
地元の方はもちろん、
B級グルメ好きの方なら
ご存知かと 行田フライ
行田に仲のいい友達がいるので、
フライは昔っから知ってるし、頻繁に食べてる。
人間的にC級の私は、B級グルメが大好き。
フライも大好き♪
フライ知らない方>
簡単には、具の少ないお好み焼き
後は、ネットで調べて下さい。
行田の友達とかに聞くと、
フライで、立派な蔵が建つ! 立派な家が建つ!
こんな話が出てくる!?
埼玉県行田市民特有の中毒的食べ物?
1ヶ月に3~5回は、『なんか食べたいなぁ・・』病が発生するらしい。
職場や住まいの近所にフライ屋さんがあると、その頻度はさらに増すらしい。
私が独自に超~適当に計算/推測してみた。
・行田市民にとっては、これ無しでは生きていけない特別な食べ物のようだ。
・最近はB級グルメブームで他県からも食べに来る人がかなり増えたらしい。
私独自の統計によると
(超いい加減です。 知り合いの行田市民10人ぐらいに聞いただけ)
1ヶ月に3回~5回ぐらい食べるらしい。
行田市の人口は約86000人
単純計算すると
1回平均500円×1ヶ月に5回×12ヶ月×86000人
=25億8千万円!!!
人口の増加はありますが、大正時代から続く、
行田市特有産業!? 地域特有飲食業!? 粉物商売!?
さらに、B級グルメブームによる、
県外からのお客様の+αはどのくらいだ???
最近は、フライ屋さんが50店舗ぐらいあるらしいですが、
私のお気に入りは、
行田フライ ときわ
埼玉県行田市城南4-10 ときわ肉店隣
でも、食べ物って難しいですね。
人それぞれ好みがあるから、同じフライでも
あっちが美味しい、こっちが美味しいと意見が分かれる。
ウッドミッツの粉物商売は、
以前に比べ、自分で車イジリする方も減り・・・
ショップ様からの定期的な注文も以前に比べ減ってしまい・・・
でも、根強い人気でもある 怪しい白い粉!!!
ケーエムクリーン KMC-500
中毒のお客様?> いつもありがとうございます。
業者様はもちろん、
エンジン系、機械系まで、
プライベートで作業をする方は、
ウッドミッツの怪しい白い粉を
是非一度お試し下さい。
Posted at 2012/10/19 19:07:16 |
トラックバック(0) |
日記 | イベント・キャンペーン