• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱月のブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

今年最後のイジリ?

今年最後のイジリ?まだ寒波が来てなくてそれほど寒くなかったからR-VIT DS本体移動&POWER METER移動&ソケット増設しました
DS本体は運転席と助手席の間に置きましたが踏みそうなんで目の前のボックスの中に移動しました。それに伴いPOWER METERも携帯用台使って目の前に移動
DS本体の電源は故障診断コネクターから取れるのですがスマートエントリーでロック解除した時電源入るなど変な所があるのでシガーライターソケットから取れるようにしました(トヨタ・ニッサン以外はこの方法で電源確保)
そのためソケットも増設
理想のがなかったがスイッチ付きのを購入

まだ足元がケーブル類でゴチャゴチャしてますがそれは後日温かい日にやります
…そんな日は来るのか?
Posted at 2007/12/30 18:22:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2007年12月28日 イイね!

やっと明日から連休…

でも雨ぇ~!
ラクいじりも釣りにも行けやしない!orz

正月用にラノベ(ライトノベル)新刊5冊買ったので読んじゃおうかな(笑)

話変わりまして最近「貼るカイロ」がマイブーム
寒いので腰を冷やしたくないのが理由(ジジクサッ!)
朝開けて夜まで暖かいので重宝します♪

でも剥がす時、服の表面の一部がくっついてくる…
お気に入りの服には絶対貼りませんっ!(笑)
Posted at 2007/12/28 21:38:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月26日 イイね!

今日でみんカラ登録1周年♪

今日でみんカラ登録1周年♪思い起こせば1年前、C-ONEホイール買って初めてみんカラに登録したんだよな~
三日後腰を壊して連休中何もできなかったけど(笑)

これからも皆さんよろしくお願いしますね
Posted at 2007/12/26 01:44:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | そこはかとなく思ふ事 | 日記
2007年12月25日 イイね!

DSキタ━━━━━━!

DSキタ━━━━━━!我慢できなくてとりあえず配線だけしました♪
画面も程よい大きさで良いっす

詳しいインプレは後日しますが、上下キーで3連(アナログ)→3連(デジタル)→6連モニターにすぐ変更出来るのが楽
3連(アナログ)と3連(デジタル)モニターはそれぞれ違う項目を表示できます

ではドライブ行ってきます(笑)
Posted at 2007/12/25 20:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2007年12月24日 イイね!

今日はお仕事…

今日はお仕事…だったのでR-VIT DSの取り付けが出来ない(泣)
とりあえずモニターの電源取れるようシガーライターのソケットを付けてプレステ2を繋いで動作確認…
おお~映ったよ♪
後は実際にR-VITの画面を映し出して見やすいかどうかだね
スピーカーも用意しないと
Posted at 2007/12/24 21:11:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガンダム・ウィング@元祖・河内のおっさん 」
何シテル?   04/29 22:41
朱月(あかつき)と申します。 2006年6月に初の新車ラクティスを買いました が、2010年1月末コルトVRに乗り換えました♪ 趣味はバス釣りがメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 17 18192021 22
23 24 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

盗難車による当て逃げ事故!しかも犯人は14歳のクソガキだった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 00:28:09
注意したつもりでしょうが...。器物損壊罪になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 21:42:57
車かお金返して! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 23:53:47

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
前車ラクティスが廃車になったので急遽乗り換え あえて不人気色(?)のアクアにしたかったの ...
その他 漁船 キング アーサー号 (その他 漁船)
琵琶湖仕様
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
旧CMでもおなじみの朱ラク…でしたが2010年不慮の事故のため廃車となりました(泣) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation