• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

今年の磨き納めですな。(^^)

今日は、朝からGC8のコーティングをしました。

1日だけの休みだったんで、昨日は職場にGC8で行って、仕事終わってから帰宅途中にあるコイン洗車場へ。


ここで、約3時間ほどかけて、洗車と鉄粉取り作業をしました。
で、鉄粉取り作業は今回初めての作業でした、鉄粉除去剤とか鉄粉除去粘土とかありますが、自分は手軽にできるということから……コイツで鉄粉取りをしてみました。

鉄粉除去パッドなるものです、これは粘土みたいに汚れたら内側へ練り返す必要もなく、初心者には手軽にできそうでしたので、これを使ってみました。
使った感じは、なかなかいいです。
スポンジに特殊な除去ゴムが貼り付けてあり、バケツの水で洗いながらすれば、スポンジが水を含んで、粘土みたいに水をかけながら作業する必要がありません、最初はパッドが塗装面に引っかる手ごたえがあるのですが、鉄粉の除去が進むと引っかかる感触がなくなり、鉄粉除去が出来ているのがわかります。

自分みたいに週末仕様の車なら、鉄粉除去パッドで充分用を成すと思いましたね。

ここまでをコイン洗車場でしたのですが…コイン洗車場で思うことが、以前は自宅から半径5キロ圏内に、コイン洗車場が4箇所あって、どこも週末にもなれば多くの人が愛車を磨いていたのですが、今は手洗いする人が少なくなったのでしょうか……今は1箇所だけになってしまいました。。(T_T)

自分の住む街を見渡しても、極端に減ってしまってます、、今ある所だけでもなんとか存続してほしいものです。(>_<)


で……本日の磨き作業です。

コーティングは、いつもの物ですが、今回はフェイスフィクス(写真左)なるコーティング下処理剤を使って下処理をしてみました。

このフィクスフィクスは、みん友さんの使用レポートで高評価で、とても拘りと探究心の高いみん友さんの評価でしたので、これは間違いないと思い自分も使用してみることにしてみました。(^。^)

フィクスフィクスの施工方法は動画などで詳しく紹介されているので省きますが、使った感想はツルツルピカピカになります、もうコーティングしなくてもいいんじゃね?と思うぐらいです。
特殊なレジンが配合されているそうですが、コーティングを重ねることを前提となっているため、せいぜい1回の洗車ぐらいしか耐えられないそうです、3回重ねてフィクスフィクス処理をすると最も効果が出るそうですが…自分は2回重ねで腕が怠くなり挫折σ(^_^;)

コーティングをしました……





どうでしょう?ピカピカになりましたぁ!

あっと……フェイスフィクスで更によかったのが

フェンダーモールも綺麗にできたこと。
いつも、ツヤ出し剤で誤魔化していたので、きちんとクリーニングできたのはよかったですね〜。(^○^)










大満足な仕上がりです。o(^▽^)o


さぁ、磨きは終わりました。
あとは……年内に幾つのメンテができるかですね〜、あと一目惚れして発注したパーツが年内にUSAから届くか?てとこですね。。


以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2016/12/11 19:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 20:40
ツヤツヤですね。全く年数を感じさせない輝き!
コメントへの返答
2016年12月11日 21:34
ありがとうございます。

さすがに、24年も過ぎると塗装のお肌の曲がり角は過ぎているでしょうから、メンテは念入りにです。(^.^)

あと、綺麗な愛車は維持していく上でモチベーションにも繋がると思っているので、この輝きを曇らせないように頑張ってまっす!
2016年12月11日 22:52
バカ綺麗になりましたね(@_@)
(↑清水弁)
このボンネットの艶は羨ましい(>_<)
うちのGC8は前オーナーの置き土産のウォータースポットがどうしても除去できず…。
5回ほど研磨したけど歯が立ちませんでした。

鉄粉除去パッドですか!これは興味ありありです(^^)
水でジャージャー洗うのがイヤな自分には丁度イイかもしれませんね~
早速物色してみます!

フェイスフィクスは伸びが良くて使い易かったですよね。
本来、頻繁に使う物ではないけど、あんなに変化があると常用したくなっちゃいます(^^;)

今日、研磨後初の日本平へ行きました。
いつもの定位置にGC8を置いてしげしげと眺めてみましたが、研磨前より確実に艶が増してましたヽ(^0^)ノ
磨けば光るもんですね♪
コメントへの返答
2016年12月11日 23:23
変態綺麗になりましたぁ!
(造語?^^; )

え?有りましたぁ?ウォータースポット……
全然、気がつかなかったですよ。(´⊙ω⊙`)

パッドは、ちょっとお値段高めですが、50回分ぐらいは使えるとのことなので、元は取れるようになるのかな?自分は動画で紹介されている物から選びましたよ。
フェイスフィクスは、いいですね〜ホントに常用したくなっちゃいますね〜、いい物を紹介してもらいました、ありがとうございます。

愛車がピカピカだと、繁々と眺めて…ついついニヤけてきちゃいますよね〜?
磨けば、まだまだ輝きます、これからもお互い輝かせていきましょー‼️

(^O^)
2016年12月11日 23:01
鉄粉除去パッドいいですね~。

水洗いで再生可能ですか?
もう粘土は、見た目黒くなるので、
ポイポイ捨てちゃうので、
結構、コスト高なんですよね~。

今日、洗車したら、うちの165も、
表面のクリアに結構、洗車キズが・・・(^_^;)

クリアの鏡面もう一回やって、
コーティングの方が、
いいかもしれませんね。

参考にさせていただきますね~。
コメントへの返答
2016年12月11日 23:33
鉄粉除去パッドはチョットお値段高めで、尚且つ半信半疑でしたが、使ってみたら具合よかったです。

自分は、バケツの水で洗いながら使いました、それが粘土の練り返す行為のかわりになると言えばいのかなと。
黒は気を遣いますよね……フェイスフィクスは、洗車キズなどのキズ埋め効果もあるそうなんで、試してみる価値あるかもですよ〜。

プロフィール

「会場1番乗り!

さっきまで涼しくて気持ちいい朝だったんだけどなぁ…

今は…既に暑い💦😵」
何シテル?   08/15 07:44
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation