
10/16(土)またまた南湖へ行ってきました♪(いつも通り相棒はイザーク)
今回はニュータックル(グラファイトリーダーヴィゴーレGVIS-61UL-S)のシェイクダウン&今年2匹目の50UP釣るのが目的
南湖西岸でゴムボ下ろしてスタート!
…と思いきやいきなりエレキの調子が悪い!(; ̄□ ̄)!!
少ししたら戻りましたが幸先の悪いスタート…
おまけに虫が酷く釣りにならね~!(;`皿´)
顔中虫だらけにしてサターンDSをキャスト(笑)
しっかり底を取りシェイク&ポーズ…
この一連の動作ですけどヴィゴーレ61UL-S良いっすね~
普段は3/64oz(約1.3㌘)使うんですけど、コレは1/32oz(約0.9㌘)も楽々キャスト♪心配してたソリッドティップの感度もビンビンでウィードの葉っぱ一枚一枚すり抜ける感覚も分かるくらい(笑)
シェイクもやりやすくウィードを切れるベリー&バットもあって大変満足♪
これで後は50アップ釣れば完璧♪
…と言うが全然釣れねーー!(; ̄□ ̄)!!
イザークもリグをとっかえひっかえ試すがギルアタリすらない状態(泣)
そんな時待望のアタリがキタ━━(゚∀゚)━━!!
明らかにサイズは小さいけどニューロッドに入魂出来て一安心…
と思いきや引きが変…
ってギルやん!(; ̄□ ̄)!!
ニューロッド最初の一匹が50アップどころかバスですらない事にショック(≧ヘ≦)
でもガード付きのフックでギルを乗せてしまうティップは正直凄いと思いました
このギルを皮切りに小バスがポロッ…ポロッと釣れるが渋すぎる~(≧ヘ≦)
サターンDSを諦めスーパーシャッドシェイプJHにチェンジ
ウィードのツラをミドストで流していると微かな違和感を感じる…
これはトラウト釣りでスプーンを投げている時感じる魚がルアーの後ろに付いて巻き心地が変わる感じに似ている
朱:「魚の気配を感じる…」
とバックシートのイザークに告げJHを漂わせているとミドスト特有のジワ~っと重くなるアタリを感じスイープにアワセると乗りました♪
ウィードに潜らないよう少々強引にファイトして無事ネットイン♪
40㌢はあるかな~?とメジャーで計るが残念!39㌢!
その後小バスを忘れた頃にポロポロ釣り、風が強くなってきたので4時頃納竿~
結局39㌢を頭に10匹くらいと少々残念な結果に
しっかし虫が酷いので次回は何かしら対策をせねば…(-"-;)
使用タックル
ROD:グラファイトリーダーヴィゴーレGVIS-61UL-S
REEL:ダイワ 月下美人2004
LINE:フロロ4lb
LURE:サターンDS(1/32oz)
スーパーシャッドシェイプJH(1/32oz)
ブログ一覧 |
バス釣り | 日記
Posted at
2010/10/19 14:39:39