• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


当店ウッドミッツは、
カーショップ/車屋さんではありません。
車バカが始めた、通販専門ショップです♪
ゆる~い感じで? 日々の出来事、
商品テスト、商品紹介などをしたいと思います。
お友達登録から宜しくお願い致します。


ウッドミッツ本店
ウッドミッツ楽天市場店
ウッドミッツヤフー店
ウッドミッツヤフオク店
各店舗は別管理、別対応となりますので、
店舗間の商品同梱や、価格交渉はお受けできません。
店舗ごとで取り扱い商品は異なる場合がございます。

ウッドミッツのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

秋! 洗車の季節! 艶MAXの季節!

秋! 洗車の季節! 艶MAXの季節!秋! 洗車の季節! 艶MAXの季節!

シルバーウィーク4連休
皆さま、いかがお過ごしですか。

関東、埼玉は土日と
雨がパラついたりで
いい天気とは言えませんでしたが
その分、夏は終わったね!の、
涼しい気温。



秋と言ったら!
洗車の季節! 艶MAXの季節(笑)

最近は、吹きかけるだけの
簡易コーティングが。流行/主流ですが
(当店でもかんたんMAXを販売中)

やっぱり!

塗りこみ→拭き上げタイプのワックスは
拭き上げの瞬間が、
たまらなく気持ちいいんですよね!



ハイブリッド カーワックス
艶MAX は、
塗りこみ→拭き取り の液体ワックスです。

従来のタイプと違うのは、
洗車後の濡れたボディの水滴拭き上げと同時に塗りこみができます。
そのあとの拭き取りで
気持ちよくなってください♪

さらに、仕上がったボディを
乾いた手で、やさしく触ってみて下さい。

スベスベ感で、ニンマリしちゃいます♪

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX ツヤマックス ツヤMAX 艶マックス つやまっくす
洗車 ガラス系 ガラスコート カルナバワックス 固形ワックス 液体ワックス 半練り
WAX コート剤 コーティング剤 ガラスコート ガラスコーティング ガラス系
フッ素 ケイ素 シリコン ポリマー ポリシロキサン 撥水 艶出し 磨き 研磨 





ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター





================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。


関連情報URL : https://a.r10.to/hfypil
Posted at 2020/09/20 21:31:02 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
2020年09月19日 イイね!

VR映像体験 感想は、スゲェ + エロイの見てみたい(笑)

VR映像体験 感想は、スゲェ + エロイの見てみたい(笑)VR映像体験 感想は、
スゲェ + エロイの見てみたい(笑)

VR/3D 映像、ゴーグルとか
そーゆーの、うとい、興味がなかったので、
『ふ~ん』ぐらいにしか思ってなかった。
うちら子供の頃、本の付録でついてきた
赤と青のめがねで見ると
立体的に見えるみたいな
の、レベルで私の中では止まってた。


電気屋さんで、
裸眼で見れる3D映像テレビ
ってのを、ちょっと見たけど
立体的には見えるけど
こんなもんだよね・・・
ぐらいだった



先日のブログの
筑波サーキット走ってきた

の続き?なんですが、

友達が、プレステのVR映像が
スゴイんだよ!
って事で、VRゴーグル付けて
最近のVR映像、VRゲーム初体験

注)ゴーグル装着画像は私ではなく友人
alt

alt


海底に潜っていくと、サメが出てくるやつ
alt




alt


alt


スゴイ!

VRってこんなに進化してるんだ!
サメに襲われた時、
マジで、ドキっとして、
体逃げましたもんね。


画像にないんですが、
画像にはないのですが、
プレイステーションVRワールド

ってのを、やったら、
崖の下見ると、足元『ゾク』っとするし、
落ちると、『わぁ~』ってなるし、


さらに、率直な感想

VRで、エロイの

見てみたい!(笑)


慣れもあるんでしょうが、
VRゴーグル付けてると
気持ち悪くなる。
その後、車運転したら、
なんかへんな感じだった・・・





海に潜ってのいくって、
ディズニーランドのアトラクションで
こんな感じのあったような気がしますが!?

家にいて、なんでもできちゃう時代!?
すごい時代ですね。

車も
電気で走るとか
自動で運転するとか
カーシェアとか

本当に、時代が変わろうとしてるんですね。。。




車の前は、馬に乗ってた。

たぶんですけど・・・

馬を持つ事がステータスだったり
速い馬がすごかったり
毛並みのいい馬がカッコよかったり?

それが、

車を持つ事がステータスになり
車を持つ事が当たり前になり、
速い車、カッコイイ車を求め

その先は

車を所有する必要がなくなり
きっと、スマホで呼べば
無人の車が勝手に来て
指定した場所に運んでくれる時代がくる!?

車を所有する、走らせる、運転するなんて
お金持ちの趣味道楽になり


そもそも、オンライン、VR
バーチャルで
家にいながら、ほとんどの事がができ
文明は進化してくけど、
人間は、ドンドン退化してくんだろうな・・・


動かないで、一時的にデブ化が進みそうですが、

最終的に、宇宙人のグレー?
頭がでかく、目がでかく、手足が細く
きっと、男女の境界もなくなってしまう?


あんまり、ワクワクする未来じゃないと思うのは
私だけでしょうか???


3年、5年後ではないでしょうが、
約20年前に発売された
ハイブリット車が、
この10年で当たり前になりましたよね。

ここにきて、100%電気自動車ドンドン発売されてきて
10年後、20年後にはどうなるでしょう?

最近の車は、
走るコンピューター、走るスマホ状態。


車イジリなんてのは
いつまで続けられるのでしょう・・・

今のうちに、いっぱい車イジリしときましょう!



秋は、車イジリの季節!
冬に向けての、タイヤ交換の季節!

ジャッキの準備はお早目に!


======================================
★先にヤフオク店のお知らせ★
箱ダメージ品 売り切り 1円オークション!
アルカン 3.25トン ガレージジャッキ
↓↓↓↓↓

alt

======================================


ここからは、楽天市場店

デカイは偉い!
大は小を兼ねる!

スチール製で重いけど、
その分の見返り?もデカイ!

小型トラックまで上がる大パワー
安定度抜群! 耐久性抜群!

大は小を兼ねる!
キャパに余裕があるという事は、
余裕で上がる! 耐久性も伸びる!

ショップ様、業者様でも人気の
大パワーモデル!
3.25トン ガレージジャッキ フロアジャッキ





3.25トン ガレージジャッキ!


一度、作業場、ガレージ、庭、駐車場に置いてしまえば、
持ち上げるまでの移動の必要ない方にとっては、

スチールの耐久性、安定性、パワー、価格
他のより、断然おススメ!



デカイは偉い! 大は小を兼ねる!
大きめのジャッキは、
上げるパワーもデカイですから
作業も楽です!

サイズ、容量の小さいのを買ってしまうと、
足りない時は、買い直すしかなくなる。
軽、コンパクトカーのみなら、
ここまでのサイズ必要ないかもですが、
車を買い変えるかもしれない。
知人友人のデカイ車を上げる
必要性が出る事もあるかもしれない。


キャパに余裕がないと、
ジャッキに負担かかる。
そうなると耐久性も下がる。

デカイは偉い! 大は小を兼ねる!

ただ、

普段は床/地面を転がすだけだからいいですが、
重量が50キロ級なので、
保管、収納、移動で毎回
持ち上げ、持ち運びが必要な環境の方は
注意が必要です・・・







悩んだら、『一番ゴッツイ』のに
しちゃえばいいんですよ!


大は小を兼ねる!


ジャッキ、どれにしようかな?
どのタイプがいいのかな?

悩んでるようでしたら、

デッカイの、一番パワーあるのにしとけば、

大は小を兼ねる!

一番ゴッツイの! で、決めちゃいましょう!
alt




トラックも上がる大パワー!
スチールジャッキで、

安定度、耐久性抜群!
当店販売シリーズ

一番の大パワーモデル!
3.25トン ガレージジャッキ!



ガレージ、自宅駐車場、カースペースなど
スペース、保管、移動の制約がないのでしたら、
大は小を兼ねる!
軽自動車、コンパクトカー~
普通車はもちろん、ワンボックス、
重量級車両、小型トラックまでok!




最高位542ミリは、馬/ジャッキスタンドもかけやすく、重整備までできる!
足回り、ミッション、デフ、マフラー作業までやるなら
できるだけ、最高位の高いジャッキをおススメします!
大は小を兼ねる!
コンパクトカークラスだからと
大きいジャッキを使っていけないわけじゃない!
alt

alt

alt




本領発揮は大型、重量級車両!

ハイエースクラスも余裕のジャッキアップ!

alt




車好きには必須のガレージジャッキ

大は小を兼ねる!
大パワー 3.25トン モデル!
47キロと、重量はありますが、
重量に見合った安定度!

重整備まで対応! 車高の高めの車も対応!
最高位542ミリまで上がるジャッキは
他には、あまりないですよ!


アルカン 3.25トン
スチール製ガレージジャッキ

alt

alt

alt



アルカン ARCAN スチール製 
3.25トン 3.25t 油圧ジャッキ
フロアジャッキ ガレージジャッキ

詳細は
↓↓↓↓↓

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt






ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター





================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hlzzG0
Posted at 2020/09/19 21:01:39 | トラックバック(0) | 日記 | イベント・キャンペーン
2020年09月18日 イイね!

夏と冬では大きく、タイヤの空気圧が変わります!

夏と冬では大きく、タイヤの空気圧が変わります!

夏と冬では大きく、

タイヤの空気圧が変わります!

ちゃんと、夏場のエアーチェック
日にちと気温を記録しておけばよかった・・・
確か7月の猛暑日までいかない暑い日に、
260kPaに合わせて
ボルボのタイヤの
空気圧チェックしました。


ボルボ V70
さすが外車!?
160キロの速度の事まで表示してある。

0-160キロ ECO仕様だと
タイヤエアー圧 260kPa 指定
alt



で、先日、
だいぶ涼しくなってきたので、
エアーチェックしたら、
alt


230kPaしか入ってない!
alt


2ヵ月経過ですので、
多少は抜けてしまった部分もあるかと思いますが
気温によるところが大きいと思います。


皆さまご存じかと思いますが、
温度が高いと空気は膨張します。

真夏の空気圧と、真冬の空気圧は
かなり変わります。

40度超えになるような
昨今の日本の気温。
さらに、タイヤはアスファルトの真上ですので、
場合環境によっては、50度、60度近くになってる場合も!

夏場、そんな環境でタイヤのエアーをチェックした場合は
涼しくなってきたので、再チェックしましょう!
かなりエアーが減っている事が予想されます。



私もついつい今でも、
キロで言っちゃうんですよね・・・

前までは
2.3キロとか、2.6キロとか
kgf/cm2 だったのですが、

現在は、新計量法の
kPa(キロパスカル)となっております。

1kgf/cm2=98.0665kPa (約100kPa)

少し古いタイヤゲージなどは
キロ表示ですが、
2.2キロ=ほぼほぼ220キロパスカルです。


ただ、古いタイヤゲージ(エアーゲージは)
年数経過などにより、数値が狂ってる可能性がありますので、
買い替えや、修理校正ができる物は校正する事をおススメします。


お安い物、お高い物
いろいろありますが、
同じタイヤを計測するのに、
違うゲージを使うと
けっこう、違う数値が出ますよ・・・



NEWモデルになった
人気のプロ用タイヤゲージ
旭産業 ゲージボタルEXシリーズ


(モデルチェンジで価格改正もあり、さらに・・・)
お高いタイヤゲージではありますが、


お客様の車を預かる、プロショップ様はもちろん、

サーキット走行などする方は、
10kPa単位の正確なエアー圧管理が必要ですよね!

引っ張りタイヤな方は
通常の車に比べて、何倍も
エアー圧管理必要ですよね!


日頃からタイヤの空気圧はチェックしなければいけないのですが、
涼しくなってきましたので、
今時期は、特にチェック管理をしましょう!


alt
alt

alt




ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター





================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hyIOmN
Posted at 2020/09/18 21:01:22 | トラックバック(0) | 新商品・再入荷 | イベント・キャンペーン
2020年09月17日 イイね!

昨日、筑波サーキット 走ってきました!

昨日、筑波サーキット 走ってきました!

昨日、筑波サーキット
走ってきました!

もうスッカリ、自分のベストタイム
忘れてしまう程、
筑波サーキットも、
他のミニサーキットも
走ってない・・・


S14シルビア
518Z クロスミッション Sタイヤ 他色々
だいたいの覚えてる範囲で
筑波2000 ベスト 1分2秒9ぐらい
あと2秒なんとかして
1分0秒台までもっていきたいと思いつつ
何年走ってないだろう・・・


今は、腰とお金の問題で
お休み中。
自転車トレーニングで腰痛直して
また、サーキット復活するぞ!
の、予定・・・



の、ところに、突然、昨日
筑波サーキット走ってきました!

初めて乗る

ノーマル?の
86と、33GT-R!

各車、10周ぐらいしか走ってませんが、

86が、1分12秒ぐらい
33GT-Rが、1分8秒ぐらい



ってのは、ゲーム
プレステ、グランツーリスモの話
(注・14シルビアはリアルです!)
alt






昨晩、野暮用があって友達のところに顔出したのですが、
外で立ち話してたら、雨が強くなってきて
部屋入る? ご飯食べてないなら、食べてく?
って、事で

なぜか、お食事をご馳走に・・・
ゲームはご飯の後の話。
alt


友人の、彼女さんも昔から知ってて

(三人は中学の同級生なんで)
ズバズバ言えちゃう関係。

大人の事情で、色々時系列の問題があるので、
いちおうちゃんと書いておきますが、
二人がくっついて、一緒に住んだりしてるのは
最近の話。


なんにも料理できない!作らない!

っての聞いてたけど
作るようになったの?


酒豪女、酒さえあれば

ツマミいらねぇって言ってのに

愛の力はすごいですな・・・

他人に振舞えるなんてすげぇじゃん!

覚悟しろよ、SNSにあげるからな!

とか、言えちゃう関係(笑)


で、
おいしかったんですよ!
他人の家の食事って、多少その家、その人のクセとかあって
美味しい、おいしくないとは別に、
ん? って思う事あるじゃないですか!?

でも、それもなくて
本来、二人分を、私が入り三人になり
ほとんど私がたいらげてきた!
ご飯お替りしてきました!

でも、ごめん!
今日イチは、

ごま×わさびドレッシング


このサラダ、スーパーのカット野菜じゃないの?
なんかピリっとしたのが入っててウマい!
って、言ったら

犯人は、ドレッシングだった!
alt



友人宅
ちょうど、片道7~8キロで自転車にちょうどいい距離
昨日は、雨で車だったのですが、
今度は、自転車で行って
ご飯食べて、ゲームやって帰ってこよう♪

また、宜しく!




サーキットネタ?でしたので、

サーキット走る方!
レース用バッド入れてる方!
外車乗りの方!


ブレーキダスト汚れでお困りではないですか?
ホイールクリーナー KMH-500
緊急販売、詰め替えボトル




色々考えて、準備して、万全の体制で
販売開始! してみたけど、
思ったより売れない
より
考える暇もなく、準備も中途半端
見切り発車! とりあえず販売開始!
みたいなほうがいがいと成績良かったりする。


価格もあると思いますが、
本数的にはいつもより売れているという誤算
現時点では、限定ですが
このままラインナップに加えるべき?
ホイールクリーナー KMH-500
緊急販売、詰め替えボトル





従来の容器ノズルが
コロナの影響、消毒関係の需要大幅急増で
国内のスプレーボトルや容器が
品薄、入手困難、価格高騰して数か月・・・
輸入品や、安いタイプの物は
かなり流通が戻ってきたのですが、
国内メーカー品や、品質が確認されている物は
まだまだでして・・・



当店販売のホイールクリーナーKMH-500用
ノズル、ボトルもいまだ入手解決していない状況

急遽、別ボトルにて
詰め替え用を販売している状況です。

通常品のほうは、
容器、ノズルを変更するか、
従来仕入先から従来品を待つか
まだ決まっていない状況でございます・・・

発注かけていて、キャンセルもできない状況
でも、納期も未定な状況



外車や、社外レース用パッド装着のスポーツカーは
ブレーキダストで悩みますよね!
ホイール汚れでお困りの方必見!


詰め替えボトル 特価販売中!
ケーエムクリーン
ホイールクリーナー KMH-500


通常品は残り少ないのですが、
予想以上に、詰め替えが人気で
バランスとれている状況・・・
alt





自分の愛車のホイールをキレイにするのはもちろん

ヤフオク、メルカリなどのフリマで
個人売買(出品)する時も、
キレイにしてあるほうが
売れやすく、高値になりますね!


だって、自分が
中古でホイール探してる時
AとB、どっち買いますか?

ホイールA
alt

ホイールB
alt





ホイール汚れにお悩みの方にもおススメ!

(ホイールに限らずですが)
キレイにするという事は、
状態などを把握できるという事です。


そろそろ、冬のタイヤ交換時期になりますね。
見た目がキレイも重要ですが、

キレイにする事で、ホイール、部品の状態を把握できます。

表面は、普段からキレイにできるとしても
裏側は、外さないとできません。。。
タイヤホイール外したついでに
裏側もキレイにしてあげませんか?



ボルボ V70 フロントホイール
ビフォー
alt


業務用 ホイールクリーナー
ケーエムクリーン KMH-500
を、汚れに直接吹きかける
alt


少し待ってから、ブラッシング
alt


よ~く、水で洗い流して下さい。
alt


ベンツ、BMWよりは
頑固じゃない気がする。
alt


アフター
ホイールがキレイになると
気持ちいいですね♪
alt


よほど、何年も洗車してないとかでなければ、
ホイールの表側の汚れは、簡単にキレイになります。

KMH-500の本領を発揮するのは、
社外レース用パッドの汚れや、
洗った事のないような、
ホイールの内側の汚れ!



もし中古ホイールを
探しているとして、

貴方なら、A・B
どちらのホイールを選びます?



ホイールA
さっき車両から外した、汚い中古?
alt

alt



ホイールB
すごくきれいだけど新古? 展示品?
alt

alt





もちろん、売買用アイテムの紹介ではありません。


ホイール汚れてませんか?
あきらめてませんか?



タイヤホイール外したついでに、
交換するついでに! 保管する前に!
ガッツリキレイにしませんか?


ホイールクリーナー
ケーエムクリーン KMH-500
洗浄テスト、洗浄撮影


alt


まずは軽く、たわしを使って水洗い
alt

alt


ホイールクリーナー
ケーエムクリーン KMH-500

alt


直接、吹きかけて
少し放置してから
alt


ブラッシング洗浄
汚れがひどい場合は繰り返して下さい。
alt


こんなにキレイに!
alt



あまりに汚れがひどい場合などは、
ペーパー浸し洗浄が、効果的。効率的。
液剤使用も少なくてすみます。
alt


これ、クセになる感動♪
alt



冬タイヤへの履き替えシーズンですね。
タイヤ外したついでに、保管前にガッツリキレイにして保管すると、
次の履き替えの時、気持ちいいですよ!


不要になったホイールを個人売買で売る時なども
汚いのとキレイなの、どっちが高く売れるかといったら・・・
ちょっとの一手間が、お小遣いアップに♪



業務用ホイールクリーナー
ケーエムクリーン KMH-500



ホイールガッツリ洗浄編

1歩やっちゃったら、4本やりたくなります(笑)






ビフォー・アフター
alt






ホイールクリーナー
ケーエムクリーン KMH-500


ヤフオクなど、ネットでの個人売買、

撮影の前に、キレイにしておけば、
高値販売にもなるかと・・・

※高値落札をお約束する商品ではありません!


中古ホイール
貴方ならどちらを選びます?

もし中古ホイールを
探しているとして、

貴方なら、A・B
どちらのホイールを選びます?



ホイールA
さっき車両から外した、汚い中古?
alt

alt



ホイールB
すごくきれいだけど新古? 展示品?
alt

alt



Aのホイールは、
ディッシュ系
19インチ、8.5J オフセット+35


Bのホイールは、
ディッシュ系
19インチ、8.5J オフセット+35


???



実は、Aも、Bも
同じホイールです。
同じ、1本のホイールです!
alt


ホイールの裏側、

Aが、ビーフォー
Bが、アフター



ちょいとの、一手間が、
落札価格を大きく左右する
ネットオークション 中古品売買


AをBにする為には、
中古ホイールを高~く売るためには、

・ブラシ
 (使い古しの歯ブラシが使いやすい)
 (亀の子タワシは使いやすい)
ケーエムクリーンKMR-500
ケーエムクリーンKMH-500

alt


まずは、水洗いで表面の汚れを落とします。
alt

alt


次に下洗い
KMR-500、アルカリ系の洗浄剤で
落とせるところまで汚れを落とします。
alt

alt

alt


ここからが本番!
ブレーキダスト専用
アルミホイールクリーナー
KMH-500で、頑固なダスト汚れを!

alt

alt


吹きかける→1~2分おく→ブラシでゴシゴシ
これを繰り返すと、
alt

alt


なんという事でしょう~

alt

alt



ビフォー・アフター
alt


※バランスウエイトの両面テープ、接着糊は落とせません。
これは、シンナー系の溶剤で落としてください。
じゃなければ、爪でチマチマこすれば・・・

中古売買でなくても、
夏→冬(冬→夏)タイヤに履き替えの時など
タイヤホイールを外した時など、
普段掃除できない裏側を徹底洗浄しておきますと、
気分爽快ですね♪

今回、頑固な汚れ→ホイール裏側ですが、
ホイール表面の洗浄にももちろん使えます。

外車でホイールがいつも真っ黒!
社外パット、サーキット走行でホイールが真っ黒!
で、お困りの方にも!


基本的には、アルミホイール用の
ブレーキダスト洗浄専用の
業務用ホイールクリーナーです。



サーキット走行する方で、
真っ黒ホイールでお悩みの方、見といてください!
レース用パッドの汚れだからと
諦めてしまう前に一度お試しください。



外車のブレーキダストはキッツイですよね・・・
外車にお乗りで、ホイール真っ黒でお悩みの方、見といてください!
せっかくのカッコイイ高級車なのに、
ホイール真っ黒じゃもったいないですよ・・・



タイヤへの交換する前に
是非、是非、見といてください!
外したついでに、キレイにしてから保管すると
次に交換する時、気持ちいいですよ~



足元、ホイールが汚いと
車全体が汚く見える・・・

ホイールのブレーキダスト汚れは
落ちない汚れはちょっとやそっとじゃ落ちない・・・
だからそのまま・・・
さらに汚れる・・・

悪循環・・・



社外、レース用パッドでホイールが真っ黒・・・
外車だからホイールが真っ黒・・・
ゴシゴシこすっても落ちない・・・


市販品では落ちなかったホイールの汚れ。
あきらめてしまっているホイール汚れ。


あきらめないで!


表面はもちろんですが、
タイヤ交換するような時は、
ついでに、普段できない
ホイールの裏側とかもガッツリキレイにしましょう!

注)鉄ちんホイールなど、
塗装がアバウト? しっかりした塗装でないホイール
塗装が劣化したホイールなどは、
下記紹介のホイールクリーナーは、シミなど塗装に影響が出てしまう場合があります。
また、ポリッシュ仕上げ、メッキ塗装、アルマイト処理など特殊塗装は
影響が出てしまう可能性が非常に高いです。
十分ご注意下さい。

その他、塗装がしかっりしているであろうホイールでも
絶対に油断せず、事前にテストや、十分注意してご使用下さい。


業務用ホイールクリーナー
ブレーキダスト専用 酸性タイプ
ケーエムクリーン KMH-500



業務用 アルミホイールクリーナー ケーエムクリーン KMH-500
頑固であきらめていたホイール汚れを専用クリーナーで分解洗浄
業務用 アルミホイールクリーナー ケーエムクリーン KMH-500
ひどい汚れはペーパーによる浸し洗浄!
ひどい汚れはペーパーによる浸し洗浄!
ひどい汚れはペーパーによる浸し洗浄!


頑固であきらめていたホイール汚れを専用クリーナーで分解洗浄
頑固であきらめていたホイール汚れを専用クリーナーで分解洗浄

ホイール洗浄剤 kmh-500 ケーエムクリーン
ホイール洗浄剤 kmh-500 ケーエムクリーン


洗浄力は強力ですが、
ホイールクリーナーとして販売していますので、
すぐに塗装がダメになるようなものではありません。
ただ、市販品のように、塗装に対して安全ではありませんので、
十分注意して使用はして下さい。

※メッキや、ポリッシュ仕上げ(未塗装)は基本的に使用しないで下さい。
シミになる確率が非常に高いです。ご注意下さい。


以前は、大口注文の場合のみの
受注製造モデルでしたが、
ご要望が多くなりましたので、
お得な20Lサイズ、通常販売開始しました
↓↓↓
ケーエムクリーン KMH-500





ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター





================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hf6OWr
Posted at 2020/09/17 21:01:10 | トラックバック(0) | | イベント・キャンペーン
2020年09月16日 イイね!

初心忘るべからず 自転車のメンテナンスで使えんかな・・・

初心忘るべからず 自転車のメンテナンスで使えんかな・・・初心忘るべからず
自転車のメンテナンスで使えんかな・・・

車やバイクほど、
複雑な構造ではない自転車ですが、
なにせ、ド初心者なもんで、
まだ、自分でいきなり
チェーンやギアを外して、分解してが
まだ怖い・・・


自分が、自転車に興味を持ち
乗り始めたばかりの、超ド初心者になって
自転車ってどうやって洗車するの?
自転車ってどうやって整備メンテするの?
自転車ってどういう工具が必要なの?
と、なって、改めて気が付く。

そうだよな!
これが、車だったら、
洗車でも、メンテでも、ジャッキアップでも
何をどうすればいいか、
何を使えばいいのか、
何を買い揃えたららいいか、
チンプンカンプンだよな。


初心忘るべからず



腰痛対策で始めた、興味を持った
自転車、ロードバイク。

いがいと、お取引先の方とか
車好き、車バカって少なく
車の話題は盛り上がらないのに、

ロードバイク乗ってる方多くて
自転車トークで盛り上がる。
コッチは初心者なもんだから、
聞きたい事、知りたい事いっぱいで
さらに楽しい!

ド初心者なもんだから
謙虚になれる。

今のところ、自転車乗り始めて
メリットのほうが多い♪



今は、意味がなくても
乗るだけで楽しいところなのですが、

少しずつ、整備やメンテを覚えていかないと。


先日
友人で、自転車の師匠、杉ちゃん師匠が
ポジションの調整やら、
メンテナンス、チェーンの軽い掃除と注油を
やってくれたのですが
alt

alt

alt



今は乗り回すの最優先ですから
へたに分からず分解して
元に戻せなくなったりして
数日でも、乗れなくなるのは困るので(笑)
今度、師匠に来てもらった時に
一緒にやってもらおうと思ってるのですが、

自転車の、ギアやチェーン
分解、ばらしての清掃に、
ケーエムクリーン KMC-500
使えないかな???


そもそも、コッチがメインですので、
4輪自動車、2輪オードバイ、なんかですと
ミッション関係O/Hの時の油汚れ落としには
ご使用頂いているショップ様、多数ですし、

2輪オートバイチェーンも
分解時に、チェーンを
洗浄液にドボンと漬けて洗浄して頂いております。


缶タイプのパーツクリーナー(ブレーキクリーナー)は
使いやすいですが、
安いので300円ぐらい?
高いので1000円ぐらい?
ガンガン使うと、すぐに1本、空になってしまいますので、
たくさん使う方は、いがいとコストかかるんですよね!

ケーエムクリーン KMC-500は
水(お湯)で溶かす、粉末タイプ
1箱で、20Lの洗浄液が作れます(基本濃度)
容器や、洗浄代に入れっぱなしにしておけば
何回も繰り返し使えます。

油汚れ、グリス汚れ、各種洗浄に
パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500
是非、お試しください!

更新もせず、

放置プレーページですが、
ご参考にどうぞ!
↓↓↓↓
KMC-500 詳細ページ









プロショップ様、機械系メーカー様でも使ってる
安心、安全、経済的、洗浄力抜群
ケーエムクリーン KMC-500ってご存じ?

水溶性で、引火性の心配ゼロ!
臭いもほぼ無臭で使いやすい!
粉末タイプで必要なだけ溶かして洗浄液を作るタイプ。
繰り返し使えるから、経済性抜群!
洗剤そのものは、洗濯洗剤と同レベルの低公害性!
(洗浄液が汚れてしまうと、油など汚れに公害性はあります)
一部の材質を除き、部材攻撃性が低いので安心して使える!

プロショップ様はもちろん
DIY好き、個人ユーザー様にこそ使って頂きたい
パーツ洗浄剤!


自分でオイル交換とかは
数か月に1回程度
たまにしかやらないから
汚いまま放置しておくと、
オイルにホコリやら、砂やら、汚れやらで、
次に使う時、大変な事になってるんですよね。

廃油受けオイルパンとか
キレイにして、保管したいですよね。

そんな時は、
↓↓↓
ケーエムクリーン KMC-500

ある程度、オイルをきれいにふき取ったあと
オイルパンに、少量のKMC-500を入れて
水で溶かして、オイルパン内に洗浄液を作る
alt

alt

alt


そのままバシャバシャ洗ってあげると
なんという事でしょう!

油分がスッキリ落ち、
オイルパンが新品のように!
alt


オイルじょうごも
同じように洗っておくことをおススメします
alt

alt

alt


もちろん、キレイにした後、
袋などに入れて保管しましょう!




本来、業務用のパーツ洗浄ですが、
KMC-500は、DIY作業する方にもおすすめです!



某有名メーカーさん
開発、デモカー制作時、メンテ/整備でも
使って頂いてる、パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500


これがそこの、
R35 GT-R VR38改4L
1000馬力オーバーの心臓部!

ピストン・コンロッド・フルカウンタークランク
見てるだけで、ムラムラしてくるな。
興奮して鼻血出そう(笑)
alt


VR38 アルミシリンダー!
これだけで、ご飯3杯いけるな♪
alt


ヘッド、燃焼室は内緒
alt


バルブバルブバルブ
alt





某メーカーさんとこに社会科見学行った



記念撮影♪(笑)
alt

alt




某チューニングパーツメーカー様でも
使ってもらってるケミカル

大人の事情?で社名は出せませんが!?
昔からの車つながりお友達が
某チューニングメーカーの
開発部署で働いておりまして!


今シーズンは(もっと大人の事情で?)
レースはお休みしているようですが、
ドリフトの為に
R35 GT-Rを 1000馬力オーバー車両に仕上げ
パーツ開発などをしているあのメーカーですね

あの車両も、あのメーカーも
エンジンO/Hや整備メンテナンスでは
業務用パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500を使ってる!


自動車、バイク関係ショップ様はもちろん
ご自身で改造、整備メンテナンスをする方にもおススメ!

パーツクリーナー/ブレーキクリーナーを
ガンガン使っている方は、
是非、汚れ落ち、コストなどを比較してもらいたいです!


こんなギトギト、カピカピ油汚れも
KMC-500なら
簡単に落とせます!

alt



↓↓↓

汚ねぇ~ シルビア SR20エンジン
ヘッドカバー洗浄テスト

倉庫から出てきた、シルビア?180SX?
SR20エンジン用、ヘッドカバー

数年?10数年?放置で、オイルが固着し
ガッチガチ状態・・・

このまま使うにしても、色を塗ったりするにしても
このままってわけには・・・



そんな時に、威力を発揮するのが、
業務用パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500

元は粉末タイプで、水(お湯)に溶かして使うタイプ
使い捨てではないので経済的
業務用の強力な洗浄力でありながら
水溶性タイプで安全、低公害性で安心

プロの皆様も、プライベート作業の方も
整備、改造など機械系パーツの洗浄をするなら
一度、お試し頂きたいケミカルです!


ヘッドカバー? カムカバー?
タペットカバー? 色々言い方ありますが、

倉庫で放置していた シルビア/180SX
SR20用ヘッドカバー
平らなタイプなので、S13系ですかね。
この色なので、NAエンジン用ですかね。

あくまでうる覚えですが、
NAとターボの違いは、プラグカバーの
取り付けビス穴が開いてるか、空いてないか?

alt

カラーリング用に中古で購入したはずですが、
外したまま放置したものなので
数年? 十数年?でオイルがガッチガチに固着
alt

alt


洗浄台があればベストですが、
樹脂製の工具ケースみたいなのでも十分!
alt


本来、部品がスッポリ入る大きさが必要ですが、
今回、部品も箱も手元にあった物を使ったので、
ちょっと小さい・・・
alt


業務用パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500
alt

箱の中には、ビニールに入った
粉末タイプのアルカリ洗浄剤が入ってます。
alt

基準濃度ですと、
20Lの水(お湯)に対して、1箱(1袋)500gですが、
箱の容量が約15Lぐらいなので、
約2/3の洗浄剤を今回溶かします。
alt

水(お湯)を入れてよく溶かして下さい。
アルカリ洗浄剤の為、温度により洗浄力が変わります。
高温70度程度が、最高の洗浄力を発揮します。
alt

今回、テストという事もあり、
半分程度だけ、浸けます。
alt

洗浄液の濃度、温度、汚れの状態などにもよりますが、
数時間~12時間程度と、浸け置き時間を調整してください。


今回は、急いでないので、お湯は使わず
3月で直接水道の水がまだ冷たいといった事もあり
昼間洗浄開始して、夜まで。


真っ暗になってしまった。
alt

ここで、作業灯も紹介
夜でも、昼間のような作業ができるほどの明るさ!
専用スタンドに、コードリール付
35W-LEDライト

alt


ヘッドカバー 浸け置き
約6時間後
alt

alt

浸け置きした事で、
汚れ、オイルは分解されていますので、
ブラシで、ブラッシング洗浄


alt


半分、2/3だけ浸けて境界線
alt

alt

こんな感じにキレイになりました♪
alt





まだ、灯油などで、パーツ洗浄をされいましたら、
ブレーキクリーナー使いまくってるようでしたら、

是非、一度お試しください。


スポンサー、協賛等の絡みがあるので、
大きな声では言えないのですが、
某チューニングメーカーの開発部署に
個人的な、昔からのお友達がおりまして♪

1000馬力オーバーの35GT-Rで
D1参戦している、某メーカー様
開発、整備で実は使って頂いております!

有名、チューニングショップ様でも
お使い頂いております。

自動車、バイク、カート、船舶、農機具
たくさんの機械系、エンジン系整備工場様でも
お使い頂いております。

ありがとうございます<(_ _)>



エンジンオーバーホール時の

パーツ洗浄は、

状態の点検、確認する為に、一番重要な作業です!



RB26DETT ヘッド
alt

alt

alt



RB26DETT ピストン
alt

alt


デカイ洗浄台があればベストですが、
ホームセンターで売ってる、収納ケース(RVボックス)が
デカくて、安くて、フタもあっていい。

スッポリ浸かるのに、
40Lぐらい必要なので、KMC-500を2袋
alt



お湯でよ~く溶かして、
ヘッドをドボン
alt


本当はやらないほうがいいですが、
テスト的に、ピストン1個は、半分液に浸からないように
alt


ヒーターがあると、
高温をキープできるので、
洗浄力が上がります。
●時間といった決まりはありません。
汚れの状態と、落ち具合とで調整して下さい。
油汚れだけでしたら、~1時間とかでも落ちますが、
排気カーボン洗浄となりますと、
数時間~12時間等、様子を見ながら浸け置きします。
alt


汚れやカーボンが柔らかくなっていますので、
ブラッシングして、残った汚れを落とします。
alt


洗浄後は、シッカリと水で、
洗浄剤を洗い流して下さい。
alt


排気カーボンもスッキリ!
※化石のように炭化したカーボンは落としきれません
alt

alt

alt


半分だけ浸けたピストン
alt


その他のピストン
alt


最近のピストンは、表面に
特殊な処理やコーティングを行っている物もあります。
特殊コーティングは、メーカーなどにより様々ですので、一概には言えませんが、
塗装面と同じ扱いとお考えいただいたほうがよい場合があります。
長時間の漬け置き時は、ピストン表面が多少荒れる場合があります。
十分ご注意ください。





車イジリの必須ケミカル!
エンジンO/H~軽作業まで!
改造、整備、メンテナンスするならコレ!
プロショップ様でも実際に使用されている!
プライベーターの方にもおススメ!

ケーエムクリーン KMC-500



本当は、一度使ったら捨てて、ドンドン買ってもらいたいのが本音ですが、
KMC-500の洗浄液は使い捨てではありません。
洗浄液が汚れていても、何回も使い回しができますので、
フタなどをして保管して次の洗浄に使いましょう!
ちょっと油がついてしまっている程度の軽い汚れでしたら、
浸け置きしないでも、ブラッシング洗浄で十分汚れは落ちます。

強力な防錆剤配合ですので、洗浄液に浸かっている間は
鉄パーツなどでも錆は大丈夫ですが、
洗浄後は錆対策を行って下さい。


灯油でのパーツ洗浄、臭いですよね?
そもそも、汚れ落ち悪いですよね・・・
引火性があって危ないですよね・・・


ガソリンでのパーツ洗浄、臭いですよね?
頭クラクラ、ラリっちゃいますよね・・・
引火性、爆発性もあって、危険ですよね・・・


もちろんKMC-500よりも強力な、劇物系の洗浄剤もありますが、
素手触ったら、一瞬にしてただれるようなヤツ・・・
とてつもない臭いと、油断するとパーツまでグスグスに・・・


ケーエムクリーン KMC-500は、水溶性なので、
引火、爆発の危険はありません。
普通NGですが、くわえタバコで作業できちゃいます。
(パーツに引火性の汚れ類がついてたらそっちは燃えます・・・)


臭いもほとんど無臭です。
変態プライベーターさんなら? 自宅の部屋でも使えるレベルです(笑)


公害性、環境性も、低公害レベルです。
洗浄剤だけですと、家庭用洗濯洗剤と同レベルです。
家庭用排水に流せるレベルの低公害性です。
※あくまで洗浄剤だけでの低公害性ですので、汚れが混ざった場合は別です。


有名チューニングショップ様、バイクショップ様、メーカー系整備工場様
多数定期的にご注文頂き、使用頂いているケミカルです。


業者様、プロメカニック様はもちろん、
車イジリ大好き、本気組、プライベーターさんは必須ケミカルです!


更新もせず、

放置プレーページですが、
ご参考にどうぞ!
↓↓↓↓
KMC-500 詳細ページ




ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター





================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hlvepR
Posted at 2020/09/16 21:01:26 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『ファイルの保存に失敗しました。』 が出て、ブログ投稿、予約ができない・・・」
何シテル?   02/10 16:17
2010年4月ヨリ みんから+として運営しております ウッドミッツ です。 宜しくお願い致します。 営業活動として、 無言フォローしてしまいます。...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん 
カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか?
2011/06/22 02:27:54
 
ウッドミッツ/ヤフオク店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2010/04/02 06:38:43
 
ウッドミッツ/楽天市場店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2007/02/10 06:15:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン)
ちまちま DIY で楽しんでます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation