• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱月のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

RECARO ASM LIMITEDに新色が!

久しぶりにASMのブログ見たらRECARO ASM LIMITEDのカラーが一新されてました(^_^;)

最近買ったSR6も販売されてから月日経ち、そろそろ廃盤になるだろうから早めに買っておかないと…と思っていたのでタイミング良く買えて良かったです(^_^;)

新色もカッコ良いけど助手席のSR-VFとの絡みもあるからね~




待てよ?


もしかしたら商品入れ替えのため旧RECARO ASM LIMITED モデルが安売りしているかも?(^_^;)
カーショップ行くのが怖くなってきた(笑)



新色が気になった人はASMへGO(笑)
携帯からなんでリンクはありません…
Posted at 2011/11/24 22:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | そこはかとなく思ふ事 | モブログ
2011年11月20日 イイね!

週末のプチオフなどなど

週末のプチオフなどなどまず11/18(金)の夜

北海道からラクティス乗りさだぼんさんが出張で浜インしているという事で晩飯を食べに市内のさわやかへ♪
普段はげんこつハンバーグを注文するのですが、パワチェオフの時気になっていた秋冬限定メニュー「炭火焼きトリオ」を注文♪
その名の通り鳥・豚・牛の肉を使いさわやかでは珍しい照り焼きソースが決め手(笑)
なかなか美味でしたがやっぱりげんこつのオニオンソースが一番うまいっすね

さだぼんさんお土産ありがとうございました♪
じゃがポックル最高!\( ̄^ ̄)/


土曜は家から一歩も出ずにグダグダ過ごす(笑)


そして11/20(日)
さだぼんさん迎撃に現れたラクティスの群玉軍団を迎え打つべく再び浜イン!└(`□´)┘
ホントは金曜さだぼんさんに渡せなかったお土産を渡すだけの予定でしたが一緒に鰻を食べに(笑)
場所は以前コルトのオフ会で行ったSAB浜松近くの「藤田」さん
開店直後ですが後から客がわんさか来る来る(^_^;)

注文したのは鰻茶漬け
ひつまぶしの鰻が細かく切ってないバージョンみたいなのですがコレがメッチャ旨い!(; ̄□ ̄)!!
土瓶に入った出汁を飲み干すほどの完食(笑)
今度は名古屋へひつまぶしを食べに行きましょうね~

鰻食べた後はSABへ戻ってダベり
そこで浜松餃子食べに行く話が出ましたが店が昼休憩に入って時間が空いたので皆はコロカ店へ(笑)
自分はアールズさん行く予定があったのでここで離脱

参加された皆さんお土産ありがとうございましたm(_ _)m
また(来年?)会いましょう!
お疲れ様でした~





…で、アールズさん行くといつものようにkuma@90さんがいる(笑)
ブレーキパッドとローターをキープしてもらい取り付けの日にちを決めてまたここでも車談話(笑)
ECU開発の話(2ヶ月後くらいには…)や新型スイスポの話(ビックリ資料が!)や12月の筑波スーパーバトルの話(スーパーサプライズが!)やらで盛り上がりましたね

kumaさんやチー浜メンバーの皆さんお疲れ様でした♪
いや~筑波スーパーバトル楽しみですな!
各メーカーのZC31スイスポデモカー最後の走りに注目?


…と長くなりましたが、こんな感じのプチオフ三昧な週末でした♪
Posted at 2011/11/20 23:47:26 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | モブログ
2011年11月12日 イイね!

わかっちゃいるけど…

わかっちゃいるけど…ペダル位置変わるだろうし、雨の日滑りそうだけど買ってしまいました(笑)

見つけたのは先週行ったUG
その時は買わなかったけど家帰ると買いたい欲がムラムラと(笑)

とりあえず明日取り付けて様子見
気に入らなかったら外します(笑)
Posted at 2011/11/12 23:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVR | モブログ
2011年11月12日 イイね!

けしからん 絞り取れ!

けしからん 絞り取れ!…というわけでマフラーをノーマルに戻しました`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ








というのは冗談で、念願のアールズマフラー買っちゃいました♪

木曜日珍しく仕事が定時に終わったのですぐにアールズへ行き取り付けてもらいました♪

効果はコルト最大の難点(?)の中間マフラー部の絞り(Φ46)が取れて排気効率が上がりパワー&レスポンスが良くなり運転しやすくなりました♪
ただリヤビューがかなり寂しくなったのは残念
チタン風マフラーカッター探すかな…

これでネックとなっていたチェックランプ&中間マフラー部絞りがなくなりさらなるパワーアップアイテムを買おうかと今日アールズさん行って社長さんと相談しようと思ったら朝の洗車中とある問題を発見!(; ̄□ ̄)!!

フロントローター&パッドがかなり減ってました…orz

…というわけでパワーアップアイテムは諦め月末にローター&パッドのセットを買う事に


乗り出してもうすぐ2年、とうとう消耗品類の交換が始まりましたか…(´Д`)
Posted at 2011/11/12 22:31:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルトVR | モブログ
2011年11月07日 イイね!

第4回 パワーチェックオフ in アールズ

第4回 パワーチェックオフ in アールズ11/6(日)第4回パワーチェックオフ in アールズに参加して来ました~

当初土曜辺りにアールズマフラーを購入・装着してのパワチェ参加予定でしたがマフラーの納期間に合わず、前回から簡易ブーストアップキット(Hi)+インテークパイプ(ポアロゼw)+αで挑みました(^_^;)

+αは前車ラクティスから外したX-POWERで、先月消えてしまう楽天期間限定ポイント(約4600P)を使ってハーネスを少し安く購入
土曜なんとか装着してその効果に期待(笑)

測定の順番は…
①てり~さん(ヴィッツ)
②戸竜さん
③自分
④綾崎さん
⑤kumaさん

結果は幹事のタカさんや各々のブログにアップされるだろうから参照願います(笑)

で、自分の結果は馬力175.5PS、トルク24kg・mくらい(2700rpm付近の跳ね上がりは無視)
前回よりアップしてました♪
ダイナパックは少し少な目に数値出るから補正すると
×1.1倍で193PS、×1.2倍で210.6PS

でもマフラー付けてたらもっと上がってたんだろうな…

あといつも連続して2回測定するのですが、1回目はX-POWERオフ、2回目はオンで測定
結果1回目173.8PS、2回目175.5でビミョーにアップ
2回目は熱などの関係で数値落ちる事が多いので効果アリ…という事にしましょう(笑)

自分が測定後さわやかで昼飯(もちげんこつw)→モンハンオフへ(笑)
結構力尽きる事が多くてスイマセンでした(^_^;)

参加された皆さんお疲れ様でした~


次回は180PS超えたい!(;`□´)/


《今までの結果》
・馬力
①163.8PS(2010.11月計測)
②168.2PS(2011.5月計測)
③175.5PS(2011.11月計測)

・トルク
①22.5kg・m(2010.11月計測)
②22.5kg・m(2010.5月計測)
③24kg・mくらい?(2011.11月計測)

(※ダイナパックで測定)
Posted at 2011/11/07 00:18:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「ガンダム・ウィング@元祖・河内のおっさん 」
何シテル?   04/29 22:41
朱月(あかつき)と申します。 2006年6月に初の新車ラクティスを買いました が、2010年1月末コルトVRに乗り換えました♪ 趣味はバス釣りがメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

盗難車による当て逃げ事故!しかも犯人は14歳のクソガキだった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 00:28:09
注意したつもりでしょうが...。器物損壊罪になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 21:42:57
車かお金返して! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 23:53:47

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前車ラクティスが廃車になったので急遽乗り換え あえて不人気色(?)のアクアにしたかったの ...
その他 漁船 キング アーサー号 (その他 漁船)
琵琶湖仕様
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
旧CMでもおなじみの朱ラク…でしたが2010年不慮の事故のため廃車となりました(泣) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation