• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

23-24 スキー 40回目 ルスツ

23-24 スキー 40回目 ルスツ 記念すべき40回目(笑)はルスツ。

3月3日のこと



晴れの中の快適ドライブ。ちょっと早めに到着し、のんびり朝の時間を過ごそうかと思っていたら、駐車場はいつもと違う様相。
早めに着いたのにめちゃくちゃ車が止まっているのだ。

どうやらラストパウダーを求めて多くの人が集まってきた模様。

そんなもんだから、次々と車が来るし、一刻を争うように人が流れていく。
なんじゃこれは。。。

(↓この空を眺めながらまったり準備するつもりが・・・)


自分は今日パウダー狙いじゃないけど、出遅れるのも何なので、準備でき次第ゲレンデへと向かい、リフト待ちの列に板を並べる。

間もなくして、師匠が到着、後にこうじさん到着。
また本日は、先週こうじさんと師匠がご一緒された、Sさんも合流し、4名でスタートです。

と思ったら、ほんとに偶然ですが、こうじさん、Sさんがアプリの「Yukiyama」でコメントを交わしている、Mさんが我々のすぐ後ろに!
Mさんはパウダー目的とのことですが、最初のうちはご一緒する話になっていたものの、すぐにはぐれてしまいました^^;


それにしても、リフト待ち行列が近年まれにみる長さ。






まずはイゾラ山頂を目指します。



我々の定番、リッジAから


ちょっと積もった雪が案外邪魔( ̄▽ ̄)


みんなで協力してデラかけしたい感じ。。。

それは無理な話で、このまましばらくAを回します。

混んできたところで、これまた定番のイゾラBCDへ。


イゾラ山頂から。雪が降ったので景色は最高です。




C、Dはノンストップでかっ飛ばすので写真無し(笑)

Bのコブはどうなった?
雪が降って前日は強風でリフト営業中止になったくらいだが・・・



↓埋まっていましたー


どこにコブがあったかわからないくらい


下から見ても



それらしいところを3人で掘り出してみました。その後続いてくれる人がいれば見えてくるはず。




その約30分後。人がたくさん!


無事、掘り返された様子。




昼時。休憩&昼飯のため、レストハウスに行くも、この日の混雑具合から、満席。
この混雑具合に嫌気がさした我々は、昼飯抜きを敢行。
一応各自水分補給は自動販売機で。

10分程度の休憩の後、滑走再開!


再びイゾラ山頂。青空~



午後の部も、整地→整地→コブみたいな感じで滑る。
撮影しながら。
コブは一気に成長




こんな風に、上と下から撮影しています。



今日の動画切り取りは、コブの中のトップ落としに注目してみました。

師匠。非常に安定感のある滑り


こうじさん。大きく進化中!


わたし。体の衰えを最小限にするので精一杯



Sさんを追い撮りするこうじさん。ゴーグルせずにスタートして、涙が止まらなかったらしい





時間券、残りあと5時間。


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2024/03/10 23:52:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023-24スキー記録㉛(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉝(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉕(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

23-24スキー 22回目 ルスツ
otsu☆さん

2023-24スキー記録㊶(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉒(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

この記事へのコメント

2024年3月10日 23:56
皆さまカッコいい!

早くボクもコブに慣れて、少しでも近づきたいものです。
コメントへの返答
2024年3月11日 0:16
楽しくコブを滑っております^^;

コブは慣れですよね!
2024年3月11日 20:35
スゴい行列!
ピヤシリと和寒と日向とホロタチを合わせた1日分の客の2倍以上は並んでる(;゚д゚)

コンディションが良いと来ますねー

来期のシーズン券、4千円アップですな。
まあまあ地元に配慮している感じですが、ジワジワきますねー

私は、ちょっと、来期は和寒とホロタチをメインに…( ´-`)
40回は行けそう。
ウフフ(*´ー`*)
コメントへの返答
2024年3月11日 20:56
ゲレンデまで並んでいましたからね😱

確かに道北スキー場の四つ合計は超えていそう(笑)

ルスツシーズン券が4,000円アップなら良い方です
毎年上げられると辛くなってきますが。。。

kussiさん、和寒、ほろたちですか!!
私が今年大ヒットしたスキー場をホームとするとは。。。なんとも羨ましい。コスパも含め🤤
2024年3月11日 20:55
気づけば仲間が増えてきて驚いてます。

やっぱ3人いると撮影が効率的です(笑)
次のシーズンが今から楽しみです!
コメントへの返答
2024年3月11日 21:02
みんカラ、yukiyamaのおかげですね!
仲間と滑ると楽しさ倍増😁

3人撮影では、同じ滑りを前後から見れるのもよいですね
来シーズンはそれが日常的に😆

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北海道ローカルスキー場19 の通算3回目 名寄ピヤシリスキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:41:53
冬眠から目覚めました🐻 五稜郭公園の桜 ランチはダイニングバーUtayaさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 07:35:42
プチ車弄り…ホーン交換 ランチは「アーイ・カレー」さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 10:50:03

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation