
ドッチが好きですか?
10%OFFと、ポイント10倍
二晩連続で、事務所で
ごろ寝?仮眠?
金曜から家帰ってません・・・
事務所に風呂、シャワー室が欲しい・・・
さすがに、今日は、
風呂入りにだけは帰る!
でもたぶんすぐ戻ってきますが・・・
最初
自宅で仕事できるって楽ちん!
から、
やっぱ、自宅と仕事場は分けたい!
になり、
今は、もはや、仕事場が自宅だといいな!
みたいな(笑)
自宅で仕事をする
と
仕事場が自宅
同じようで、全く違うんですよね~(笑)
家に帰りたくない???
12月2日(土)19:00~
12月7日(木)1:59まで
楽天スーパーSALE
今年1年を締めくくる超本気モードの
103時間、耐久レース(耐久イベント)
初日、怖いぐらい順調なスタート
ありがとうございます!
準備で疲れきってるところに
初日で体力の限界がきてますが、
ここからは、気合と根性で乗りきります!
引き続き、
宜しくお願い致します!
Rakuten スーパーSALE
ウッドミッツ楽天市場店 特設会場!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お楽しみボックス!!
アノ商品が1000円ポッキリ!!
1,000円(税込/送料込)
※沖縄/離島地域への発送は別途送料1300円が発生します。
↓↓↓↓↓
ドッチが好きですか?
10%OFFと、ポイント10倍
スーパーSALE期間中、
人気のジャッキシリーズも
10%OFF特価と
ポイント10倍設定
2パターンご用意しております!!
NOS-2トン アルミジャッキ
天気予報に雪マークが出始めましたね。
今週は大寒波が来るらしいですよ!
タイヤ交換の為に、ジャッキが必要で
慌てての駆け込み注文が多いです!
交換作業も、必要アイテム購入も、
早め早めにお願い致します。
主要都市の「初雪の日」平年値
※画像 乗り物ニュースより
冬支度、必要アイテムの準備はお早目に!
ご自分で作業される方は、
作業は、確実に、安全第一で!
スタッドレスに交換 タイヤ交換には
ジャッキが必須!
ですが・・・
車載、純正パンタジャッキは
あくまで、緊急応急用ですから・・・
4本交換となると、それはそれは重労働・・・
毎年、春と秋に交換。
家族の車など複数台交換。
オイル交換程度の作業は自分で。
足回り、車高など自分で調整。
するのでしたら、ガレージジャッキを是非この機会に!
横からのジャッキポイントでのジャッキアップは
別売りの大型溝有のゴムパットを!
一般使用だったら、もしかしたら
ジャッキ本体より寿命があるのかもしれない・・・
ある意味、耐久上げ過ぎて失敗の
超高耐久特殊繊維入りゴムパット
&
繊維入りより耐久は劣りますが、
オシャレなカラーパット、赤・青・緑も販売開始!
※カラーパットは現在、本店と楽天のみの販売です。
↓↓↓↓↓
NOS、ARCAN用ジャッキパット
冬タイヤへの交換時期ですが、
タイム狙い!グリップ走行で
サーキット走行する方は
サーキットのタイムアタックの季節!
サーキットへの持ち運びなら
NOS-2トン アルミジャッキ
シルビアクラスでしたら、
トランクに十分収まります。
これより小さいモデルだと
本当にタイヤ交換しかできなかったり、
馬をかける高さまで上げられなかったりする。
自宅、ガレージでの作業/メンテナンスはもちろん、
サーキットなどに持っていける重量/サイズ
当店販売ジャッキ
シリーズ一番人気!
NOS-2トン アルミジャッキ
アメリカ NOS ブランド
アルミ製 ガレージジャッキ
軽量、低床でいて、最高位は495ミリ
作業性抜群のアルミジャッキ
タイヤ交換、車イジリに最適!
持ち運びできるサイズ、重量でいて、
最高位495ミリは、ある程度まで作業ができる!
NOS 2トン アルミジャッキ
このクラスが一番おススメ!
最高位が400ミリ以下のタイプは、
軽さやサイズのメリットはありますが、
実際、タイヤ交換ぐらいしかできないんです。
2シーターや、トランクが小さいなど、
お車によって、積載、持ち運びの問題も出てしまいますが
積める余裕があるなら、2トンクラスが欲しいですね!
車好き、車イジリの必需品!
タイヤ交換の必須工具!
低床、軽量、アルミジャッキ
最低位90ミリ 最高位495ミリで
抜群の作業性!
見た目もカッコイイ!
私はガレージジャッキが一番しっくりくるのですが、
フロアジャッキ、油圧ジャッキ
どれが一番なんでしょ???
NOS 2トン アルミジャッキ
アルミ製 2t ガレージジャッキ
踊ってみた・・・
パンチラ!? ジャッキ動画 再生回数 ついに再生回数20万回突破!!
あまり評価がよろしくないですが・・・
型式も、ウッドミッツガールも変わってしまったので、
バージョン2に、したいですね・・・
私、この動画のモデルやりたい!
って、女性いましたら、是非ご連絡下さい♪(笑)
作業する方なら分かりますよね!?
べつに、いやらしい事とか考えているわけではなく、
ジャッキアップ作業中の写真を撮ったら、
こーゆー写真/動画になってしまっただけ!?(笑/謎)
懐かしい画像
元スタッフ、みつえちゃんのお背中♪
だから、ショートパンツで作業なんかダメって言ったのに!?
ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん♪

軽量アルミジャッキは
移動、持ち運びにも最適!
サーキットなどでも大活躍!
コンパクトカークラスでも
このクラスのジャッキがあると作業制抜群!
あくまで、
作業性(楽に上がる)や、
耐久性を考えた場合の目安ですが、
車両重量1800キロぐらいまでの車両は
2トンモデルのジャッキ
1800キロを超えるような車両は
3トンモデルのジャッキ
を、おススメ、推奨致します!
2トン アルミジャッキで
キャパ的には、ワンボックスクラスもジャッキアップ可能です。
が、
作業性や、耐久性を考えますと、
ワンクラス上のジャッキにしたいところではあります。
重量級セダン、ワンボックスクラスがメインなら、
3トン アルミジャッキがおススメ!


登録だけして7年放置してた
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■リニューアルしてゼンカイモード
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
Posted at 2017/12/03 19:03:15 |
トラックバック(0) |
宣伝!? | イベント・キャンペーン