• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱月のブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

行かずに後悔するなら行って後悔しろ!!

行かずに後悔するなら行って後悔しろ!!週末の天気が微妙でしたが私のモットー(?)『行かずに後悔するなら行って後悔しろ!!』を貫いて奈良県の「池原ダム」へ単独釣行してきました♪
今回も「クラブイケハラ」さんで免許不要ボートを借りて朝4:30出艇

朝一はトップと思いバズジェット投げ倒すが無反応…orz
飽きてきたので即効スピニングを手にw
今回は伝家の宝刀サターンワームではなく琵琶湖バサー必須のスワンプクロウラーのラトルイン仕様、「ラトルスワンプ(勝手に命名)」をメインに岬+立ち木を攻めていく

小バスを釣りつつ小さなワンドに入る
流しながら岸際攻めていると55㌢はあろうビッグバス発見!
しかも呑気にあくびしていやがるw
ちょっと釣れそうにないかな?と思いつつバスの少し先にラトルスワンプをキャスト
着水と同時に逃げると思いきや興味があるのかルアーの方に寄っていく
もしかして釣れちゃう?と思った瞬間「ココッ」とアタリが
「え?」と思い反射的にアワセると違うバスが先に食ってるし!(泣)
どうやら着水地点に40㌢クラスのスクールがたまたま来ていてそれが先に食った模様…
なんでやね~ん!!

その後デカバスを見ることなく画像のバスを頭に15匹ほど釣って終了~
途中ちょっとした馬の背で小バスポイント見つけて30㌢クラスの数釣り楽しめたので良しとしましょう

今回の釣行は思ったよりハードで、行きは休憩入れながら7時間、そして13時間ぶっ通しでの釣り、帰りはクタクタで10時間半かけて帰りました…
針テラスで4時間寝てしまったのにはビックリ
もう年だね…

来月末は池原ダムの下流部「七色ダム」で数釣りして来ま~す♪

使用タックル
<フラッシュトリックス用>
ROD:ZENAQスピラド S64 スイミンシェイク
REEL:ダイワ 月下美人2004
LINE:フロロ4lb 

<ラトルスワンプ用>
ROD:ZENAQスピラド S0-60
REEL:ダイワ イグニス2506
LINE:フロロ6lb

<デスアダーカーリーDS用>
ROD:megabass サイトフィッシャー改F4-61XS
REEL:ダイワ ルビアス2506
LINE:フロロ6lb

他ベイトロッド:今回も出番なしorz

Posted at 2008/06/30 22:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2008年06月25日 イイね!

流用できるのかな??

そういえば6/4でラクティス購入して2年が経つこと忘れてましたw
来年車検か~

相変わらずVitz用ですが色々探していたらこんなの見つけました

SARD スポーツキャタライザー

CVT用があるってことはやっぱ付くのかな?
でも値段は\93,450…
高過ぎ…

あと長時間乗っているとCVTの鳴きが気になるので社外品CVTFを少し調べてみました

sunoco製
Gulf製
Posted at 2008/06/25 22:35:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2008年06月07日 イイね!

非会員制になったLEVEL-Xへ行ってきました♪

非会員制になったLEVEL-Xへ行ってきました♪今回は浜名湖の近くにあるLEVEL-Xでバス釣りしてきました♪
ここは日本初の会員制バスの管理釣り場(釣り堀)で年会費¥5000、¥3000/3hというバカ高い設定にもかかわらず週末多くの客で賑わっていました…が、バスブームが去り人も入らないということで(?)5月24日一般の客にも開放したというので下見がてら行ってきました
実を言うと私も最初の年は会員になっていてよく会社サボって行ってました(爆)

利用したステージはワームが使える「S-3」
やっぱ釣れる釣りで楽しまないと!(笑)

まず肝心なのが場所取り
フィールドは広いようで狭く基本的には岸に対して垂直方向(要は前方向)にしか投げれませんが、一部岬上になっている所がありそこは扇状に投げれるのでそこに陣取りました。目の前に立ち木が2本(さらに奥に2本)、右にはアシの生えるシャロー、左は瓦が沈むリップラップ、そして足元はブレイクと好条件(* ̄ー ̄)

メインルアーはイーバのネコリグとバンピーJH
この二つがあれば何もいりません(笑)
これらルアーを適当に投げればあら不思議、次々とバス(~30㌢)が釣れちゃうじゃあ~りませんか
途中10インチ(約25.4㌢)のトーナメントクロウラーTXやPOP-Xなどで遊びましたがトータル30匹ほど釣って癒されました(笑)
数釣りに徹していれば倍はいったでしょう

以前に比べサイズは劣りますが気軽に遊べるので今度は初心者連れて遊びに来たいです♪

使用タックル
<イーバネコ用>
ROD:ZENAQスピラド S0-60
REEL:ダイワ ソルティスト月下美人2004
LINE:フロロ4lb 

<バンピーJH用>
ROD:megabass F4-61XS サイトフィッシャー改
REEL:ダイワ ルビアス2506
LINE:フロロ6lb


Posted at 2008/06/10 21:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2008年06月04日 イイね!

パロディTシャツ第4弾!

パロディTシャツ第4弾!雑誌見ていたら前買ったTシャツの第4弾「ガチャピン&ムック」Tシャツが発売されてました。今回は正式なコラボでガチャピンを買おうとサイト見ると第3弾のスター○ォーズ仕様を見つけてしまって思わずポチッと押しちゃいましたw
ダー○ベイダー仕様ス○ームトルーパー仕様があって後者を買いました。グリーンが欲しかったけど売り切れて黒買ったら次の日再入荷していやがったorz
あと探していたガン○ムTシャツも見つけたけどサイズがない…
欲しいと思っていた人はこちら
Posted at 2008/06/04 21:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2008年06月01日 イイね!

いざ!第二の聖地へ!

いざ!第二の聖地へ!5/31(土)今回のフィールドは琵琶湖でなく、第二の聖地(と勝手に呼んでいるw)奈良県の山奥にある「池原ダム」へ行って来ました♪
ここは日本レコード(8650gだったかな?)も叩き出していて、今年はロクマル&7キロラッシュと絶好調
春の琵琶湖修行も終わったので池原初めてという「イザーク」を引き連れて5/30の午後10時に出発。私自身池原へは4、5回行ったことあるのですが自分で運転していくのは初めて。ナビあるしなんとかなるでしょう(笑)
予報は夜から雨。しかし三重県入るまで雨は振らず降っても小雨程度だったので難無くボート屋へ到着(片道274km、6時間くらい?)
ボート屋は4/1オープンしたばかりのクラブイケハラさんで2馬力エンジン積んだ免許不要ボート(¥8000/1日)をレンタル
仕様は
ボート:ステーサーパント(11フィート)ハイデッキ仕様
フットエレキ:モーターガイド36ポンド(5段階)
エンジン:ヤマハ4スト2馬力
その他:ビルジポンプ、簡易ライブウェル
と思ったより充実
これで魚探が付いていればね~

桟橋でエンジンのレクチャーを受けいざ出艇。
本来なら岬中心に攻める所ですが池原初心者もいるのでのんびり流しながら釣りを開始。まず近く平成の森付近を攻める。所々小バスが捕食のためのボイルが起きてる。よく見るとたくさんのベイト(小魚)が回遊していて釣れそうな雰囲気♪
するとイザークにヒット!小バスだけど初池原バス!やった~と思っていたらボート際でバラシ…。何やってんの…
意気消沈のイザークを横に岸際を攻めていると沖で魚の反応があったので得意のフラッシュトリックスJHを投げる。少し深めをトレースしながらミドストしているとロッドに重みが…。スイープにアワセるとグングン走る!ドラグが鳴ってラインが出て行くほど気持ち良い突込みを見ててくれたのは引きとは大違いの30㌢後半のバス。あまりのファイトの良さに思わず
気持ち良い~♪
と叫んでしまいましたw

その後岸際に流れ着いた流木の塊の際を攻めていると結構見えバス(~30㌢)が浮いてる。フラッシュトリックスJHやシェイキーワームネコなど投げるが口を使わない…。でもよく見ていると横の動きと中層一点シェイク系に反応が良い事に気づく。そして迷わずサターンDS投入。ボケ~と上見ているバスを見つけ岸際へ投げカーブフォールでバスに見つけさせる。ワームを追ってきたらフリーフォールで着底。でシェイクするとパクッ。このパターンで4、5匹追加。個人的にはもっと小バスと戯れていたい所ですけどイザークが嫌がって別のポイントへ

次は目の前の「ツバキ島」
赤土の島で底を見ると岩も無いし釣れる気配ゼロ(笑)
そこでベイトが溜まり易い岬だけを攻める
思っていたとおりベイトが集まって釣れそう♪
すると岬の先端を攻めていたイザークにヒット!
今度はバラすことなく無事ランディング
小バスだけど初池原バスなんで嬉しそう

しかしこの一匹だけで反応ないから移動
下流部は流木がかなり浮いていたので上流部へ
ボート屋のおっちゃんによると前鬼橋付近の合流地点が調子良いらしいので移動
2馬力エンジンだと時間かかるけど楽でいいね~

しかしすでに昼を過ぎ、残り時間も少ないので下流へ戻りながら立木や岬などおいしいだろうポイントのみ攻める事に
そして今まで散々嫌がってサターンDSを使わなかったイザークがサターンDSに変えた途端釣れだす(笑)

途中太い立木を横切るときロクマル級のバスが逃げて行くのを見るパプニング(?)
もありましたが気着時間となり終了~
釣果は朝の30後半を頭に7、8匹かな?イザークも同じくらい
ボート屋のおっちゃんに話しを聞くとうちらは良い方みたい。二人で各一匹づつという方もおられた模様
私も最初に池原来た時感じたのですが、池原って思ったより釣れないんですよね
雑誌やDVDなど見ると凄く釣れそうなんですがポイント知らないと全然釣れません
いる所にはいて、いない所にはまったくいないとその差がハッキリしてます
そこが池原などのリザーバーの難しさであり楽しさでもあります

今回は久々の池原(2年ぶり?)で小バスのみでしたが楽しめました♪
次は自身の池原レコード(46㌢)を超えるよう頑張りたいですね
今回の釣行で道や時間、料金もわかったので通っちゃうかな?(爆)


使用タックル
<フラッシュトリックス用>
ROD:ZENAQスピラド S64 スイミンシェイク
REEL:ダイワ イグニス2506
LINE:フロロ6lb 

<サターンDS用>
ROD:ZENAQスピラド S0-60
REEL:ダイワ ルビアス2506
LINE:フロロ6lb

他ベイトロッド:出番なしw


Posted at 2008/06/01 17:53:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記

プロフィール

「ガンダム・ウィング@元祖・河内のおっさん 」
何シテル?   04/29 22:41
朱月(あかつき)と申します。 2006年6月に初の新車ラクティスを買いました が、2010年1月末コルトVRに乗り換えました♪ 趣味はバス釣りがメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

盗難車による当て逃げ事故!しかも犯人は14歳のクソガキだった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 00:28:09
注意したつもりでしょうが...。器物損壊罪になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 21:42:57
車かお金返して! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 23:53:47

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前車ラクティスが廃車になったので急遽乗り換え あえて不人気色(?)のアクアにしたかったの ...
その他 漁船 キング アーサー号 (その他 漁船)
琵琶湖仕様
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
旧CMでもおなじみの朱ラク…でしたが2010年不慮の事故のため廃車となりました(泣) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation