• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

前夜の突貫作業からの……。

今日の関西舞子でした。(≧∀≦)



当初は、関西舞子への参加を諦めて…WRCベンチカバーの取り付けを今日するつもりでしたが…関西舞子に、みん友さんのYBT290さんが、フォード エスコート RSコスワースで参加されるとのこと、そしたら絶対に行きたいとなるではないですかσ(^_^;)

そしたら、、ベンチカバーを付けた状態で並べたい…現地で仮置きして並べたらとご提案も頂いたのですが。。

イヤっ!ちゃんと装着状態でコラボしたい!

てなことで…昨日、仕事終わりの帰宅してから作業開始!




画用紙に、ベンチカバーの型を取って位置決め、中々位置が決まらず約1時間を位置決めに費やしてしまいました(^^;

位置が決まり、仮置きした時に気になる点が、カバーはカーボン地をそのままに行こうと決めていたのですが…そうするとルーフのシルバーが奥まで見えると違和感があるように感じました。

そこで、ルーフにカーボン柄シートを貼り付けて、奥の方はシルバーが見えないようにしてみました。


あと、カバーの後ろのエア抜きが小さいので、両目テープだけでは風圧に耐えることが難しいのではないかと思われ、全面塗装して、せっかく綺麗になったルーフですが、穴開けてカバーをボルト留めと両目テープとの併用で固定する事にしました。。


と、、この時点で時間は21:30…急ぎ作業を進めたので工程写真はここまででして、完了が23:00ぐらいになってしまいました。σ(^_^;)



で、完成写真は…関西舞子会場にて撮影。。











自分的には、サイズ的にも案外違和感なくルーフに載っていると思います。

あっと……もちろん、室内側のダミーベンチダクトも装着しました。


ちょっとサイズ的に大きい感じがしないわけではないですが、まぁ、イメージ通りかなと。

雰囲気は出せてます。(^^)

会場では、無事YBT290さんのエスコスとコラボできました。


あと、みん友さんの鵯さんも参加されていて、3ショットも。


それにしても、エスコスはカッコよかったですねぇ〜。








貴重な1台です、かなりの人がエスコスの前で足を止めてマジマジと見入ってましたね。

そう言っている自分も、エスコスをこんな間近で見させてもらうのは、初めてで興味津々で観察させてもらいました。

後半には、こんな感じの並びにもなってましたよ

右はST185セリカRC、これも今や貴重な1台!

正に、WRCマシン並びです。


会場は、たくさんの車が集まって大盛況!

しかし…またしてもGC8は自分だけ…

なんでだろ?GC8乗りさんは恥ずかしがり屋さん?(^_^;)

エボとかはいたんですがねぇ。。



今日は、たくさん車談義ができて楽しい1日が過ごせました。

また、参加したいですね!

以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2017/03/12 21:09:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

飛鳥III
ハルアさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年3月12日 21:30
おぉー、カッコいいヽ(*´∀`)ノ
swrt号のために作られたような色合いと フィット感ですね♪

かなりの台数が集まっていたのでしょうけど、GC8がいなかったのは寂しいですね。。

関西は暖かいから4WDに乗る必要がないからか?、、んなわけないですよね(笑)

これだまた次回お会いする楽しみが増えました(^o^)
コメントへの返答
2017年3月13日 6:50
ありがとうございます😊

本来の姿…ワイドボディにルーフベンチレーターカバーの王道のスタイルの、うみねこ号の足元にも及びませんが(^_^;)

それでも、WRCマシン用のサイズ故にノーマルボディへの装着が、しっくりきたのかな?と思っていますよ。(^O^)
GC8は…スバルのミーティングとかでも本当少なくなってきていて、寂しいかぎりです。(T_T)

また、お会いした時には変態進化ぶりに呆れてやってくださいな。(^◇^;)
2017年3月13日 6:47
お疲れ様でした( *`ω´)
おかげ様で有意義な一日を過ごすことができました( *`ω´)

途中、ワゴンタイプのGC8が来てましたが、入れ違いになってしまったんでしょうか(´-д-`)

またお会いできる機会ございましたら宜しくお願い致します( *`ω´)
コメントへの返答
2017年3月13日 6:59
マジっすか⁈ 全く気がつかなかったです。(T_T)

気がついていたら…貴重なコラボができたかもでしたねぇ、、ショック(>_<)

えーと、今度は岡山国際サーキットでの、ファン感謝デーかな?(^^)
自分は、18日の土曜日に行けそうな感じになってきましたよ。

タイミングが合えば、またよろしくです。

( ̄▽ ̄)
2017年3月13日 15:23
装着されましたね!
何かもう凄いですね、装着までの過程がw
室内側のカバーまで自作されたとは、恐れ入りました。
ここまでされるなら、室内側のカバーもアウターと一緒に持って来れば良かった~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年3月13日 20:45
改めて、お譲り頂いてありがとうございました。

装着が完了した時には、マジマジと眺めては…しばらくニヤケ顔でした。σ(^_^;)

あはは、変態ですから、変態。
せっかくのWRカーパーツ、室内側も雰囲気を出さなければ!てな具合で勢いで自作しちゃいました。
あくまでもダミーですから、風は出てきませんよ(^_^;)

もし、室内側のカバーも出品されていたら……どんな高値でも落札すべく、借金してでも入札に参加していたかも〜(核爆)
2017年3月13日 21:22
お隣止めさせていただきましたSTSと申します。
先日はありがとうございました。
ベンチレータにロールバーに、注目したい部分が多すぎまして、ただただ感動です!
これからの進化も期待しております!
コメントへの返答
2017年3月14日 7:36
たくさんの車談義ができて、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ありがとうございました。(^ ^)

また、機会がありましたら
GC8変態と、絡んでやってくださいね〜(^_^;)

よろしくお願いします。
2017年3月13日 22:07
遅コメ失礼します。

なんだかんだで、先日は、
帰宅後バタンきゅ~でした。(笑)

突貫と言いながら、製作過程、
記録されてる所がやっぱりスゴイです。

ボルト穴も、
ベンチ開口も同じ様なもの?
開けますか??(爆)

でも、室内側ユニットの精度が、
高過ぎるのには、
やっぱりビックリでした!

また、なにやらのイベントで、
御一緒させて下さいね~。
コメントへの返答
2017年3月14日 7:49
今回の関西舞子、お疲れ様でした。

貴重なパーツを譲ってくれた、元オーナーさんにも、ちゃんと報告しなくては…との思いもあり…途中までは記録していったんですが…途中から時間的に間に合わないてな具合で…いきなり完成となりました。(^_^;)

はは(^^;、室内側は機能無視のダミーで見た目優先ですから収まりには、ちょっと拘りましたよ。
更に、ルーフに穴は……考えておきます。(^^;;

こちらこそ、また機会がありましたら、是非よろしくお願いします。
2017年3月14日 3:03
お疲れ様でした☆

見事なWRC並び、ラリーに疎いぼくでも一目瞭然でした♪
(自身のブログにもアップさせて頂きました)

また今後も宜しくお願い致します^^
コメントへの返答
2017年3月14日 7:53
はい、お疲れ様でした。(^ ^)

このような、マニアックな並びになることもあるのは関西舞子ならではだと思いま〜す。

また、参加できたらと思っていますので、その時には、よろしくお願いします。(^^)
2017年3月14日 9:16
ご参加ありがとうございました♫
素晴らしい並びにも大感激!
今後もお時間合えば 是非
遊びに来てくださいネヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2017年3月15日 6:27
先日は、お疲れ様でした。
今回の関西舞子の大盛況ぶりを目にして、みんなでこのイベントを運営し続けいくのは、情熱と努力がなければ絶対無理だよね〜、頭が下がる思いだよね〜凄いよね〜っ!と話していました。
(^ ^)

自分は、3回目の参加でしたが、タイミングが合えば、4回目、5回目と参加していけたらなと思いを強くしました。

広島から応援してますので、頑張ってください!

\(^o^)/

プロフィール

「@ケイちゃん@
あ…ごめんなさい…
アルファーワン御殿場インターは朝食、晩飯共に無いです、併設しているファミマを利用してくださいとの案内になってました。🙇🏻」
何シテル?   07/29 20:42
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation