最近、すっかり
ウッドミッツのテスト車両に定着?した、
段ボール屋さんの営業マン、K君のセレナ
彼、車も大好き、洗車も大好き、
パソコンとかも詳しくて、
うちのスタッフとして引き抜きたいぐらいなのだが・・・
彼、3人も子供いるので、
ウッドミッツじゃ、そこまでの給料払えんよ・・・
で、
彼、3D CAD使えるので、
うちで3Dプリンター買ったら、
毎晩来て、好きなだけ遊んでいいから、
CADでデータ作って!
今、3Dプリンター買うなら、どれがいいだの悪いだの。
情報が少なすぎて、
なかなかどれがいいのか分からない・・・
10万ならなんとか・・・
20万ぐらい出さないとだめなの???
30万は出ません・・・
なんて話してたら、
あっという間に時間が過ぎてしまった・・・
何か作りたいわけではないのですが、
3Dプリンターが欲しい。
何か新しい事がありそう♪
彼のセレナにも、5月に
ウインドウ撥水剤を施工し、2ヶ月たったが、
バッチリ撥水している。
動画はセレナじゃありませんが・・・
今なら、初回分 大特価セール
ケーエムクリーン ウインドウ撥水施工キット
ご購入頂きましたお客様から、
撥水剤だけはいつ売るの?
磨き剤だけはいつ売るの?
のお問合せが増えてきました。
出荷もひと段落し、
在庫状況も安定しましたので、
単品販売、間もなく開始致しますが、
もう少々お待ちください。
ただ、怖いのは、
ウインドウ撥水に限らず
なんでもそうなんですが、
下地処理をしっかりやらないと
本来の効果を発揮しません!
ガラスの状態によっては、
下地処理せず、撥水施工しても
なんじゃこりゃ? ってぐらい撥水しない場合もあります。
撥水剤だけ販売して、
そんな事言われた日にゃぁ・・・
って、事で、
現在は、セット品でしか販売していないのですが、
今後、撥水剤の液剤のみ単品販売すると
トラブル的なものが増えるだろうな・・・
建物なら、基礎が非常に重要です。
コーティングなら、下地処理が非常に重要です。
仕事だって、段取り8分
打ち合わせや、準備、段取りがほとんどでしょ!
業者様施工のウインドウ撥水施工
ほとんどの時間を、
下地処理にかけているはずです。
施工キットにすると割高感・・・
単品販売するリスク・・・
今はまだ、
販売開始初回分 大特価セール中ですが、
本来販売したい価格に戻した時に・・・
ケーエムクリーン ウインドウ撥水施工キット
あわてて書いたので、
なんだかまとまらない内容ですみません・・・
Posted at 2013/06/28 23:31:44 |
トラックバック(0) |
日記 | イベント・キャンペーン