エアコンが壊れた・・・
毎年のような気がするが、
お盆休み前、暑くて、暑くて、
フラフラしながら仕事して、
やっと休みだぁぁぁ!
海とかプール行こうかと思いきや
お盆休みに入ると、涼しかったり。。。
夏も、もう終わりか。。。
暑いとウザイけど、夏が終わるとなんか寂しいな
な~んて思っていると
盆明け、仕事が始まったとたんに、また猛暑(残暑?)・・・
今日の埼玉がまさにソレ・・・
で、エアコン壊れたのは、
ばあちゃんの家の。
まだまだ暑いこの時期
早急になんとかしないと状態。
今までは、いつも買ってる、近所の電気屋さん
(いわゆる、街の電気屋さん)
があったのだが、
地デジの時の、テレビ買い替えとアンテナ工事で、
トラぶったらしい。
電気屋さん側も、地デジ化でパンク状態だったのか、
見積り/請求金額間違えたのか?
とんでもなさすぎる金額だったらしく、、、
怒って、トラブルにしたのは、
ばあちゃんじゃなく、親父みたいだけど、
そのせいで、
ひいきの電気屋さんがなくなってしまったばあちゃん。
足腰があんまり元気じゃないばあちゃん。
量販店とかに、一人でちょいちょい行けないし、
ネットのネの字も分からない、ばあちゃん。
何を買っていいのかも分からない、ばあちゃん。
価格差なんてあんまり気にしてない、ばあちゃん。
電話はできる、ばあちゃん。
親父から、
エアコンはネットでどうなんだ?
ばちゃんち、一番近い、量販店はどこにある?
どこがいいんだ?
なんて聞かれたので、
ジャパネットタカタがいいんじゃね?
と、アドバイス? してみました・・・
・ネットとリアル、長所と短所ありますね。
・量販店と小規模店、長所と短所ありますね。
・総合店と専門店、長所と短所ありますね。
ウッドミッツは、全てが中間? 全てが中途半端? ・・・
しっかし、
最近のは電化製品に限らず、
色んな機能着きすぎてよく分からんですよね。。。
私が良く分からないんだから、
ばあちゃんなんか、もっと分からんだろうな。。。
走り回ってる? 親父も分かってないし。。。
オンオフ、温度設定、強、中、弱
これで十分!?
その昔、シンプルだった電化製品。
マイコン制御だ、多機能だ、ファジィだ、エコだ、
今後は(すでに)、家電のIT化、ネットと、スマホと・・・
複雑になりすぎて、使いこなせない。。。
車も一緒な気がする・・・
================================
■リニューアルしてゼンカイモード
ウッドミッツ 本店■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
Posted at 2014/08/18 22:01:49 |
トラックバック(0) |
日記 | イベント・キャンペーン