• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

月間GC8Aインテークマニホールド

月間GC8Aインテークマニホールド さて今回でインマニブログは3回目になりますね。d(^_^o)

前回は、フューエルライン、インジェクター周りをOHしていきました。

今回は、ブローバイガスラインを弄りました。

これが、純正のブローバイガスラインです。
結構複雑に取り廻されていて、前回紹介したインマニ下のフューエルライン下に配置してあります。


材質はプラスチック、さらにインマニ下の手の届かないとこで、写真にあるようにゴムパイプで繋いであります。
現状の自分のGC8では、このゴムパイプの劣化によって、ここからブローバイオイルが漏れていて、周囲をオイルまみれにしている感じです。
インマニ装着状態で、このパイプを交換するのは難しいと判断していて、今まで手付かずのままでした。

純正は、かなり複雑な取り廻し…


更に、左右の合流ポイントも複雑合流……
暫し考えて…合流ポイントまでの長さを左右で測ってみたら、ほぼ同じ長さになるようにしてあるようです。

しかし、今回OHするにしても同じでは、プラスチックパイプの劣化、ゴムパイプの劣化等でまた漏れが発生するかもしれないし…
ということで、自分なりにブローバイガスラインを新設することにしました。

ただ…インマニ上に配管してしまえば後々のメンテとかも楽になるかと思うのですが…

現状…我がGC8…変態弄りがすぎて…インマニ上には余りスペースが残っておらず(^^;

純正と同じくインマニ下での収まりで行くことにしました。
配管は、柔らかさがあるナイロンメッシュホースを使用し、汎用ホースジョイントを使用してブローバイガスラインを作ることにしました…

そう決めて、いざ制作となると収まりが難しい…暫しエンジンルームと睨めっこして見つけたスペースが…

ここです、ここなら左右のホースを合流させるジョイントを設置できそうです。

すいませんが制作途中の写真は撮り忘れました、というか閃き、フィーリングだけで制作してしまったので撮るタイミングがなかったです。(^◇^;)


で、完成したのがこれです。(^^;





左右合流も、なんとかこれで見つけたスペースに収まるはず…です。(^-^;

左右のパイプの長さをできるだけ同じにする為に








このような配管の取り廻しにしました。





反対側は、ほぼストレートに合流ポイントまで行きます。


写真上側が、合流ポイントからオイルキャッチタンクへの配管になります。

このポイントでパイプを一旦下げて、パワステタンク下へいくようにして、干渉しないようにして…

オイルキャッチタンクへ繋ぎます。

こんな感じに、ブローバイガスラインを制作したのですが…先にも言いました通り…フィーリングで制作したので、実際に装着の時には色々干渉するかもしれませんね(^-^;
その時は、何とか修正をして意地でも収めます。



で……インマニ完成!と言いたいとこなんですが……




まだ、インジェクターが調達できてません。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

と……言うことで、第4回へと続きます。

σ(^_^;)




以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2017/07/02 21:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ MINI ク ...
ひで777 B5さん

2025 ひまわりドライブ 栃木県 ...
hiroMさん

風になりたい♬
モトじいさん

後期GTS納車されました
amggtsさん

下3時間半上4時間半長き旅っす。( ...
KimuKouさん

第2回ヤスよろ(2025.6.29)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年7月3日 9:17
これ!キット販売お願いしますヽ(^0^)ノ


いい感じに収まりそうですね!
見た感じだとすんなり収まるのでは?^^

コメントへの返答
2017年7月3日 19:28
こんばんはです。

ナハハσ(^_^;) キット化なんて滅相も無い。。
形にはしましたが、まだまだ妄想の状態です。

果たして、すんなり装着できるか……構想通り収まるといいのですかねぇ。

8月には、いよいよインマニ交換を実施する予定ですので、第5回のインマニブログでは報告できるかと思いますので…

乞うご期待……かな?(^_^;)
2017年7月3日 16:07
ホースがいっぱい有り過ぎ (^^)
本人以外、何が何だかわかりません (*_*;
コメントへの返答
2017年7月3日 21:33
こんばんは〜です。

アハハ(^.^) 確かに〜いつかインマニがホースに埋もれて見えなくなっちゃうかも〜なんてね。
(^_^;)

変態の話しを聞く勇気があるならば…またお会いする機会がある時に、すべて御説明させて頂きますよ〜σ(^_^;)

プロフィール

「@あらこめ
小ぢんまりとしたガレージではありますが…

GC8変態全開のガレージとなっております、いつか訪れてみてくださいまし歓迎しますよ〜😆」
何シテル?   07/27 22:56
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation