくと
さらに車が引き締まります!
alt


明日の臨時休業
今日のブログ内容で
お察し下さい・・・
alt




寒くて、忙しくて、時間なくって
洗車どころじゃない時はコレ!

お出かけなのに
・寒くて洗車どころじゃない
・忙しくて洗車する暇も時間もない
・疲れちゃって洗車どころじゃない。

でも、
車が汚れてみすぼらしい!

そんな場合は、

タイヤだけ『キレイ』にしとけば、
車はキレイに見える!




タイヤ艶出し剤のメリット
タイヤがキレイだと、車全体がキレイに見える!
タイヤが汚いと、新車でもみすぼらしく見える!

タイヤだけキレイにしとけば
車がキレイに見える!


タイヤだけ『黒々』させておけば、
車はキレイに見える!

※逆にいくらボディをキレイに洗車、ワックスがけしても
タイヤが汚れてる、艶がない
ですと、台無しです・・・


→ タイヤMAX
使っておけば、車はキレイに見える!


ボロイ車、汚い車も、
タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok!
タイヤがキレイなだけで、
車がすごく引き締まって見えて、
キレイに見える!

軽バン、商用車だって
タイヤだけキレイにしておけば
バシッとキマル


タイヤがキレイなだけで
車が引き締まって見えて、キレイに見えて
お客様、お取引先への印象も変わる!
好印象になる!

とにかく毎日タイヤだけキレイにしよう!



寒い! 時間ない! メンドクサイ!
そんな時は、タイヤだけキレイに!

寒くて洗車がメンドウな時!
忙しくて洗車する時間のない時!
タイヤだけキレイにしておこう!

ボロイ車、汚い車も、
タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok!
タイヤがキレイなだけで、
車がすごく引き締まって見えて、
キレイに見える!

タイヤだけは、いつもキレイに
黒光りさせておこう!
→ タイヤMAX で!


いきなり、ビフォーアフター

ビフォー
alt


アフター
alt


ビフォー
alt


半分
alt


アフター
alt



名前はタイヤMAXですが、
未塗装の樹脂部分などの
艶出しにも最適です!

※車内・室内パーツにはおススメできません。



エンジンルーム エンジンカバーを、
→ タイヤMAX でキレイにして、
エンジンルームの見栄えよく!

まずは、半分
alt

alt


残りも仕上げて完了
alt

alt



タイヤMAX
名前のとおり、タイヤの艶出し剤ですが、
未塗装樹脂の艶出しにも最適です!

車全体洗車する時間がない時、
でも、車をキレイに見せたい時
タイヤだけでも、キレイにしましょう!



ビフォー
alt



→ タイヤMAX
alt


ウエスやスポンジに適量吹き付けて
タイヤ表面に塗りこむだけ。
伸びが良いので少量で大丈夫です。
alt


塗った部分、塗ってない部分
この艶の違い!
alt


アフター
ほんの数十秒の作業でコレ!
alt

alt


タイヤがキレイだと
車全体が引き締まって見えて
キレイにも見える!

少し前のブログでも書きましたが
このホイール、200系クラウンの純正
ブラックに再塗装品!
純正流用に見えないでしょ!?
alt

alt




寒いし、洗車したくない
忙しくて、洗車してる時間がない

な~んて場合は

とりあえず、
タイヤだけキレイにしとけば、見栄えよくなるから!
タイヤを黒光りさせとけば、見栄えよくなるから!

洗車サボリ気味のポルテで、
1本だけ、→タイヤMAX を塗布

alt

alt

alt


ビフォー 後ろタイヤ
alt


アフター 前タイヤ
alt




とにかく、タイヤをキレイにしておこう!


タイヤを黒々キレイにするだけで、
車がキレイに見える!

本来は、名前のとおり、
タイヤの艶出し剤ですが、
タイヤMAXは、未塗装樹脂部分にも使えます!

タイヤがキレイだと
タイヤが黒く艶々してると
足元が引き締まって、車全体がキレイに見える!

新品タイヤに交換すると
汚い車や、古い車でも
パリっとなり、キレイにカッコよく見えますよね!
あの感じです!

逆にタイヤが汚いままだと
ボディをピカピカにしても
イマイチになってしまう・・・




タイヤMAX 半分だけ施工画像
alt

alt




オシャレは足元から! タイヤから!

実は、車全体が汚れていても、
タイヤが黒光りしていると
それなりに、車全体がキレイに見える!

新商品 タイヤMAXうすぼけたタイヤが、ひと塗りするだけでコレ!
alt


タイヤMAX タイヤマックス は、
未塗装の樹脂パーツの艶出しにも最適!
古い車は効果てきめん!




フロントガラス下のカバー
カウルトップカバー
alt

alt


エンジンルーム カバー類
alt

alt



新車はなかなか乗れないですが、
こないまで乗ってたアルファードは
程度極上で、気を遣う車だった・・・

今回のボルボは、
何やってもokの車。

色々、実験テストします。






タイヤ、未塗装樹脂パーツ
艶出し・保護剤
タイヤMAX (タイヤマックス)

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


作業は簡単!
スポンジやクロスで塗り伸ばすだけ!

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


高品質、高純度シリコーン
艶出し・保護剤

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


未塗装樹脂パーツの
艶出し・保護にも!

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン




ケーエムクリーン
タイヤ・未塗装樹脂パーツ艶出し・保護剤
タイヤMAX (タイヤマックス)

高品質・高純度シリコーン 艶出し保護剤です。
伸びがよく、少量で簡単に、
タイヤや、ゴム、未塗装樹脂パーツが
艶々に仕上がります。

タイヤが黒々とキレイなだけで、
車全体がキレイに、引き締まって見えます。

経年劣化で、白けてしまう、未塗装樹脂パーツも
濡れているような、艶感を得られます。
※極端に劣化している場合は効果が出ない場合等ございます。

一般的な乗用車サイズのタイヤを目安で(15インチ~17インチ)
容量200mlで、80~100本に使えます。
・タイヤサイズ、扁平率などにより異なります。
・タイヤの劣化状態によっても使用料は異なります。

使用方法は簡単!
洗車などで、表面の汚れを洗い流し、乾燥させて下さい。
スポンジやウエスに適量取り、塗り伸ばすだけです!

使用上の注意!
※外装パーツや、エンジンルームパーツ用となります。
車内、内装パーツには使用しないで下さい。(べたつきます)

※タイヤにご使用の際は、
ブレーキ制動力への影響や、スリップの原因となりますので、
ブレーキパーツや、タイヤ接地面に付着しないようご注意下さい。

※塗装面やガラスに付着してしまうと、ムラになってしまいます。
固くしぼったクロスなどで拭き取って下さい。

※革・布製品には使用しないで下さい。

タイヤワックスで、油性と水性を
気にする方もいらっしゃると思いますが、
タイヤMAXは、油性扱いとなります。
が、
艶出し剤として、タイヤ表面に塗る程度で、
タイヤやゴムに影響が出る物ではありません。

石油系溶剤の油性ではなく、
シリコーンオイル純度が高い為の油性となります。
シリコーンオイル(油ですから・・・)
一般的に、シリコーン水性タイヤワックスと呼ばれている物は、
シリコーンより、水溶性溶剤の比率が高いので水溶性・・・

もう少し説明追加すると、ウッドミッツ的には、
石油系溶剤成分の、油性タイヤワックスでも、
タイヤ表面に塗る程度で、タイヤやゴムが、
目に見える劣化はないとも考えております。

タイヤワックスの攻撃による劣化より、
数年でのタイヤ(ゴム)の経年劣化のほうが早いと思います。
水溶性タイヤワックスを売る為の、
油性=悪がネットで常識になってしまっているように思います。
洗車や、車をキレイにする行為は、
コダワリを優先したほうが楽しいと思いますので、
お客様のコダワリで、油性、水性はお選び下さい。



■タイヤMAX タイヤ・樹脂パーツ 艶出し・保護剤
成分: ジメチルポリシロキサン
内容量: 200ml/液体
液性: 油性(シリコーンオイル)

※必ず使用前に、目立たない部分などで
事前テストを行って問題ない事が確認できた上で本番使用して下さい。
※商品使用によって発生した、損害等の保証は、
どのような場合でもお受けできません。予めご了承下さい。
※自己の責任においてのご使用でお願い致します。



================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

ワゴンRのホイール塗装
Posted at 2025/07/12 21:01:02 | トラックバック(0) | | イベント・キャンペーン
2025年06月28日 イイね!

エロ~イ! カッコイイ~! 新型 CX-5 買った!

エロ~イ! カッコイイ~! 新型 CX-5 買った!エロ~イ! カッコイイ~! 新型 CX-5 買った!

私ではなく、知り合いがですが・・・
少し前に新車購入
新型 CX-5
ソウルレッドクリスタルメタリック
さっき遊びにきてくれまして。

仕事関係の知り合い、お友達なので
仕事ではちょいちょい会ってはいたのですが、
車見るのは初だった!

間近で見ると、この赤メタ
カッケ~!!!
エロ~イ!!!
目立つ!!!













ウッドミッツ
艶MAX かんたんMAX
愛用者様でもあるので、
艶々エロエロ レッドを
維持させて下さい♪




ツヤマックスは、
塗りこみ→拭き上げ の液体ワックスです。
車をキレイにする事を楽しむ系のワックスです。



従来のタイプと違うのは、
洗車後の濡れたボディの水滴拭き上げと同時に塗りこみができます。
そのあとの拭き取りで
気持ちよくなってください♪

さらに、仕上がったボディを
乾いた手で、やさしく触ってみて下さい。

スベスベ感で、ニンマリしちゃいます♪


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX ツヤマックス ツヤMAX 艶マックス つやまっくす
洗車 ガラス系 ガラスコート カルナバワックス 固形ワックス 液体ワックス 半練り
WAX コート剤 コーティング剤 ガラスコート ガラスコーティング ガラス系
フッ素 ケイ素 シリコン ポリマー ポリシロキサン 撥水 艶出し 磨き 研磨 




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

Posted at 2025/06/28 21:01:02 | トラックバック(0) | | イベント・キャンペーン
2024年11月28日 イイね!

ワゴンR買った! 納車された!

ワゴンR買った! 納車された!ワゴンR買った! 納車された!

ワゴンR買いました!
昨晩納車されました!
MH23S 4AT NA
平成20年 2008年登録車(16歳)
なんと! うちの子供と同い年(笑)

10万キロ走行車両ですが、
外装(塗装)、内装は、
キレイなほう!
天井は逝ってますが・・・


いつもの、友人の車屋さんで、
代車にでも使おうかなと思ってた車両だったらしいので
ちょうど、軽自動車1台欲しかったから

車検1年残りで、〇〇万円!
それ欲しい!
って事で、即決!

車屋さんが下取りなどで入ってきて
代車に使おうと考える車両は
年式、見た目は・・・ですが、
機関関係は、程度良好な証拠♪


やたら燃費がよい
・CVT車両
・〇〇ハイブリッド
より、シンプルな4AT、NA、スライド無し
壊れなくて、そこそこの燃費
これで十分(笑)

低グレード、
車両重量が軽い
鉄チンホイールだけど、細いタイヤ
のほうが、微妙に燃費いいらしい!?!?


また、軽快移動マシーンを求めて
車高調とか入れちゃおうかな(笑)









この年式はみんなコレね・・・



中はめっちゃキレイ!







昨晩納車してもらって、今日のブログなので
何にもしてないですが、
外装の状態確認も含め
週末にでも、ジックリ洗車します。





ツヤマックスは、
塗りこみ→拭き上げ の液体ワックスです。


従来のタイプと違うのは、
洗車後の濡れたボディの水滴拭き上げと同時に塗りこみができます。
そのあとの拭き取りで
気持ちよくなってください♪

さらに、仕上がったボディを
乾いた手で、やさしく触ってみて下さい。

スベスベ感で、ニンマリしちゃいます♪


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX ツヤマックス ツヤMAX 艶マックス つやまっくす
洗車 ガラス系 ガラスコート カルナバワックス 固形ワックス 液体ワックス 半練り
WAX コート剤 コーティング剤 ガラスコート ガラスコーティング ガラス系
フッ素 ケイ素 シリコン ポリマー ポリシロキサン 撥水 艶出し 磨き 研磨 




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
Posted at 2024/11/28 21:01:02 | トラックバック(0) | | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『ファイルの保存に失敗しました。』 が出て、ブログ投稿、予約ができない・・・」
何シテル?   02/10 16:17
2010年4月ヨリ みんから+として運営しております ウッドミッツ です。 宜しくお願い致します。 営業活動として、 無言フォローしてしまいます。...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん 
カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか?
2011/06/22 02:27:54
 
ウッドミッツ/ヤフオク店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2010/04/02 06:38:43
 
ウッドミッツ/楽天市場店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2007/02/10 06:15:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン)
ちまちま DIY で楽しんでます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation