• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

仕事から帰ったら、届いてた。

何が?





これが ⬇️






もう、おわかりですよね、ドアストライカです。

ダメもとで調べてもらったら、まだメーカー在庫で新品が出てきました。
(^○^)



なぜ、これを発注したか……



10月のみんカラオープンミーティングの帰りの道中、右側リアドアあたりから…ギシギシ、ミシミシみたいな感じの、耳につく音がしはじめて……途中ウインドウ上げ下げしてみたり、インプを停めてドアを開け締めしたりして様子をみてみたりしたのですが……音は消えず。(ー ー;)

それなりの補強を入れているので、この22年間そんな音がしなくて、古さを感じさせないのが自慢でもあったのですが……。

どうしても音が気になってしまって、いろいろ対策したり調べたりしたのですが、一時的に音がしなくなるのですが、すぐにミシミシ、ギシギシと{(-_-)}

最近では、運転席側ドアからもキキキと音が……

そしたら、今まで全く気にもして無かったのですが……ストライカ見ると、右側ドアだけストライカの樹脂部分が完全に擦り切れて金属剥き出しになっていたんですよね。




新品は、このように樹脂が綺麗に巻いてあります。

このわずかではありますが、樹脂がなくなってクリアランスが大きくなって、ドアに余計な動きが出てしまっているのではないかと考えたんです。

このストライカの形式はインプ、スバル独特なのかな?
最近の他の車みてみると、ストライカは金属剥き出しのようだし……。

交換して異音が消えるかどうか分かりませんが、異音が消えないにしても状態を初期化した方が対策しやすいかなと思っています。

効果の程は、交換したのち様子をみて報告させてもらいます。
ブログ一覧
Posted at 2015/12/07 20:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

免許証更新
giantc2さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 20:57
自分のも運転席のは樹脂が無くなってます。
不具合は特に無いので放置中...
コメントへの返答
2015年12月7日 21:05
なるほど、情報ありがとうございます。

う〜む(−_−;)

個体差か……検討違いか……交換してどっちに転ぶか?

ま、樹脂が無くなってるのも気になるので、ダメもとで交換してみます。

σ(^_^;)
2015年12月7日 21:41
僕の車は運転席側のドアから時々異音がします。
キュ、キュ、キュ・・・って感じで。

ストライカの樹脂部分は少しちぎれたくらいですが、
サイドスカートの車内側が以前にも増して
ドア下部と接触して削れてきているような気が・・・。

ドアヒンジが緩むことは無いかもしれないですが、
でも、でも、なんだかドアヒンジが怪しい(^_^;)

ストライカ交換で直るといいですね。
コメントへの返答
2015年12月7日 23:05
そ、その症状は自分のインプにも……。

あと、思ったのがシャシーを補強して固めたことによって、本来ある程度力をいなしていたのに、それを規制することになって補強のしようがないドアとの接点に集中してしまったのではないかと……。

目に見えませんが、車て走行中はグニャグニャ動いてるはずですからね。

交換後に、また報告させてもらいます。
2015年12月7日 23:30
こんばんは。(^^)

この手の部品は主要部品ではないからそろそろ生産が危ないですよね……
でも、オーナーとしては細かいところまでしっかり治して気持ちよくのりたいですよね。
僕はシフトのブッシュ(ジョイント ブッシュ、ギアシフト ブッシュ)が千切れてレバーがグラグラしてたのがブッシュを新品に交換して治った時は感動しました。

ちなみに全然関係ありませんが、主要部品のVer.6の純正倒立サスペンションはまだあるみたいです。事故直前にリフレッシュを考えていて確認をお願いしたら、1本3万8千円とかでしたね…

僕がまたGC8に乗る時まである事を祈ってます。笑
コメントへの返答
2015年12月8日 0:01
こんばんは。

そうなんですよね、消耗した中古では意味ないので心配だったのですが、新品が出てきてホッとしました。(>_<)

シフトは自分も同じ経験してますよ、自分のはセンタートンネルにゴチゴチ当たるようになってしまって交換しました。

他メーカーさんのことは分かりませんが、欠品パーツも出始めてますが、まだまだユーザーのこと考えてくれてるなと思いました。

今のスバルの地位を作ってきたモデルの一つと言ってもいいと思っていたのですが、スバルもそう考えているんだなぁと、勝手に解釈してます。

(⌒▽⌒)

プロフィール

「@ケイちゃん@
あ…ごめんなさい…
アルファーワン御殿場インターは朝食、晩飯共に無いです、併設しているファミマを利用してくださいとの案内になってました。🙇🏻」
何シテル?   07/29 20:42
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation