• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


当店ウッドミッツは、
カーショップ/車屋さんではありません。
車バカが始めた、通販専門ショップです♪
ゆる~い感じで? 日々の出来事、
商品テスト、商品紹介などをしたいと思います。
お友達登録から宜しくお願い致します。


ウッドミッツ本店
ウッドミッツ楽天市場店
ウッドミッツヤフー店
ウッドミッツヤフオク店
各店舗は別管理、別対応となりますので、
店舗間の商品同梱や、価格交渉はお受けできません。
店舗ごとで取り扱い商品は異なる場合がございます。

ウッドミッツのブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

夏休みの宿題は、いつやる派でしたか?

夏休みの宿題は、いつやる派でしたか?夏休みの宿題は、いつやる派でしたか?

子供達が夏休みって事で、
日中の運転には十分ご注意下さい。

子供の頃、夏休みの宿題って
1・先に一気に片付けてしまう
2・毎日コツコツやる
3.最後に大慌てでやる
この、3パターンに分かれるでしょう。



勉強って観点からしますと
2の、
毎日コツコツが正しいのでしょうが

1の、
一気にやってしまうは、
早く仕事を片付ける。
そして次の仕事に取り掛かる
という意味では大人的考え?
子供の場合、終わったら遊んじゃうのですが・・・

でも実は、
3の方がほとんどなのでは???
私も、8月最後の最後に
大慌て、泣きながらやってたタイプです。

小学校低学年は
大慌て、泣きながらやってた・・・

小学校高学年は
9月に入ってから?
怒られれば、締め切り延長ってのを覚え・・・

中学生になると
提出すらしないとか・・・

高校生になると
宿題やらないような集まりのバカ学校なので
そもそも、夏休みの宿題がない!
お前ら、夏休み中に
補導、逮捕されるなよ!
これが夏休みの最重要課題(笑)


・先に片付ける
・毎日コツコツやる
・締め切りギリギリ

私の締め切りギリギリは
いまだに変わらない・・・

これは、根本的な性格、その人の根っこの部分
そうそう変えられないという答えに・・・

ギリギリになると、スイッチが入るんです。
スイッチが入ると集中できるので、
最終的に自分に合ったやり方が一番効率いい!?!?


自転車でそこらをフラフラして
田んぼを見て、昔を思い出しました。



夏休みの自由研究で
8/30に、稲の長さを測り
そこからだいたいを逆算して
40日間の、稲の成長日記という
数日起きぐらいに観察したって事にした
7/25 〇センチ

8/15 〇センチ
実らしき物が着きました

8/31 〇センチ
稲刈りが終わるまで観察しようと思います。
(やるわけないですが・・・)

という、インチキ自由研究を
数時間で完成させた
懐かしい記憶が・・・

実はこの自由研究
小学校2年生の時と
転校して違う学校に行った
小学校4年生の時(たしか)
2回も研究?した(笑)

今時は、自由研究とかってどうなんでしょう?
ネットでいくらでも調べられし、写せるし・・・
宿題代行的なのもあるって聞いた事あるし・・・



こんな私ですが、
最近ハマった自転車は、
コツコツ、毎日トレーニングしたりしてる!!!

その昔は、毎日のように
走りに行ってたし!!!

人間変われるとかじゃなく、
興味のある事、楽しい事は
ちゃんとやるんですよね。

あの頃、勉強に興味が出ればよかったのですが・・・





自転車好きの方は是非
↓↓↓
インスタグラム ウッドミッツ自転車部
覗いてみて下さい♪



自転車(特にロードバイク/スポーツバイク)は、
車みたいに、1年乗りっぱなしではなく
常に自分でやったほうがいい
メンテナンス系作業が多いです。


定期的にやろう!
の代表が、チェーンの洗浄、注油






一般的に、自転車のチェーンは、
専用のピンで圧入されていて
1本の輪っかになっていますので
交換の時ぐらいしかチェーン単体で外さないですが、

私のは、ミッシングリンク(クイックリンク)という
簡単にチェーンが脱着できるタイプにしてますので、
定期的にチェーン単体にして
キッチリ洗浄してます。

自転車はチェーンの注油が大事ですが
真っ黒なところに、注油しても
交換半減です。
キッチリと汚れた油分を洗い
キレイな状態にしてからの注油が重要!



今回は、ペットボトルと、KMC-500で
チェーン洗浄!

KMC-500は、粉末タイプで
必要な量だけ水(お湯)で溶かして使うタイプです。

1箱(1袋)500g入りで、1980円(送料別)

今回使ったのは、6gですので、
洗浄費用は、25円以下!


真っ黒になったチェーン



500mlのペットボトルに
・KMC-500を、約6g程度入れる
・水を250mlを入れる
・よ~く溶かす



チェーンをペットボトルの中に入れますが、
必ず、チェーンが完全に
洗浄液に浸かるようにして下さい。



しばらく放置/浸け置き洗浄
汚れの状態や、使ってるオイルにもよりますが、
15分~30分程度
時間のある場合は、数時間でも、一晩でも大丈夫です。

防錆剤、防腐剤配合ですので、
数日浸けっぱなしにしても
基本的には、チェーン(鉄)を痛めません。
チェーン以外の、特殊な金属は長時間の場合注意が必要です



しばらく浸け置き洗浄する事で、
汚れ(油)が分解されますので、
放置後は、ペットボトルをシェイク!シェイク!
放置→シェイク→放置→シェイクと
数回繰り返すと、チェーン内部の汚れが
キッチリ落ちます





洗浄液だけを出して



水洗い(すすぎ洗い)
ペットボトルに水を入れて→シャカシャカ→水を捨てる
これを1~2回繰り返すと、ほぼ水が汚れなくなりますので
洗浄終了!



チェーンだけ出てこなくなっちゃったので、
ペットボトルは切りました(笑)



水気をよく拭き取り乾燥させましょう!
汚れが完全になくなり
ピカピカになったチェーン



水洗いしても、KMC-500の
防錆効果で、通常よりサビにくくはなってますが、
鉄ですので、できるだけ早めに
注油を行って下さい。






自転車も、車もバイクも
パーツ洗浄が、一番重要!

KMC-500は、基本的に
パーツ単体時の、浸け置き用洗浄剤です。

自転車の場合、ばらさないでの
チェーン、スプロケ洗浄の場合は、
姉妹品 (液体即効性タイプ)
→ ケーエムクリーン KMR-500
が、おススメです!





お店的には、
都度都度捨てて、
毎回新しい洗浄剤購入してほしいですが、

KMC-500のいいところは、
洗浄液が多少汚れてても
何回も使いまわしできます。

フタなどをして保管しておけば、
次の洗浄の時に使えます!

車のエンジン、ヘッドのような
油ギトギト、カーボン(スス)などの洗浄でも
何回も使える、経済性です!


自転車、バイク、車、レーシングカート
船、農機具、機械設備

整備、メンテ、改造に
是非一度、お試しください!




自分でオイル交換とかは
数か月に1回程度
たまにしかやらないから
汚いまま放置しておくと、
オイルにホコリやら、砂やら、汚れやらで、
次に使う時、大変な事になってるんですよね。

廃油受けオイルパンとか
キレイにして、保管したいですよね。

そんな時は、
↓↓↓
ケーエムクリーン KMC-500

ある程度、オイルをきれいにふき取ったあと
オイルパンに、少量のKMC-500を入れて
水で溶かして、オイルパン内に洗浄液を作る
alt

alt

alt


そのままバシャバシャ洗ってあげると
なんという事でしょう!

油分がスッキリ落ち、
オイルパンが新品のように!
alt


オイルじょうごも
同じように洗っておくことをおススメします
alt

alt

alt


もちろん、キレイにした後、
袋などに入れて保管しましょう!




本来、業務用のパーツ洗浄ですが、
KMC-500は、DIY作業する方にもおすすめです!



某有名メーカーさん
開発、デモカー制作時、メンテ/整備でも
使って頂いてる、パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500


これがそこの、
R35 GT-R VR38改4L
1000馬力オーバーの心臓部!

ピストン・コンロッド・フルカウンタークランク
見てるだけで、ムラムラしてくるな。
興奮して鼻血出そう(笑)
alt


VR38 アルミシリンダー!
これだけで、ご飯3杯いけるな♪
alt


ヘッド、燃焼室は内緒
alt


バルブバルブバルブ
alt





某メーカーさんとこに社会科見学行った




記念撮影♪(笑)
alt

alt




某チューニングパーツメーカー様でも
使ってもらってるケミカル

大人の事情?で社名は出せませんが!?
昔からの車つながりお友達が
某チューニングメーカーの
開発部署で働いておりまして!


今シーズンは(もっと大人の事情で?)
レースはお休みしているようですが、
ドリフトの為に
R35 GT-Rを 1000馬力オーバー車両に仕上げ
パーツ開発などをしているあのメーカーですね

あの車両も、あのメーカーも
エンジンO/Hや整備メンテナンスでは
業務用パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500を使ってる!


自動車、バイク関係ショップ様はもちろん
ご自身で改造、整備メンテナンスをする方にもおススメ!

パーツクリーナー/ブレーキクリーナーを
ガンガン使っている方は、
是非、汚れ落ち、コストなどを比較してもらいたいです!


こんなギトギト、カピカピ油汚れも
KMC-500なら
簡単に落とせます!

alt



↓↓↓

汚ねぇ~ シルビア SR20エンジン
ヘッドカバー洗浄テスト

倉庫から出てきた、シルビア?180SX?
SR20エンジン用、ヘッドカバー

数年?10数年?放置で、オイルが固着し
ガッチガチ状態・・・

このまま使うにしても、色を塗ったりするにしても
このままってわけには・・・



そんな時に、威力を発揮するのが、
業務用パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500

元は粉末タイプで、水(お湯)に溶かして使うタイプ
使い捨てではないので経済的
業務用の強力な洗浄力でありながら
水溶性タイプで安全、低公害性で安心

プロの皆様も、プライベート作業の方も
整備、改造など機械系パーツの洗浄をするなら
一度、お試し頂きたいケミカルです!


ヘッドカバー? カムカバー?
タペットカバー? 色々言い方ありますが、

倉庫で放置していた シルビア/180SX
SR20用ヘッドカバー
平らなタイプなので、S13系ですかね。
この色なので、NAエンジン用ですかね。

あくまでうる覚えですが、
NAとターボの違いは、プラグカバーの
取り付けビス穴が開いてるか、空いてないか?

alt

カラーリング用に中古で購入したはずですが、
外したまま放置したものなので
数年? 十数年?でオイルがガッチガチに固着
alt

alt


洗浄台があればベストですが、
樹脂製の工具ケースみたいなのでも十分!
alt


本来、部品がスッポリ入る大きさが必要ですが、
今回、部品も箱も手元にあった物を使ったので、
ちょっと小さい・・・
alt


業務用パーツ洗浄剤
ケーエムクリーン KMC-500
alt

箱の中には、ビニールに入った
粉末タイプのアルカリ洗浄剤が入ってます。
alt

基準濃度ですと、
20Lの水(お湯)に対して、1箱(1袋)500gですが、
箱の容量が約15Lぐらいなので、
約2/3の洗浄剤を今回溶かします。
alt

水(お湯)を入れてよく溶かして下さい。
アルカリ洗浄剤の為、温度により洗浄力が変わります。
高温70度程度が、最高の洗浄力を発揮します。
alt

今回、テストという事もあり、
半分程度だけ、浸けます。
alt

洗浄液の濃度、温度、汚れの状態などにもよりますが、
数時間~12時間程度と、浸け置き時間を調整してください。


今回は、急いでないので、お湯は使わず
3月で直接水道の水がまだ冷たいといった事もあり
昼間洗浄開始して、夜まで。


真っ暗になってしまった。
alt

ここで、作業灯も紹介
夜でも、昼間のような作業ができるほどの明るさ!
専用スタンドに、コードリール付
35W-LEDライト

alt


ヘッドカバー 浸け置き
約6時間後
alt

alt

浸け置きした事で、
汚れ、オイルは分解されていますので、
ブラシで、ブラッシング洗浄


alt


半分、2/3だけ浸けて境界線
alt

alt

こんな感じにキレイになりました♪
alt





まだ、灯油などで、パーツ洗浄をされいましたら、
ブレーキクリーナー使いまくってるようでしたら、

是非、一度お試しください。


スポンサー、協賛等の絡みがあるので、
大きな声では言えないのですが、
某チューニングメーカーの開発部署に
個人的な、昔からのお友達がおりまして♪

1000馬力オーバーの35GT-Rで
D1参戦している、某メーカー様
開発、整備で実は使って頂いております!

有名、チューニングショップ様でも
お使い頂いております。

自動車、バイク、カート、船舶、農機具
たくさんの機械系、エンジン系整備工場様でも
お使い頂いております。

ありがとうございます<(_ _)>



エンジンオーバーホール時の

パーツ洗浄は、

状態の点検、確認する為に、一番重要な作業です!



RB26DETT ヘッド
alt

alt

alt



RB26DETT ピストン
alt

alt


デカイ洗浄台があればベストですが、
ホームセンターで売ってる、収納ケース(RVボックス)が
デカくて、安くて、フタもあっていい。

スッポリ浸かるのに、
40Lぐらい必要なので、KMC-500を2袋
alt



お湯でよ~く溶かして、
ヘッドをドボン
alt


本当はやらないほうがいいですが、
テスト的に、ピストン1個は、半分液に浸からないように
alt


ヒーターがあると、
高温をキープできるので、
洗浄力が上がります。
●時間といった決まりはありません。
汚れの状態と、落ち具合とで調整して下さい。
油汚れだけでしたら、~1時間とかでも落ちますが、
排気カーボン洗浄となりますと、
数時間~12時間等、様子を見ながら浸け置きします。
alt


汚れやカーボンが柔らかくなっていますので、
ブラッシングして、残った汚れを落とします。
alt


洗浄後は、シッカリと水で、
洗浄剤を洗い流して下さい。
alt


排気カーボンもスッキリ!
※化石のように炭化したカーボンは落としきれません
alt

alt

alt


半分だけ浸けたピストン
alt


その他のピストン
alt


最近のピストンは、表面に
特殊な処理やコーティングを行っている物もあります。
特殊コーティングは、メーカーなどにより様々ですので、一概には言えませんが、
塗装面と同じ扱いとお考えいただいたほうがよい場合があります。
長時間の漬け置き時は、ピストン表面が多少荒れる場合があります。
十分ご注意ください。





車イジリの必須ケミカル!
エンジンO/H~軽作業まで!
改造、整備、メンテナンスするならコレ!
プロショップ様でも実際に使用されている!
プライベーターの方にもおススメ!

ケーエムクリーン KMC-500



本当は、一度使ったら捨てて、ドンドン買ってもらいたいのが本音ですが、
KMC-500の洗浄液は使い捨てではありません。
洗浄液が汚れていても、何回も使い回しができますので、
フタなどをして保管して次の洗浄に使いましょう!
ちょっと油がついてしまっている程度の軽い汚れでしたら、
浸け置きしないでも、ブラッシング洗浄で十分汚れは落ちます。

強力な防錆剤配合ですので、洗浄液に浸かっている間は
鉄パーツなどでも錆は大丈夫ですが、
洗浄後は錆対策を行って下さい。


灯油でのパーツ洗浄、臭いですよね?
そもそも、汚れ落ち悪いですよね・・・
引火性があって危ないですよね・・・


ガソリンでのパーツ洗浄、臭いですよね?
頭クラクラ、ラリっちゃいますよね・・・
引火性、爆発性もあって、危険ですよね・・・


もちろんKMC-500よりも強力な、劇物系の洗浄剤もありますが、
素手触ったら、一瞬にしてただれるようなヤツ・・・
とてつもない臭いと、油断するとパーツまでグスグスに・・・


ケーエムクリーン KMC-500は、水溶性なので、
引火、爆発の危険はありません。
普通NGですが、くわえタバコで作業できちゃいます。
(パーツに引火性の汚れ類がついてたらそっちは燃えます・・・)


臭いもほとんど無臭です。
変態プライベーターさんなら? 自宅の部屋でも使えるレベルです(笑)


公害性、環境性も、低公害レベルです。
洗浄剤だけですと、家庭用洗濯洗剤と同レベルです。
家庭用排水に流せるレベルの低公害性です。
※あくまで洗浄剤だけでの低公害性ですので、汚れが混ざった場合は別です。


有名チューニングショップ様、バイクショップ様、メーカー系整備工場様
多数定期的にご注文頂き、使用頂いているケミカルです。


業者様、プロメカニック様はもちろん、
車イジリ大好き、本気組、プライベーターさんは必須ケミカルです!


更新もせず、

放置プレーページですが、
ご参考にどうぞ!
↓↓↓↓
KMC-500 詳細ページ




ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hlvepR
Posted at 2022/07/21 21:01:10 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
2022年07月20日 イイね!

暑いから、タイヤだけキレイにしときましょ!

暑いから、タイヤだけキレイにしときましょ!暑いから、タイヤだけ
キレイにしときましょ!

そろそろ、子供達が夏休み突入です!
普段はいないはずの子供達が
平日の日中、フラフラしています。
しかも頭の中は、夏休みモードです。
子供達の自転車など、
どこから飛び出してくるか分かりません。
日中運転される方は、この時期
いつも以上に注意しましょう!


一気に暑さが復活して
よほどのマニアじゃないと
暑くて洗車どころじゃないですよね・・・

車でのお出かけの際、
お出かけ前の前日、当日、
洗車する時間があればいいですが、
そんな暇がない時、

前日雨で車が真っ黒
なんて事もあるかと思います。


サラリーマン、スーツを着る方が
革靴はキレイにしておく!
と、一緒で!?

車も、
足元(タイヤ)がキレイだと(黒光りしていると)
見た目、印象で、全体がキレイに見えるんです!


車全体洗車する時間がない時、
でも、車をキレイに見せたい時
タイヤだけでも、キレイにしましょう!



ビフォー
alt



→ タイヤMAX
alt


ウエスやスポンジに適量吹き付けて
タイヤ表面に塗りこむだけ。
伸びが良いので少量で大丈夫です。
alt


塗った部分、塗ってない部分
この艶の違い!
alt


アフター
ほんの数十秒の作業でコレ!
alt

alt


タイヤがキレイだと
車全体が引き締まって見えて
キレイにも見える!

少し前のブログでも書きましたが
このホイール、200系クラウンの純正
ブラックに再塗装品!
純正流用に見えないでしょ!?
alt

alt




寒いし、洗車したくない
忙しくて、洗車してる時間がない

な~んて場合は

とりあえず、
タイヤだけキレイにしとけば、見栄えよくなるから!
タイヤを黒光りさせとけば、見栄えよくなるから!

洗車サボリ気味のポルテで、
1本だけ、→タイヤMAX を塗布

alt

alt

alt


ビフォー 後ろタイヤ
alt


アフター 前タイヤ
alt




とにかく、タイヤをキレイにしておこう!


タイヤを黒々キレイにするだけで、
車がキレイに見える!

本来は、名前のとおり、
タイヤの艶出し剤ですが、
タイヤMAXは、未塗装樹脂部分にも使えます!

タイヤがキレイだと
タイヤが黒く艶々してると
足元が引き締まって、車全体がキレイに見える!

新品タイヤに交換すると
汚い車や、古い車でも
パリっとなり、キレイにカッコよく見えますよね!
あの感じです!

逆にタイヤが汚いままだと
ボディをピカピカにしても
イマイチになってしまう・・・




タイヤMAX 半分だけ施工画像
alt

alt




オシャレは足元から! タイヤから!

実は、車全体が汚れていても、
タイヤが黒光りしていると
それなりに、車全体がキレイに見える!

新商品 タイヤMAXうすぼけたタイヤが、ひと塗りするだけでコレ!
alt


タイヤMAX タイヤマックス は、
未塗装の樹脂パーツの艶出しにも最適!
古い車は効果てきめん!




フロントガラス下のカバー
カウルトップカバー
alt

alt


エンジンルーム カバー類
alt

alt



新車はなかなか乗れないですが、
こないまで乗ってたアルファードは
程度極上で、気を遣う車だった・・・

今回のボルボは、
何やってもokの車。

色々、実験テストします。






タイヤ、未塗装樹脂パーツ
艶出し・保護剤
タイヤMAX (タイヤマックス)

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


作業は簡単!
スポンジやクロスで塗り伸ばすだけ!

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


高品質、高純度シリコーン
艶出し・保護剤

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン


未塗装樹脂パーツの
艶出し・保護にも!

タイヤMAX タイヤマックス タイヤ 艶出し保護剤 未塗装樹脂艶出し保護剤 シリコーン艶出し剤 ケーエムクリーン




ケーエムクリーン
タイヤ・未塗装樹脂パーツ艶出し・保護剤
タイヤMAX (タイヤマックス)

高品質・高純度シリコーン 艶出し保護剤です。
伸びがよく、少量で簡単に、
タイヤや、ゴム、未塗装樹脂パーツが
艶々に仕上がります。

タイヤが黒々とキレイなだけで、
車全体がキレイに、引き締まって見えます。

経年劣化で、白けてしまう、未塗装樹脂パーツも
濡れているような、艶感を得られます。
※極端に劣化している場合は効果が出ない場合等ございます。

一般的な乗用車サイズのタイヤを目安で(15インチ~17インチ)
容量200mlで、80~100本に使えます。
・タイヤサイズ、扁平率などにより異なります。
・タイヤの劣化状態によっても使用料は異なります。

使用方法は簡単!
洗車などで、表面の汚れを洗い流し、乾燥させて下さい。
スポンジやウエスに適量取り、塗り伸ばすだけです!

使用上の注意!
※外装パーツや、エンジンルームパーツ用となります。
車内、内装パーツには使用しないで下さい。(べたつきます)

※タイヤにご使用の際は、
ブレーキ制動力への影響や、スリップの原因となりますので、
ブレーキパーツや、タイヤ接地面に付着しないようご注意下さい。

※塗装面やガラスに付着してしまうと、ムラになってしまいます。
固くしぼったクロスなどで拭き取って下さい。

※革・布製品には使用しないで下さい。

タイヤワックスで、油性と水性を
気にする方もいらっしゃると思いますが、
タイヤMAXは、油性扱いとなります。
が、
艶出し剤として、タイヤ表面に塗る程度で、
タイヤやゴムに影響が出る物ではありません。

石油系溶剤の油性ではなく、
シリコーンオイル純度が高い為の油性となります。
シリコーンオイル(油ですから・・・)
一般的に、シリコーン水性タイヤワックスと呼ばれている物は、
シリコーンより、水溶性溶剤の比率が高いので水溶性・・・

もう少し説明追加すると、ウッドミッツ的には、
石油系溶剤成分の、油性タイヤワックスでも、
タイヤ表面に塗る程度で、タイヤやゴムが、
目に見える劣化はないとも考えております。

タイヤワックスの攻撃による劣化より、
数年でのタイヤ(ゴム)の経年劣化のほうが早いと思います。
水溶性タイヤワックスを売る為の、
油性=悪がネットで常識になってしまっているように思います。
洗車や、車をキレイにする行為は、
コダワリを優先したほうが楽しいと思いますので、
お客様のコダワリで、油性、水性はお選び下さい。



■タイヤMAX タイヤ・樹脂パーツ 艶出し・保護剤
成分: ジメチルポリシロキサン
内容量: 200ml/液体
液性: 油性(シリコーンオイル)

※必ず使用前に、目立たない部分などで
事前テストを行って問題ない事が確認できた上で本番使用して下さい。
※商品使用によって発生した、損害等の保証は、
どのような場合でもお受けできません。予めご了承下さい。
※自己の責任においてのご使用でお願い致します。



ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
関連情報URL : https://a.r10.to/hlFeDp
Posted at 2022/07/20 21:01:10 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
2022年07月19日 イイね!

夏場の洗車は、早朝か夕方に! 熱中症にもご注意を!

夏場の洗車は、早朝か夕方に! 熱中症にもご注意を!夏場の洗車は、早朝か夕方に! 
熱中症にもご注意を!

この時期の日中は、
ボディが触れない程
熱くなってますので、
水をかけたりすると
すぐに蒸発してシミに
ワックスコーティング剤は
すぐに乾いてムラの原因に

昼間は暑さで、ご自身がバテテしまい
熱中症になってしまう可能性も


夏場の洗車は、
早朝の温度が上がる前か
夕方涼しくなってから
に、しましょう!


昨日、夕方の洗車ですが、
涼しくなってからの夕方
エブリイの洗車!





日が涼む少し前ぐらいがちょうどいい!



ノンビリしてると、暗くなってしまうので、
シャンプー洗車の後の仕上げは
水滴拭き取りと同時に、コーティング完了する
時短、簡単、お手軽
→ かんたんMAX



水滴を拭き上げながら、
艶ピカボディで、洗車完了!






せっかく洗車したら、
足元、タイヤもキレイにしないと
引き締まらない。

逆を言うと、せっかく洗車しても
タイヤがキレイじゃないと
全体が汚く見えてしまう。

さらに逆を言って、もとに戻ると?
タイヤだけキレイしとくと、
車は引き締まって見えて、キレイに見える。
→ タイヤMAX






この時期おススメなのは、
洗車、仕上げ時間を短縮できる、
かんたんMAXがめっちゃおススメ!

誰でも簡単! 洗車後の拭き取りと同時に
ガラスコーティング完了!
↓↓↓
かんたんMAX (かんたんマックス)


シャンプー洗車、水洗いの後の
水滴の拭き上げと同時にコーティングができちゃう!

洗車初心者レベルの方でも、簡単施工!
誰でもできちゃうレベル!


ささっと!洗車、
仕上げたい時はコレ!
かんたんMAX!



効果をお見せする為、作業後直後に水をかけておりますが、
本来は、作業後、数時間乾燥させるほうが、
被膜が硬化形成され、艶、さわりごごち、耐久性があがります。




洗車初心者、女性でも簡単作業!
洗車の拭き上げと同時にコーティング完了!




車だけじゃないんです!
『かんたんMAX』

自転車、オートバイもok!

スマホやタブレット、PCモニター
テレビやナビの画面など、
かんたんMAXで一拭きしておくと、
スベスベになり、汚れが付きづらくなり
汚れても軽く乾拭きすればすぐピカピカ!


家電や家具などもスベスベ、ピカピカ
机の上、棚などは、紙とか、物とかが
ツルツル滑りすぎちゃう場合もあるのでご注意を・・・

木、布、皮などの染み込む物へはNGです。
食する物(食品、食器、食事用テーブル等)はNGです。

alt

alt

alt






alt
alt
alt
alt
alt
alt

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

alt
alt
alt
alt
alt
alt





ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
関連情報URL : https://a.r10.to/hDEc6p
Posted at 2022/07/19 21:01:10 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
2022年07月18日 イイね!

不良が校正すると褒められる 世の中の理不尽・・・

不良が校正すると褒められる 世の中の理不尽・・・

不良が校正すると褒められる
世の中の理不尽・・・

世の中には、たくさん(ほとんどが)
マジメな人生を送ってきてる人なのに
不良をやってた来た人は
校正、マジメになると褒められる・・・

これは、『ゲインロス効果』と
言うらしい。


ゲインロス効果
見た目からは想像できないギャップが
大きく、影響、関係しているらしい。

見た目が悪そう、怖そうな人が
正しい事、優しい事をするなど
マイナスの印象とプラスの印象の振れ幅が
大きいほど人の心理に与える影響がより大きいという効果

芸能人、有名人の不倫なども
フルボッコされるのは、
不良→マジメの逆の
あんなマジメそうなのに、
イメージがいいのに不倫なんてして!
という
ゲインロス効果が関係しているらしい。




私の場合もゲインロス効果なのかな?

全く、家の事をやらない私
珍しく、この連休を使って
家の事をやってみた!
DIY作業をやってみた!

めっちゃ褒められた♪



実際には、何年も前から
不満のあった、洗面所スペース
洗面所の脇のスペース

ドライヤーすら置き場がなく・・・
alt



いっちょ頑張ってみますか!


2×4材を切る
alt


サンダーで磨く
alt


塗装
alt


突っ張りジャッキ取り付け
alt


ビフォー
alt

alt


アフター
alt

alt


とりあえずは、ドライヤーを引っ掛け
たったこれだけの事で
私の株は爆上がり♪


ゲインロス効果
普段なにもしないって素晴らしい(笑)
alt




実際は、サイクルラック作るのと一緒に
作っただけなんですけどね・・・(笑)


最近、私が自転車にハマってまして
みんカラ、車のブログですが、
けっこう自転車好きの方も多いようですし、

お店や、施設関係の方からの
大型1800ミリモデルが人気です!

自分で切ったりするのはムリ!
という個人の自転車好きの方

自転車乗りが来る、店舗様

ウッドミッツ オリジナル
木製サイクルスタンド
→ ウッドミッツラック




ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド
ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド

ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド
ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド

ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド
ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド
ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド
ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド

ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド

ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド

ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド

ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド
ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド

ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド
ウッドミッツラック 木製サイクルスタンド

↓↓↓↓↓
ウッドミッツラック 自転車用品




ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター




自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム




================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hD1QxQ
Posted at 2022/07/18 21:01:10 | トラックバック(0) | インチキお父さん | イベント・キャンペーン
2022年07月17日 イイね!

新型クラウン! 私はカッコイイと思う♪

新型クラウン! 私はカッコイイと思う♪

新型クラウン! 私はカッコイイと思う♪

色々と噂のあった、16代目
新型クラウンが発表されましたね。
4タイプあるようで、
まずは、クロスオーバー
スポーツ、エステート、セダン
は、来年以降の発表だとか

クラウンと言ったら高級セダン!
ですが、私、新型カッコイイと思う。
特に、スポーツがいい!


って、すぐには絶対買えませんが・・・


画像は、トヨタさんより

クロスオーバー モデリスタ
alt


スポーツ さらにカッコイイじゃないですか!
これに、
モデリスタ、TRD
などのエアロ仕様だったら、さらに欲しくなっちゃいますね。
alt



今はもちろん、1年後でも
このクラスの新車を買う余裕は
私にはありません・・・(泣)


新型が出たという事で、
220系クラウンの相場がどうなるのでしょう?
一般的には、
型落ちで値が落ちる
乗り換えで中古が増える
ですが、
従来のセダンとして最後となった220系
新型のセダンモデルがまだ販売されていない


しかし、

私には、

中古のクラウンに乗れない
諸事情があります。。。



正確には、
クラウンは乗りたくない諸事情が・・・

中古のクラウンだけは乗らない!
って、マイルールが・・・




私には、弟がいまして
リアル


アリとキリギリス兄弟!


勉強もせず、親の言う事も聞かず
遊び呆けていた兄(キリギリス)

兄(キリギリス)を見て、
『こんなダメ人間になってはいけない!』
と、コツコツ勉強をして、
いい高校、いい大学に進み
いいとこに就職をした弟(アリ)
世間一般でいうところの勝ち組です!


お互い、40歳を超えて
年収に大きな大きな大きな差が出てしまいましたね・・・


10年ぐらい前に、およその年収を聞いて

完全に負けを認めました・・・


まだ、
野垂れ死んでないだけ
命乞い
してないだけ、
ギリギリセーフ?のキリギリス・・・


キリギリスにも意地がありまして、
今は、クラウンの中古だけは乗らん!




220系クラウンが発表されてすぐに
アリさん、
新車で、クラウン
3.5 RS Advance
買ってしまったので、
私の乗るリストからクラウンだけ除外・・・


レクサスでも、そのクラスのベンツでもBMWでも

買えるっちゃ買えるけど、

回りがみんな乗ってるから、

あえてクラウンにした!

だってさ・・・


alt

alt

alt


お前が勝ち組になれたのは、

バカな兄貴がいたからだぞ!
俺のおかげだぞ!




もう勝てないのは分かってるから
私的、勝ち負けルールで、
同じ車種で、弟は新車、兄貴は中古の型落ち
が嫌なだけだから、クラウンの中古は乗らない!

早く、クラウン乗り換えて
ベンツとかBMW乗ってくれ!(笑)

そしたら、私の乗りたい候補に
また中古クラウンを入れるから・・・

でもね。

私もいい大人だから、

兄弟で、勝ち負けとか争うつもりはないよ。

車乗り換えるんだけど、このクラウン乗る?

って言ってくれれば、引き取るよ。

タダなら・・・


アリとキリギリス
元々は、
アリに食べ物を分けてもらおうとするが、
アリは「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだい?」
と食べ物を分けることを拒否し、キリギリスは飢え死んでしまう。

だったらしいのですが、
飢え死ぬのは残酷だという事から

あなたは遊び呆けて何のそなえもしなかったから、こうなったのですよ
とキリギリスに告げ、
それを機にキリギリスは心を入れ替えて働くようになった
と、改変されるようになったらしい。



ウッドミッツ童話的、

アリとキリギリス
お兄さんのおかげで、今の僕があるんだよ。

本当にあの時、遊びほうけてくれててありがとう!

もしお兄さんが勉強ばっかしてる人だったら、

僕が、キリギリスになってかもしれないよ。

バカ兄貴で、僕は本当にお兄さんに、感謝してるんだ。

是非、このクラウン譲り受けてくれないかな?

こんな話ダメ???








艶MAXの商品ページリニューアル撮影用に

クラウン借りようと思ってたのだが
なかなか時間が取れず・・・




最近は、吹きかけるだけの
簡易コーティングが。流行/主流ですが
(当店でもかんたんMAXを販売中)

やっぱり!

塗りこみ→拭き上げタイプのワックスは
拭き上げの瞬間が、
たまらなく気持ちいいんですよね!



ハイブリッド カーワックス
艶MAX は、
塗りこみ→拭き取り の液体ワックスです。

従来のタイプと違うのは、
洗車後の濡れたボディの水滴拭き上げと同時に塗りこみができます。
そのあとの拭き取りで
気持ちよくなってください♪

さらに、仕上がったボディを
乾いた手で、やさしく触ってみて下さい。

スベスベ感で、ニンマリしちゃいます♪

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス


艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス
艶MAX カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス ツヤマックス カーワックス

艶MAX ツヤマックス ツヤMAX 艶マックス つやまっくす
洗車 ガラス系 ガラスコート カルナバワックス 固形ワックス 液体ワックス 半練り
WAX コート剤 コーティング剤 ガラスコート ガラスコーティング ガラス系
フッ素 ケイ素 シリコン ポリマー ポリシロキサン 撥水 艶出し 磨き 研磨 





ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター





================================
森の国(笑) 各店舗紹介

ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店

毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店

ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店

NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店

2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。

関連情報URL : https://a.r10.to/hDEc6p
Posted at 2022/07/17 21:01:10 | トラックバック(0) | 宣伝!? | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『ファイルの保存に失敗しました。』 が出て、ブログ投稿、予約ができない・・・」
何シテル?   02/10 16:17
2010年4月ヨリ みんから+として運営しております ウッドミッツ です。 宜しくお願い致します。 営業活動として、 無言フォローしてしまいます。...

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん 
カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか?
2011/06/22 02:27:54
 
ウッドミッツ/ヤフオク店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2010/04/02 06:38:43
 
ウッドミッツ/楽天市場店 
カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~
2007/02/10 06:15:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン)
ちまちま DIY で楽しんでます。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation