• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


当店ウッドミッツは、
カーショップ/車屋さんではありません。
車バカが始めた、通販専門ショップです♪
ゆる~い感じで? 日々の出来事、
商品テスト、商品紹介などをしたいと思います。
お友達登録から宜しくお願い致します。


ウッドミッツ本店
ウッドミッツ楽天市場店
ウッドミッツヤフー店
ウッドミッツヤフオク店
各店舗は別管理、別対応となりますので、
店舗間の商品同梱や、価格交渉はお受けできません。
店舗ごとで取り扱い商品は異なる場合がございます。

ウッドミッツのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

車イジリ、タイヤ交換しようぜ!

車イジリ、タイヤ交換しようぜ!車イジリ、タイヤ交換しようぜ!

今年の花粉は多い?
ここ数日、ちょっと外出るだけで
どうにもならない!!!

車イジリ、タイヤ交換しようぜ!
と、書きつつ、
花粉にやられてる、
ウッドミッツ店長ですが・・・



暖かくなってきました!

タイヤ交換の季節です!
車イジリにはジャッキが必須!
集まり、密を避けて
1人で、車イジリしてる分には
感染リスクはかなり少ないはず!

車イジリにはジャッキが必須アイテム!

ジャッキはコロナ対策商品です!?




ジャッキ関連も、只今お買い得価格!

楽天スーパーSALE
3月4日(金)20:00~3月11日(金)1:59まで
↓↓↓↓↓

alt





春だ!
車イジリの季節です!
もうすぐタイヤ交換時期のです!

コロナに負けるな!
自粛に負けるな!


密にならず、
ご自宅で、一人でできる
車イジリ、メンテナンスをして、
車好き的な、コロナ対策をしよう!


自宅で車イジリ!
ジャッキは、コロナ対策商品です!?



デカイは偉い!
大は小を兼ねる!

スチール製で重いけど、
その分の見返り?もデカイ!

小型トラックまで上がる大パワー
安定度抜群! 耐久性抜群!

大は小を兼ねる!
キャパに余裕があるという事は、
余裕で上がる! 耐久性も伸びる!

ショップ様、業者様でも人気の
大パワーモデル!
3.25トン ガレージジャッキ フロアジャッキ


3.25トン ガレージジャッキ!


一度、作業場、ガレージ、庭、駐車場に置いてしまえば、
持ち上げるまでの移動の必要ない方にとっては、

スチールの耐久性、安定性、パワー、価格
他のより、断然おススメ!



デカイは偉い! 大は小を兼ねる!
大きめのジャッキは、
上げるパワーもデカイですから
作業も楽です!

サイズ、容量の小さいのを買ってしまうと、
足りない時は、買い直すしかなくなる。
軽、コンパクトカーのみなら、
ここまでのサイズ必要ないかもですが、
車を買い変えるかもしれない。
知人友人のデカイ車を上げる
必要性が出る事もあるかもしれない。


キャパに余裕がないと、
ジャッキに負担かかる。
そうなると耐久性も下がる。

デカイは偉い! 大は小を兼ねる!

ただ、

普段は床/地面を転がすだけだからいいですが、
重量が50キロ級なので、
保管、収納、移動で毎回
持ち上げ、持ち運びが必要な環境の方は
注意が必要です・・・







悩んだら、『一番ゴッツイ』のに
しちゃえばいいんですよ!


大は小を兼ねる!


ジャッキ、どれにしようかな?
どのタイプがいいのかな?

悩んでるようでしたら、

デッカイの、一番パワーあるのにしとけば、

大は小を兼ねる!

一番ゴッツイの! で、決めちゃいましょう!
alt




トラックも上がる大パワー!
スチールジャッキで、

安定度、耐久性抜群!
当店販売シリーズ

一番の大パワーモデル!
3.25トン ガレージジャッキ!



ガレージ、自宅駐車場、カースペースなど
スペース、保管、移動の制約がないのでしたら、
大は小を兼ねる!
軽自動車、コンパクトカー~
普通車はもちろん、ワンボックス、
重量級車両、小型トラックまでok!




最高位542ミリは、馬/ジャッキスタンドもかけやすく、重整備までできる!
足回り、ミッション、デフ、マフラー作業までやるなら
できるだけ、最高位の高いジャッキをおススメします!
大は小を兼ねる!
コンパクトカークラスだからと
大きいジャッキを使っていけないわけじゃない!
alt

alt

alt




本領発揮は大型、重量級車両!

ハイエースクラスも余裕のジャッキアップ!

alt




車好きには必須のガレージジャッキ

大は小を兼ねる!
大パワー 3.25トン モデル!
47キロと、重量はありますが、
重量に見合った安定度!

重整備まで対応! 車高の高めの車も対応!
最高位542ミリまで上がるジャッキは
他には、あまりないですよ!


アルカン 3.25トン
スチール製ガレージジャッキ

alt

alt

alt



アルカン ARCAN スチール製 
3.25トン 3.25t 油圧ジャッキ
フロアジャッキ ガレージジャッキ

詳細は
↓↓↓↓↓

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt






ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hbgVcK
Posted at 2022/03/06 21:01:38 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
2022年03月05日 イイね!

花粉ヤバ! 花粉ストレス解消は爆買い!

花粉ヤバ! 花粉ストレス解消は爆買い!花粉ヤバ! 花粉ストレス解消は爆買い!

暖かくなり、今日は風も強かったからか
かなりの花粉飛んでるようです!
荷受けやら、荷物の出し入れを
外で少し、しただけなのに
クシャミと鼻水が止まりませんでした!
花粉症にとっては、
辛い辛い季節です。

一番の花粉対策は、外に出ない!
コロナ自粛もありますので、
家でじっとしてましょう♪


便利な世の中になりました。
家にいて、PCスマホで購入
待ってるだけで、商品が届く時代です。

買い物しまくって
花粉ストレス解消しましょう(笑)

花粉ストレス解消の
爆買いに絶好のタイミング!

楽天スーパーSALE
3月4日(金)20:00~3月11日(金)1:59まで
↓↓↓↓↓

alt




車イジリする方、
タイヤ交換する方、

潰す前に使って下さい! 
ジャッキ用ゴムパッド

ガレージジャッキで、
サイドのジャッキポイントから
ジャッキアップする場合は
『必須』と考えましょう!

ゴム使わなかっただけで、
最悪、板金費用が数十万!
なんて事もあります。

alt

車をジャッキアップする際の
サイドのジャッキポイント

標準装備のパンダグラフ式ジャッキは
地面に置いて上げて行くと
基本垂直方向に力がかかります。
(車体が上がるにつれ多少角度はつきます)

対して、ガレージジャッキは

ジャッキのキャスターが、少しずつ動く事で、
垂直方向に力がかかります。
工場など、平なコンクリートの上での作業ですと
ジャッキのキャスターはスムーズに動くのですが、
表面の仕上げが粗い
・コンクリート床面
・アスファルト路面
・本来NGですが、砂利の上
での作業の場合、ジャッキのキャスターが動かず
ジャッキに斜めの力がかかっていってしまいます。

すると、

ジャッキポイントが『グニュ』って
曲がってしまいます。

1回のジャッキアップでは問題なくとも
何回もジャッキアップしているうちに
いつの間にか、曲がってしまっている事もあります。

古い車などは、下回りの錆などにより
ジャッキポイント周辺が
弱くなっている場合もあります。

alt



ジャッキポイント部分は、
複数の鉄板が合わさっている部分で、
ひどい場合、大がかりな修理でないと
修復不能になってしまう場合があります。

修理代が何十万!
なんて事になってしまいますよ!
alt

溝付で、耐久性のあるゴムパットを使う事で、
直接力がかからないようになり
集中荷重を防げます!



ちゃんとゴム付けましょう!

コダワリの 最強ゴムパット!

持ってて損なし!(ジャッキに適合すれば)

後悔先に立たず!

事が起きた後で悔いても、取り返しがつかない
やっっちゃってからでは
後の祭り、時すでに遅し


ゴム無しでやると、
何十万もかかっちゃいますよ!
価値も下がってしまいますよ!

ウッドミッツ
ゴム装着強化月間!




特に、
サイドからジャッキアップする場合!

ちゃんとゴム使ってます?

サイドのジャッキポイントは
メーカーが指定している
ジャッキアップして、荷重がかかっても
大丈夫なところですが

強いようで、弱い部分でもあります。


一番わかりやすいのが
サイドのジャッキポイント4か所。
ここでジャッキアップして
タイヤ交換などする方も多いかと。
車載のパンタグラフ式ジャッキ
これはまだ、溝が切ってあるからいいのですが、


大型のガレージジャッキで
サイドのジャッキアップする場合。
けっこう、何も考えず、
ジャッキポイントだからと
平らなお皿部分でジャッキアップすると
alt



1か所に何百キロも荷重がかかりますから
ちょっとした斜めにかかる力などで、
鉄板の合わせ目が、グニャって曲がっちゃうんですよね。
alt



貴方の愛車の、

ジャッキポイント大丈夫?

ぐっちゃり潰れてると
テンションも下がりますよね。。。

何度も何度もやってると
錆びたり、曲がったり、潰れたり、へこんだり


売却する時も、査定額下がりますよ・・・


本格的に直そうと思うと
事故じゃないのに、板金修理費が数十万円コース!
なんて事も・・・

alt




サイドのジャッキポイントは
強いようで、弱い部分。。。

車の構造上、応力上、
車を持ち上げても大丈夫な支点として、
メーカーがジャッキポイントとしていますが、
垂直方向に車を持ち上げても大丈夫な強い部分でも
鉄板の合わせ(重なり)部分は、へんな力がかかると
曲がってしまいます。。。


ガレージジャッキで、横からジャッキアップ時は
大事な彼女(愛車)を守る
コダワリのゴムパット!

貴方の愛車を守る
強くて優しいゴムパット!

alt


本来、ゴムパットは、オプション消耗パーツのはずなのに、
消耗しないぐらいの高強度モデルにしてしまい
お店(リピート商品)としてはある意味失敗?

コダワリの、特殊繊維入り 超高強度、高耐久ゴム採用

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

NEWモデル 青-2トンアルミジャッキ
WJA-2000 も対応します!
alt
alt
alt
alt





オシャレなカラーパッドも販売中

alt



従来品とは比較にならないほどの、超高耐久モデルのゴムパットが完成しました!

従来のゴムパットは、耐久性の問題がありましたので、
国内ゴムメーカー様と、材質、形状、サイズ、厚みなどの試作を繰り返し
油に強く、耐候性のあるゴム素材に、特殊繊維を混ぜる事により、
ここまで必要か?までの強度、耐久性を出しました!

ジャッキ用 ゴム受けパット
※アルカン/NOS ジャッキ専用タイプ

・2トン-アルミジャッキ NOS
・3トン-アルミジャッキ NOS
・2t-アルミジャッキ アルカン(販売終了)
・3.25t-スチールジャッキ アルカン 各色
・3.5t-スチールジャッキ アルカン 各色(販売終了)
・2.5t-ハイブリッドジャッキ
・3トン-ハイブリッドジャッキ
のモデルに対応します(適合確認対応します。)

上記モデルで、お皿のサイズが数ミリ異なる場合がございますが、
数ミリは対応できる範囲のゴムパットとなっております。

上記ジャッキ受け皿の形状に合った、形状になっておりますので、
上から被せるだけで、フィットします。(多少の製品製造誤差はご了承下さい)

こちらのゴムパットを使用時は、標準装備の薄型ゴムパットは外して下さい。
こちらのゴムパットをジャッキに被せる事により、
最低位が約23ミリ上がります。

上記以外、他メーカージャッキでも、
ほぼ同サイズ、直径約116ミリの受け皿を使用しているジャッキがあるようです。
このタイプのジャッキにも使用可能なようですが、
当店では、細かな寸法確認適合確認は取れておりません。


■サイズ(約です)
直径: 126ミリ
裏側内径: 118ミリ
商品高さ: 37ミリ
実質厚み: 23ミリ
溝深さ: 17ミリ
溝幅: 12ミリ
※ジャッキの装着する事で、最低が23ミリ高くなります

■製造国: 日本


特殊繊維入りと比べますと耐久性はおとりますが、
オシャレなカラーパッドも販売中
alt



特殊繊維入り、リフト用ゴムパットも販売中!
alt




ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hfk4jg
Posted at 2022/03/05 21:01:58 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
2022年03月04日 イイね!

3月4日は『34の日!』 そして爆裂スーパーSALEの日!

3月4日は『34の日!』 そして爆裂スーパーSALEの日!

3月4日は『34の日!』
そして爆裂スーパーSALEの日!

3月1日で、サンイチ
3月2日で、サンニー(サニー/ミニ)
3月3日で、サンサン
3月4日で、サンヨン
R32 R33 R34 C32 C33 C34
Y31 Y33 Y34 Z32 Z33 Z34
などなど、


特に日産系の、型式などに、ちなんで
仲間や、チーム、SNSなどの集まりが
各地であるんですかね!?
楽しんで下さい♪


そして、
3月4日は、もう一つ
ビックイベントがございます!

楽天スーパーSALE
3月4日(金)20:00スタート
↓↓↓↓↓

alt




サンヨンの日という事で、
R34ネタ

あくまで今回のブログは、
昔昔の話であり、聞いた程度の話であり、
メーカーさんは、昔と現在では、
運営会社/経営母体/体制が
完全に変わっておりますので、
な~に知ったかぶってんだよ!
な~に業界人ぶってんだよ!
ぐらいに見て下さい。



あくまで、ワイルドスピード
NOSでバビュ~ンって事で、
ワイルドスピードの事を書いてるようで、

この商品を紹介したいだけですので・・・


NOS-3トン アルミジャッキ
↓↓↓↓↓



alt
alt
alt



なんでも、ワイルドスピード
あと1~2作で、終了との噂が!?!?
最初は、ゼロヨン!チューニングカー!
ストリートレース命!
誰が一番速いんだ!
だったのが、
よくあるアメリカのパターン?
話の規模がドンドンでかくなり、
テロやら、核やら・・・
最近のは、車はオマケ程度になっちゃってますよね・・・

ワイスピ1の上映前は、
ここまで? あそこまで? の、
反響になるとは思ってなかったとか???

ワイスピ1の主役メインマシンは、
80スープラでしたね。

ワイルドスピードで、一気に世界的に?知名度の上がった
80スープラのエアロメーカーは、
ワイスピ2の主役マシンが、34GT-Rになるとの事で、
2の主役も取るべくして、エアロパーツを1から作り、
デモカーを制作

当時の、アメリカウケ?スポコン路線?

オートサロンにも展示された、
34GT-R 爆裂号
K3Tツイン 900馬力仕様(オートサロン展示スペック・笑)
alt

alt

alt

alt


けっきょくは、大人の事情?等で、
ワイスピ2の主役マシーンは
別のメーカーの車が主役となってしまった・・・

主役になれなかった、幻の34GT-R
実は、今も、
姿を変え、スペックを変え、
走る場所を失い、改造も中途半端な状態で、
もはや、まだまだ値が上がるのであろうと、
投資対象として、ひっそりと存在しているらしい・・・

少し前に、某ユーチューバーさんが
動画で紹介したらしいが
最低限の詳細しか伝えず・・・




現在は、
T88H-34D 22㎠に変更!(いつでも、GKにするぜ)
1000ccインジェクター6本
燃料全噴射してるから、1000馬力仕様!?

チューニング内容が、

15~20年前で止まってしまっている・・・
alt

1年で1000キロ走るか走らないかのレベル。
最近は、車検切れのまま、
某ガレージで眠りについてしまい
1年で走行距離が、0キロらしい。

フルチューンで、走行距離3万キロ以下
逆にメーターの走行距離、疑われるレベル。

相場がドンドン上がってるといえど、
保険、税金、車検、
駐車場、セキュリティ、消耗品
その他年式による修理メンテの維持費
相場が上がる事が奇跡の車両とはいえ、
相場が上がってる並に? 維持費がかかる・・・
そして、
盗難、自然災害、事故などの恐怖。
今から、GT-R買う人は、
それなりの覚悟が必要ですよね。


映画の世界?、漫画の世界?とはいえ、
20年前のリアルワイルドスピード?
首都高のカローラ
湾岸線のカローラ
ゼロヨン会場のカローラ

(今だとプリウスかな?)
と、言われるほど、
走りのスポットには、GTR.GTR、GTR
懐かしいなぁ~

ショーや、雑誌などでは、
800だ、900だ、1000馬力だ
ってのは、書いたもん勝ち!?

実際には、馬力なんてどうでもいいんですよね。

詳しそうな人には、
『耐久性重視で600馬力ぐらいですよ。』

とりあえずはスペック表とかには
『T88H-34D 800馬力仕様! 900馬力仕様!』

チューニング詳しくない人には、
『1000ccインジェクター全噴射してるから』

『ハイブーストで1000馬力ぐらいかも!』

てきとうな事言ってる、なんちゃって800馬力仕様。

当時、
敵?ライバル?には、
ボンネット開けて見せない。
チューニング内容とか内緒。


ブースト1.5ですよ!
とか、言っておきながら、
ピークホールドには、2.5が・・・


レブ8000ですから!
とか、言っておきながら、
9000、10000までブン回してるとか・・・


なんだか、普通のガソリンじゃない臭いが
マフラーから出てるとか・・・


夢の中の世界、漫画の世界、映画の世界じゃなければ、
1000馬力の車なんて、ゼンカイできない!
ゼンカイするところなんてない!

800馬力超えると、
エンジン内部パーツ以前に、
エンジンブロックが消耗品・・・

まさか、エンジン内部に
超高強度セメントが入ってるなんて、
普通の人は想像もしない世界。




エンジンブローはやっぱり、
お店のイメージが悪くなるから?
一般的には耐久性重視。

同じタービン、同じブーストでも、
耐久性重視のセッティングだったり。

せっかくの高回転エンジンRB26なのに、
レブ8000だったり。


私からしたら、
チューニングするのに、耐久性重視?
ノーマルの耐久性なくして、パワー上げるのに耐久性重視?

チューニング、パワーアップなんて、
『壊れやすい車にしてください!』
って、お店にお金払うんでしょ!?



なぜか、特に私の場合、さらに、おかしかったけど・・・

『負けるなら壊せ!』
って、常に言われてました(笑)


合言葉は、

『ブースト上げちゃう?』

『レブ9900に上げちゃう?』
テクトムのミスファイヤIIC-460でレブ設定してた(笑)
ノーマルクランクで、1-2速 9000回転オーバーの暴挙
VG30の時も、RB26の時も(笑)

フルカウンタークランク1回よりも、
ノーマルクランク3回壊そう!の
賢者の選択? 間違った選択?

すご~い人達は、
言ってる事と、実際の仕様が違う。

かたくなにボンネットを開けない。

見た事もない? シリアル番号のない?
改造タービンが着いてる。


今じゃポーテッドシュラウド当たり前だけど、
20年前に、ポーテッドシュラウド仕様の
IHI RX-6 TCW77×2 とか

(これは、私より頭がオカシイ方のR33)
alt


負けたくない!
って、だけで、
トルエン、ニトロメタン添加燃料使って
ゼロヨン2本でエンジンブローさせちゃったけど、
勝ったからokでしょ! とか


そんな、めちゃくな時代でしたね。 
漫画の世界、映画の世界、夢の中は
はちゃめちゃでしたよね。




NOS積んで、秘密のスイッチONで、バビューン!
体感してみたかったけど、
私、未体験なんですよね・・・・


と言う、ある事ない事

デタラメ書いた
強引なこの商品への

前振りでした!




気分は、NOSで100馬力アップ!
ブラック×オレンジ
ヤバカッコイイ!
↓↓↓
NOS-3トン アルミジャッキ

悩んだら、『カッコいい』を
基準にしちゃえばいいじゃん!



ジャッキ、どれにしようかな?
どのタイプがいいのかな?

悩んでるようでしたら、

カッコイイ! で、決めちゃいましょう!

ブラック×オレンジが、激シブ!(死語?)

軽量で、大パワー!
NOS-3トンアルミジャッキ

ガレージに置いておくだけでも、絵になる!

alt







NOSのアルミジャッキは
スポーツカーに似合う!


レース、サーキットに持ち運び可能な

軽量アルミジャッキ!!


NOSだからっって、100馬力?

1馬力もパワーアップしないけどね!

alt


ジャッキアップした時の

このアングル

似合いますよね? カッコイイっすよね?
alt


いやいや、ハイエース系だって
似合う!
alt



軽量で、大パワーモデル

NOS 3トン アルミジャッキ!


alt
alt
alt







ハイエースクラス、
ワンボックスでも、重いハイブリッド車クラス
重量級車両もドンと来い!

NOS 3トン アルミジャッキ

alt

alt

alt



横からのジャッキポイントでのジャッキアップは
別売りの大型溝有のゴムパットを!
alt


一般使用だったら、もしかしたら
ジャッキ本体より寿命があるのかもしれない・・・
ある意味、耐久上げ過ぎて失敗の
超高耐久特殊繊維入りゴムパット

繊維入りより耐久は劣りますが、
オシャレなカラーパット、赤・青・緑も販売開始!
↓↓↓↓↓
NOS、ARCAN用ジャッキパット
alt







車イジリ、タイヤ交換などで、
やっぱ、デカいジャッキが欲しい!


アルミ製ボディにブラック塗装
NOSイメージカラーのオレンジが
超~カッコイイ!


やっぱ、カッコイイも重要でしょ!

使うのもったいないぐらい???


2トンモデルだと、
大型ワンボックス、重量級セダンは、
ちょっと物足りない、パワー不足、心配、
でも、スチール3.25トンモデルは重くて・・・

3トンモデルは、硬質ウレタンキャスター採用!
移動が静かなんです!
夜間、深夜の作業音を気にするなら・・・


そんな貴方へ!

↓↓↓↓↓↓
NOS-3トン アルミジャッキ


alt
alt
alt
alt

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

alt
alt
alt




ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。



関連情報URL : https://a.r10.to/hD88lZ
Posted at 2022/03/04 21:01:44 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
2022年03月03日 イイね!

本日入籍! が、手続きに不備が・・・

本日入籍! が、手続きに不備が・・・

本日入籍! が、手続きに不備が・・・

メイン画像はイメージです

ウッドミッツでは、
愛車=彼女(嫁)
購入、名変=入籍
などと表現します(笑)
彼女なのに、入籍?
などのツッコミはご勘弁を!


納車はされてたのですが、
書類関係待ちだった

新しい彼女の
JZX110 マークⅡ iR-V
本日、春日部陸自に行き
無事、


名義変更(入籍)を済ませてきました!

3月でガチ混みかと思いきや
車検は混んでたみたいですが、
書類のみの名変は、ほとんど待つ事なく終了
alt




毎度、地元をツッコミますが、
我が街、越谷は
唯一有名なのが、
イオン レイクタウン店という・・・
コレ!といったモノが何にもないのに、

ご当地ナンバー 越谷ナンバー
alt

alt


大事な大事な
入籍日(名変)で
とんでもない、ミスを
犯してしまいました!!!



希望ナンバー申請してたのですが、
3/3に大丈夫の勘違いで
陸自に行ったら、


『ナンバー出来上がるの3/4(明日)ですよ』


と・・・

越谷-春日部
往復と手続きで3時間程度
明日以降1週間
予定的に、日中この3時間を作れないので

とりあえず、通常ナンバーで名変

希望ナンバーは1ヵ月間有効との事で、
1ヵ月以内(今月中)に
ナンバー変更しに行こうと思います・・・

なにやってんだか・・・


しかし、ガソリン高いですね・・・
昔の倍ですよ!
この時代に、2.5Lターボ(笑)
alt


親父が前に、マークⅡブリッドiR-V
乗ってたので、ブリッドは結構乗った事あるのですが、
ブリッドのほうが、低速レスポンスいい気がするのは
気のせいでしょうか?

マークⅡ(セダン)のほうが、
低速でもたつくというか!?
ターボラグがあるというか!?

タイヤ少し外径大きいのも影響してる?
元々の味付けの違い?
もしかしてタービンヤバイ?

alt

alt



バタバタしてて、マークⅡ
まだ一度も洗車できてないのですが

今日は日中、車の中暑いぐらいでしたね。
暖かくなってきて、洗車のしやすい季節になりました!

冬で洗車サボリ気味だった方も多いのでは?

洗車、艶MAXで仕上げて
大事な大事な、彼女/奥様(愛車)を
キレイにしてあげましょう!!!




→ ハイブリッド カーワックス 艶MAX は、
塗りこみ→拭き取り の液体ワックスです。
塗りこみ→拭き取り の液体ワックスです。

従来のタイプと違うのは、
洗車後の濡れたボディの水滴拭き上げと同時に塗りこみができます。
そのあとの拭き取りで
気持ちよくなってください♪

さらに、仕上がったボディを
乾いた手で、やさしく触ってみて下さい。

スベスベ感で、ニンマリしちゃいます♪


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX ツヤマックス ツヤMAX 艶マックス つやまっくす
洗車 ガラス系 ガラスコート カルナバワックス 固形ワックス 液体ワックス 半練り
WAX コート剤 コーティング剤 ガラスコート ガラスコーティング ガラス系
フッ素 ケイ素 シリコン ポリマー ポリシロキサン 撥水 艶出し 磨き 研磨 





ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hfypil
Posted at 2022/03/03 21:01:48 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
2022年03月02日 イイね!

3月突入! いつ夏タイヤに戻しますか?

3月突入! いつ夏タイヤに戻しますか?3月突入! いつ夏タイヤに戻しますか?

雪国の方はもう少し後かもしれませんが
関東など、普段雪の降らない地域は
花粉の飛ぶような季節
かなり暖かくなってきたし
微妙な時期ですよね。

もう、夏タイヤに戻していい時期のような
たま~に3月も雪降る事あるし・・・



来シーズンも同じスタッドレスを履く事を考えると
早めに夏タイヤに戻しておきたいですし、
3月中は保険でスタッドレス履いときたいような気もしますし


履き替えタイミングのご判断はご自身ですが、
毎回、純正のくるくる回すパンタジャッキで
大変な思いをしてタイヤ交換している方は、
是非、大型のガレージジャッキを
今回こそ購入しちゃいましょう♪

どれを買っていいか悩んだ時は、
カッコイイを基準にしちゃいましょう!



====================
★ヤフオク店★
完全売り切り
1円オークション開催中


NOS-3トン アルミジャッキ
↓↓↓↓↓

alt

====================



ここからは、楽天市場店商品紹介
楽天でも、ジャッキは \在庫減らSale/



どれにすればいいか悩んだら
→『カッコイイ』を基準で!

ジャッキって、どれを買ったらいいか

お悩みの時は

カッコイイ を基準にしちゃいましょう♪

ここからは、楽天市場店紹介


気分は、NOSで100馬力アップ!
ブラック×オレンジ
ヤバカッコイイ!
↓↓↓
NOS-3トン アルミジャッキ

悩んだら、『カッコいい』を
基準にしちゃえばいいじゃん!



ジャッキ、どれにしようかな?
どのタイプがいいのかな?

悩んでるようでしたら、

カッコイイ! で、決めちゃいましょう!

ブラック×オレンジが、激シブ!(死語?)

軽量で、大パワー!
NOS-3トンアルミジャッキ

ガレージに置いておくだけでも、絵になる!

alt







NOSのアルミジャッキは
スポーツカーに似合う!








レース、サーキットに持ち運び可能な

軽量アルミジャッキ!!


NOSだからっって、100馬力?

1馬力もパワーアップしないけどね!

alt


ジャッキアップした時の

このアングル

似合いますよね? カッコイイっすよね?
alt


いやいや、ハイエース系だって
似合う!
alt



軽量で、大パワーモデル

NOS 3トン アルミジャッキ!


alt
alt
alt







ハイエースクラス、
ワンボックスでも、重いハイブリッド車クラス
重量級車両もドンと来い!

NOS 3トン アルミジャッキ

alt

alt

alt



横からのジャッキポイントでのジャッキアップは
別売りの大型溝有のゴムパットを!
alt


一般使用だったら、もしかしたら
ジャッキ本体より寿命があるのかもしれない・・・
ある意味、耐久上げ過ぎて失敗の
超高耐久特殊繊維入りゴムパット

繊維入りより耐久は劣りますが、
オシャレなカラーパット、赤・青・緑も販売開始!
↓↓↓↓↓
NOS、ARCAN用ジャッキパット
alt







車イジリ、タイヤ交換などで、
やっぱ、デカいジャッキが欲しい!


アルミ製ボディにブラック塗装
NOSイメージカラーのオレンジが
超~カッコイイ!


やっぱ、カッコイイも重要でしょ!

使うのもったいないぐらい???


2トンモデルだと、
大型ワンボックス、重量級セダンは、
ちょっと物足りない、パワー不足、心配、
でも、スチール3.25トンモデルは重くて・・・

3トンモデルは、硬質ウレタンキャスター採用!
移動が静かなんです!
夜間、深夜の作業音を気にするなら・・・


そんな貴方へ!

↓↓↓↓↓↓
NOS-3トン アルミジャッキ


alt
alt
alt
alt

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

alt
alt
alt




ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。





関連情報URL : https://a.r10.to/hD88lZ
Posted at 2022/03/02 21:01:39 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『ファイルの保存に失敗しました。』 が出て、ブログ投稿、予約ができない・・・」
何シテル?   02/10 16:17
2010年4月ヨリ みんから+として運営しております ウッドミッツ です。 宜しくお願い致します。 営業活動として、 無言フォローしてしまいます。...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん 
カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか?
2011/06/22 02:27:54
 
ウッドミッツ/ヤフオク店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2010/04/02 06:38:43
 
ウッドミッツ/楽天市場店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2007/02/10 06:15:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン)
ちまちま DIY で楽しんでます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation