• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

バックランプ•ニュートラルスイッチ交換!

本日、休日出勤が早く切り上げれたので、バックランプスイッチとニュートラルスイッチの交換を実施しました。(^-^)v

まだ、新品パーツが出てきますが……
当時のパーツカタログでは、両方共に1650円でしたが、現在の時点では両方共2380円となっています。

さて、スイッチの場所ですが、ミッションケースの助手席側にあります。


ちょっとわかりにくいですが、左側がバックランプスイッチ、右側のバックランプスイッチより少し上に位置しているのがニュートラルスイッチです。


バックランプスイッチ位置。


ニュートラルスイッチ位置です。
写真でもわかるかと思いますが……かなりのオイル滲みがありましたね、(>_<)
脱着に関しては至って簡単、スイッチのカプラーを外して、19㎜のレンチでゆるめるだけ!

このとき、自分のGC8の場合はレンチでゆるめるのに、さほど力を入れることもなく呆気なくゆるみました。
このことから……ここからオイルが滲み出ていたことが想像されます、恥ずかしながらこの部分は今回初めて弄りました……日頃から点検しないといけませんね。(*_*)

バックランプスイッチの、新旧比較です。
こうして見ると、古い方がスイッチ先端の突き出しが少ないようです、経年変化で削れてきたのでしょうか?これではスイッチを押しきれないでいてスイッチが入らない状態だったのかもしれませんね。


ニュートラルスイッチも同じ状態でしたが、こちらの方が、スイッチ先端の消耗が激しく見えました。
こちらも不具合が出るのは時間の問題だったかと思います。
取り外したスイッチからは……


オイルが出てきました、簡単な原理のスイッチではありますが、作動環境は過酷なのかもしれませんね。


交換完了です、特別なことも必要なくレンチで締めてカプラーを繋ぐだけです。

さぁ、バックギアに入れてチェックです。。

と……その前に、、実は最初は中華製LEDバックランプが壊れて点灯しなくなったと勘違いしていて、別のLEDランプを発注していたもので、それに交換です。





LEDランプの新旧比較、右側が今まで使っていたランプ、左側が今回から使うランプです。
上にLEDチップが一つなのは同じですが……

今回のは、裏側に3チップ配置、かなり明るそうです。(^.^)

サクッとランプを交換してぇ……



テスト!おぉーっ!!点灯したぁ。(^ ^)

しかも、思った以上に明るい!!(^.^)

バックランプは、点灯しないと車検に通りませんから、これで一安心ですね。

以上です。

m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2016/10/23 18:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイミング!?
レガッテムさん

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

命のソファーが(TOT)
M2さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 18:41
テスター当てて、スイッチを弄って通電があるか調べると良いです。
あとスイッチって銅ワッシャーか何かでシールされてたような...
コメントへの返答
2016年10月23日 18:52
アドバイスありがとうごさいます。

今度、試しに外したスイッチの通電調べてみます。

あ、新品のスイッチには銅製パッキンワッシャーが付属してましたよ、写真には写ってませんが、ちゃんと装着しました。
外した古い方は、鉄製のパッキンワッシャーでしたよ。

どちらのワッシャーがいいのでしょうかね〜?
2016年10月23日 19:05
ニュートラルスイッチは面白い仕様のスイッチになっているはずです。

新品スイッチに銅ワッシャーは付属でしたか。確か、OHシールキットには入っていたような気がしましたので勘違いしてました。
2016年10月23日 20:31
車もバイクも年数が経つと何故か部品が高くなりますね。
下手したら当時の定価の倍になっている事もあります。
コメントへの返答
2016年10月23日 21:28
そうなんですよねぇ……

部品価格を物価に連動させていると言えばいいのか……
それでも今となっては、貴重な純正部品ですからね〜、手に入らなくなると困るし……もどかしいとこです。。
でも、今度も乗り続ける為にも、頑張ってセンサー類とかはコツコツ交換していく予定ではいますよ。

プロフィール

「@カオルっち
日曜日は参加全車を見るには時間が足りなかったです
σ(^_^;) 楽しい時間をすごせましたよね。(^-^)

カオルっち号を探しに行ったのですが…発見できず…すれ違いだったようですねぇ(´・_・`)

また機会がありましたら、よろしくお願いします。

( ̄▽ ̄)」
何シテル?   04/29 06:32
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation