『ホイールナット』増し締めじゃなくって、


『飲んだら=乗るな』『かけないなら→上げるな!』
ガレージジャッキは、
上げる為だけの工具であって、
支える(保持)する工具ではありません!
ジャッキで車を持ち上げたら
必ず、ウマ(ジャッキスタンド)で
シッカリ保持してから、
作業を行いましょう!
油断してるとケガしますよ!
最悪、死にますよ!
ちょっとした事で、
大事な車に傷がついたりしますよ!
ジャッキアップしたら
馬/ジャッキスタンド使用は
絶対でお願いします。
ストップ! 馬無し作業!
昨年末頃より、メーカーの廃番となり
販売ストップしていた
ウマ、ジャッキスタンドですが、
同タイプのジャッキスタンドで
販売再開となりました!
ガレージジャッキは、持ち上げる為だけの工具です!
ジャッキアップした後、
支えておく、保持する工具ではありません!
ジャッキアップしたら必ず
↓↓↓
馬/ジャッキスタンド
を、使って下さい!



車イジリ、整備メンテナンスも
ほんのわずかな
油断が命取りです。
本当に、命に係わる事ですので、
大げさかもしれませんが、
最悪の事を考えましょう!
平気平気 大丈夫大丈夫
その油断が事故、ケガを引き起こします!
楽しい車イジリ、カーライフも
ケガをしてしまったら
楽しくなくなってしまいます。
ちょっと痛い程度でしたら治りますが、
最悪は体が車に潰されて・・・
車をジャッキで持ち上げて
車の下に潜って作業する!
って、安易に考えがちですが・・・
タイヤ交換時もそうですし、
車好き、車イジリする方に、ご忠告!
タイヤ交換だけだから・・・
オイルパンのボルト緩める/締めるだけだから・・・
アンダーカバーのボルト緩める/締めるだけだから・・・
ちょっと点検だけだから・・・
1ヶ所、足まわりのボルト緩めるだけだから・・・
ガレージジャッキで、ジャッキアップしただけの
不安定な状態で、
ついつい、 安易に、
車の下にもぐって作業してしまう。
絶対ダメ! それって
自殺行為ですよ!

車は、1トン、2トンの重さのある鉄の塊です。
1トン以上の重さ、
あなたは、支えられますか?
体に落ちてきて、耐えられますか?
もし、安定していると思ってたジャッキが
ズルッていったら・・・
もし、作業中に地震があって、
グラッてきたら・・・
もっと細かく言ったら
ジャッキアップ(整備作業)しているすぐ近くを
大型トラック、大型ダンプなどが通ったら・・・
ガレージジャッキは
あくまで、
ジャッキアップ
車体を持ち上げる
為の工具であり、
持ち上げたまま
保持する工具ではありません。
自分自身を守るのはもちろん、
車を守る意味でも
ジャッキアップ後は、
馬・ジャッキスタンドでしっかり安定させてから
作業をしてください!

タイヤホイールを
車体の下に置いて
ってのもありますが、
それなりの厚みがあるホイールじゃないと
万が一の時は、体の空間稼げないですよね。
ドスン! ってここに落ちた時は、
ホイールも、車体下も
グッシャリでしょうね・・・

ここから、車両の画像が
変わってしまいますが・・・
①ジャッキアップしたら
必ず、馬(ジャッキスタンド)を使う!
②正しく馬(ジャッキスタンド)がかかっているか
安全確認絶対! 確認してからの作業(下にもぐる)!
・4基のジャッキスタンド/馬をかける前提で
・もちろん、お車にもよるのですが
大抵の車は、後ろより前のほうが低い
で、後ろを先にジャッキアップして、馬をかけるとどうなりますか?
想像できない方は、
こーゆーのって、一度やってみると身に沁みます。
と、ゆー事で、
4基のジャッキスタンド/馬をかける作業の時は、
(基本的に)前からジャッキアップしましょう!

上げまーす!
って、
ジャッキアップの前に、
タイヤのホイールナットを
少しだけ緩めておきましょう。
二人で作業でブレーキ踏むとか、
ペダルにつっかえ棒とか
インパクトレンチでギュ~ン
とかはありますが、
なんで、少しだけ緩めといたほうがいいのか想像つかない場合
こーゆーのって、一度やってみると身に沁みます。
このハイエース約50ミリダウン
低床ジャッキといえど、アンダーカバースレスレ状態
でも、スロープはギリギリ必要ないレベル
車高の低い車は必須ですね
車高短スロープ

ハイエースの場合、車高ギリギリなので、
クリアランスが狭い最初は小刻みにですが、
ある程度上がってしまえば、
激しくピストン運動ok!
NOS-3トン パワー炸裂!?
ハイエースワゴンのフロントも余裕のジャッキアップ
NOS-3トン アルミジャッキ

ガレージジャッキは、ジャッキアップ(持ち上げる)だけの工具です。
ジャッキアップ後は必ず
馬/ジャッキスタンドを使いましょう!

続いてリヤ
前が上がって傾斜がついても、私のハイエースは
エアロ等ついてないので、普通にジャッキが入ります。

リヤはクリアランスの問題、
重量が軽い関係で、
最初からガンガン上がっちゃいますね。
馬が入る高さまで上げて

馬/ジャッキスタンドのセットは
慎重にやって下さいね!

馬/ジャッキスタンドで4点支持ができたら、
車を揺すって、本当に安定しているか確認しましょう!
安定/安全を確認できてから、車の下に潜りましょう!

ハイエースから、
また画像が変わってしまいますが・・・

安全で確実な作業を行い
楽しいカーライフ、車イジリを!
ガレージジャッキと、馬・ジャッキスタンドは同時購入を!
→ ウッドミッツ ジャッキ関連一覧
最近、少しずつ投稿し始めました!
ウッドミッツ インスタ 車用アカウント
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_kuruma
ウッドミッツ・自動車部 インスタグラム
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_cyari
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
■NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
今年もか・・・ マジ勘弁!
一度、作業場、ガレージ、庭、駐車場に置いてしまえば、
持ち上げるまでの移動の必要ない方にとっては、
スチールの耐久性、安定性、パワー、価格
他のより、断然おススメ!
デカイは偉い! 大は小を兼ねる!
大きめのジャッキは、
上げるパワーもデカイですから
作業も楽です!
サイズ、容量の小さいのを買ってしまうと、
足りない時は、買い直すしかなくなる。
軽、コンパクトカーのみなら、
ここまでのサイズ必要ないかもですが、
車を買い変えるかもしれない。
知人友人のデカイ車を上げる
必要性が出る事もあるかもしれない。
キャパに余裕がないと、
ジャッキに負担かかる。
そうなると耐久性も下がる。
デカイは偉い! 大は小を兼ねる!
ただ、
普段は床/地面を転がすだけだからいいですが、
重量が50キロ級なので、
保管、収納、移動で毎回
持ち上げ、持ち運びが必要な環境の方は
注意が必要です・・・
悩んだら、『一番ゴッツイ』のに
しちゃえばいいんですよ!
大は小を兼ねる!
ジャッキ、どれにしようかな?
どのタイプがいいのかな?
悩んでるようでしたら、
デッカイの、一番パワーあるのにしとけば、
大は小を兼ねる!
一番ゴッツイの! で、決めちゃいましょう!

トラックも上がる大パワー!
スチールジャッキで、
安定度、耐久性抜群!
当店販売シリーズ
一番の大パワーモデル!
3.25トン ガレージジャッキ!
ガレージ、自宅駐車場、カースペースなど
スペース、保管、移動の制約がないのでしたら、
大は小を兼ねる!
軽自動車、コンパクトカー~
普通車はもちろん、ワンボックス、
重量級車両、小型トラックまでok!
最高位542ミリは、馬/ジャッキスタンドもかけやすく、重整備までできる!
足回り、ミッション、デフ、マフラー作業までやるなら
できるだけ、最高位の高いジャッキをおススメします!
大は小を兼ねる!
コンパクトカークラスだからと
大きいジャッキを使っていけないわけじゃない!



本領発揮は大型、重量級車両!
ハイエースクラスも余裕のジャッキアップ!
車好きには必須のガレージジャッキ
大は小を兼ねる!
大パワー 3.25トン モデル!
47キロと、重量はありますが、
重量に見合った安定度!
重整備まで対応! 車高の高めの車も対応!
最高位542ミリまで上がるジャッキは
他には、あまりないですよ!
アルカン 3.25トン
スチール製ガレージジャッキ



アルカン ARCAN スチール製 
3.25トン 3.25t 油圧ジャッキ
フロアジャッキ ガレージジャッキ
詳細は
↓↓↓↓↓













最近、少しずつ投稿し始めました!
ウッドミッツ インスタ 車用アカウント
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_kuruma
ウッドミッツ・自動車部 インスタグラム
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_cyari
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
■NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
艶MAX、かんたんMAX、タイヤMAX
中身が見えて安心
お楽しみ1点も入ってます!
11+1 12点セット
ケミカルボックス!
↓↓↓

これぞ福袋!
完全クローズド
チャレンジャー募集!
何が入ってるかは届くまでのお楽しみ
ジャンル無差別 大型荷物が届きます!
↓↓↓

副業、転売、ウッドミッツ・2号店
やっちゃう!?
あの 24万円(税別)福袋も
またまた登場!
バカ売れするとは思ってません。
一人ぐらいはいるかな?ぐらいのノリです。
もしかしたら、コレをキッカケに
お取引が始まるかも!?
2024年なので、24万円(税別)
貴方は、24万円(税別)の
福袋を買う根性がありますか?


ウッドミッツは、メルカリ、ラクマでは現在販売していません
ここらが得意な方は、強いかも!?
販売、転売に関するサポートはできません。
第三者に、販売し、取引時取引後に発生した
トラブル等に関しましては、ウッドミッツとして対応できません。
予めご了承下さい。
下記紹介の、かんたんMAX
福袋4パターン 全てに入ってます!
時間がない!
って時はコレ!?
サクッと仕上げたい時、
時短を求めてる時
誰でも簡単! 洗車後の拭き取りと同時に
ガラスコーティング完了!
汚れ防止対策! 紫外線対策!
↓↓↓
かんたんMAX (かんたんマックス)
シャンプー洗車、水洗いの後の
水滴の拭き上げと同時にコーティングができちゃう!
洗車初心者レベルの方でも、簡単施工!
誰でもできちゃうレベル!
ささっと!洗車、
仕上げたい時はコレ!
かんたんMAX!
効果をお見せする為、作業後直後に水をかけておりますが、
本来は、作業後、数時間乾燥させるほうが、
被膜が硬化形成され、艶、さわりごごち、耐久性があがります。
洗車初心者、女性でも簡単作業!
洗車の拭き上げと同時にコーティング完了!
車だけじゃないんです!
『かんたんMAX』
スマホやタブレット、PCモニター
テレビやナビの画面など、
かんたんMAXで一拭きしておくと、
スベスベになり、汚れが付きづらくなり
汚れても軽く乾拭きすればすぐピカピカ!
家電や家具などもスベスベ、ピカピカ
机の上、棚などは、紙とか、物とかが
ツルツル滑りすぎちゃう場合もあるのでご注意を・・・
木、布、皮などの染み込む物へはNGです。
食する物(食品、食器、食事用テーブル等)はNGです。

























ガラス系コーティング剤 簡易系コーティング剤
撥水コート剤 撥水コーティング 艶出し剤
ガラスコーティング ガラスコート剤
かんたんまっくす かんたんマックス
簡単マックス 簡単MAX 簡単まっくす
ウッドミッツワックス カーワックス 洗車用品
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
■2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
タイヤだけキレイにしときゃokでしょ!
































| 
ウッドミッツ イメージガール 森本さやかちゃん  カテゴリ:キレイなお姉さんは好きですか? 2011/06/22 02:27:54  | 
|
| 
ウッドミッツ/ヤフオク店  カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~ 2010/04/02 06:38:43  | 
|
| 
ウッドミッツ/楽天市場店  カテゴリ:お店/店舗 ~お買い物~ 2007/02/10 06:15:28  | 
![]()  | 
ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ) いつもピカピカ ウッドミッツ スタッフ きょうこちゃんの愛車 いつもピカピカです。 ...  | 
![]()  | 
ハイエース (トヨタ ハイエースワゴン) ちまちま DIY で楽しんでます。  | 
![]()  | 
日産 シルビア ほとんどミニサーキット グリップ走行専用車両です。 インタークーラーすら前置きにしてな ...  | 
![]()  | 
日産 スカイラインGT‐R フルチューン T88 34D ウソ800馬力仕様!? 1000ccインジェクター全噴射! ...  |