• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月20日

急いては事を仕損ずるかな(^◇^;)

先日、パワーウィンドスイッチの改造を紹介させてもらいましたが……

早く、取り付けたくて焦って仕上げた感じでして……


こうして、室内で見るとまずまずの仕上がりで納得してたのですが……
取り付けを完了して、早速ひと回り走らせたりしたのですが、ガレージから出て自然光の下に出たらパネルの表面処理の粗さを予想以上に露呈、焦らずもう1日表面の研磨に時間を費やせば良かったと後悔……T^T

自分は気になりだしたら……もうダメです。
仕上がりが自分で許せなくなってしまって、
翌日に、仕事から帰ってきてから取り外して、夜な夜な表面処理の変更を実施しました。(;^_^A





カーボン柄シートを貼り込みました。

何故最初からシートを貼り込まなかったのか、それは今まで、ここまで複雑な形の物にシートを貼り込んだことがなくて躊躇してしまったんです。
そこでよく検討して自分の技量的に一枚貼りは無理と判断、部分ごと5枚に分けて貼り込みました。








写真は、今日仕事から帰ってきてからなので暗いですが、今度は大丈夫!通勤にGC8を滅多に使わないのですが、今日通勤に使って自然光チェックしました。(⌒-⌒; )

ど素人が焦って作業してはいけませね。。

まさに、急いては事を仕損ずるな結果でした。

皆さんも、下地処理は焦らずやりましょう。

あ……言われなくても分かっていますよね。

(^◇^;)



以上です。 m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2016/04/20 21:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年4月20日 21:39
いえいえ、自分で自作したらすぐつけたいのが男心ってもんです(笑

まさに戦闘機のコックピットっという感じでラリー感溢れますね!
コメントへの返答
2016年4月21日 5:05
ありがとうございます、そう言ってもらえると、嬉しいです。♪( ´▽`)

早く完成させたい、早く付けたい、早く付けて走りたい……この男心が強過ぎました。(;^_^A

今回の件で、素人のDIYは自分の技量の範囲内で妥協しないで作業して、やっと見せれる状態になるんだなぁ〜と痛感しましたよ。

(^◇^;)
2016年4月21日 4:44
自分は、フィルムやシート張り苦手なんですが今度挑戦してみます。
コメントへの返答
2016年4月21日 5:14
最近のシートは裏の粘着部に空気抜きがスムーズに出来るように、細かい溝が切ってあったりしていて、作業しやすくなってきてますよね。
自分もシート貼りは最近になってから挑戦しはじめたんですよ。

目に触れる部分にすると、ガラッとイメージが変わるので、挑戦してみるのオススメです。

(^_^)

プロフィール

「@QP☆カタナ
おっ! そうなんですね!
はい、無事参加できたら…その時はじっくり見てやってください、自分もカタナさんとGC8談義で盛り上がるの楽しみにしておきます。😆」
何シテル?   08/31 23:15
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation