• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

Myガレージ整理整頓?σ(^_^;)

本日、我が町は……朝から雨、雨、雨……
うーむ、、つまらん(ー ー;)

こんな時しかできない……てことで、今日はGC8弄りではなく、ガレージを弄ることにしました。


ま、見ての通りでノーマルバンパーやら、フロントパイプやら、寝板やら収まるとこなくガレージに転がしている状態でして……そんなもん、いらんもんから廃棄していけばいいのでは?て声が聞こえてきそうですが、、自分は貧乏性なんでしょうね、それぞれ愛着があるというか、必要なとき交換したパーツを見て確認したりしていて捨てれないでいます。σ(^_^;)

で、こいつらを整理していくわけですが、愛車がなんちゃって仕様なんだから、Myガレージも、なんちゃってプライベーター風にしてみようかな?と(^◇^;)

仕事で、使えそうな廃材が出るたびにチェックして、コツコツ持ち帰っていたものが役に立つ時がきました。


この、アングル材を切り出して壁に付けていきます。


コンクリートの壁に穴あけて、ケミカルアンカーを打ち込みます、この度はM10の全ネジボルトを使用しました。
ま、このボルトも廃材の切れっぱしなんですがね。


こんな感じで固定していきます。

幸い、コンクリート打ちっ放しの壁なんで、型枠の後にそっていけば、水平、垂直が簡単に出せたので助かりました。

更に作業を進めて……





同じ物を2つ作りました。

これらの上部に腕を付けます。


こんな感じですね。
あ、下の方はオイル受けや、プラスチックスロープをぶら下げれるようにしてみました。

もう、お分りですね、この取り付けた腕にバンパーを載せます。


ほぼイメージ通りの仕上がりです。
フロントバンパー用とリアバンパー用に作ったので2つ同じ物を作ったわけです。

もう一方のほうには、寝板をぶら下げれるようにしました。






プラスチックスロープは、ボルトにぶら下げるようにしたのですが、そのままだと危ないかな?と思い。


シリコンキャップをボルト頭にかぶせました。

使ったアングル材には、元から穴があいてるとこがあるので、それを利用して他のノーマルパーツをぶら下げてみました。


完成です……ただ、アングル材が足りませんでした、他に棚も作りたかったんですよね。。
また、廃材を収集せねばf^_^;)

材料費タダで、ここまで出来れば上出来でしょう。


これが……


こうできたワケですから。

ん?あんまり片付いたようには見えませんかね?

でも、雑誌とかで見るプライベーターさん達のガレージ風には近づけることはできたかな〜?なんて思っております。
( ̄▽ ̄)

今回、初めてガレージを弄ったのですが、あれをこうやって…などと考えながらやっていたら、思いの他楽しめました。

これからも、チョットずつですがガレージを使いやすいように弄っていこうと思いました。

以上です。m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2016/02/13 16:32:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年2月13日 16:49
とても綺麗です。

家の裏にフロントバンパーを転がしている我が家とは大違い(笑



コメントへの返答
2016年2月13日 17:24
ありがとうごさいます。

綺麗に片付いていると思ってくれた方がいて、一安心です。

今日作業しましたが、ノーマルパーツたちは、3年程ほっとらかしてたんですよ。

重い腰を上げて、やっと出来た次第です(苦笑)
2016年2月13日 17:13
いいですね〜( ^ω^ )
うちも車庫あるけど嫁の実家なのであまり思い切った事が出来なくて車庫兼倉庫を借りてます
ただ残念な事に家から30分位かかるのと電気が来てません( ̄▽ ̄)
あげくにエンジンかけると裏のエステのねえちゃんから大家にうるさいとクレームが入ります(≧∇≦)
今年こそ庭を半分潰して車をイジれるスペース確保と200V引っ張って理想のカーライフを楽しみたいですね〜( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年2月13日 17:36
なるほど。
今は、少し不自由してる感じなんですね。

自分もそうですが、大なり小なり妥協しているところはありますよね。(>_<)

でも、計画されているスペースは、最初から車弄りを前提に考えられるから、理想に近づけるべく計画できるからいいですよね。

ある意味、車弄りスペース確保、計画の理想ですね。

\(^o^)/
2016年2月13日 21:45
こんばんわ。
機能的なガレージかっこ良いですね 羨
コンクリート壁がオシャレです(*^^*)
うちの納屋とは大違いです( ;´Д`)トナリニトラクター
車のみならずガレージもDIYされるとは流石です!
コメントへの返答
2016年2月14日 1:18
こんばんは。
そうですね、前は知らない人が見たらガラクタか廃品が置いてあるガレージて感じでしたが、今回整理して、ガレージ兼作業スペースてな雰囲気を出せたと思っております。

ガレージ弄り、けっこう楽しいです。

(⌒▽⌒)
2016年2月14日 2:38
キレイになりましたねー!

私だったら…最初の写真が『整理後』です(>.<)
コメントへの返答
2016年2月14日 5:14
ありがとうございます。

やっぱ、綺麗になってると言われると安心
(^_^)
とは言え、バンパー交換してから約3年、ご近所さんの目もあるから、早く今のような状態にしなくては……と思っていたのですが、GC8弄りのようにはモチベーションが上がらず、やっとやっと重い腰を上げることができました。

でもやってみたら、これがけっこう楽しかったので、またガレージ弄りしてみようと思っています。
( ̄▽ ̄)

プロフィール

「@ケイちゃん@
あ…ごめんなさい…
アルファーワン御殿場インターは朝食、晩飯共に無いです、併設しているファミマを利用してくださいとの案内になってました。🙇🏻」
何シテル?   07/29 20:42
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation