• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

装着率は低いだろうなぁσ(^_^;)

装着率は低いだろうなぁσ(^_^;) 中々お目にかからないパーツだとは思います。



さて、どこに付けるパーツなのか…

それは、リアフェンダー内の……

ここに付けます!
ここは、燃料給油口からガソリンタンクを繋ぐパイプです。
そう、フュエルタンクパイプガードになります。
一見綺麗に見えますが…この純正樹脂カバー、25年の経過で樹脂の柔軟性が失われています、そのことを気になり始めたのは、パイプ右横のリアストラット補強バーを取り付けた際に、何気に掃除しようとカバーを取り外したら脆くなっていることに気がついたのです。

このことは、事あるごとににチェックはしていて、純正新品のカバーに交換で考えいたのですが。
先月、これの存在、そして受注生産ながらGC8用の新品が手に入れることができるとのことだったので…

即発注!となりました。σ(^_^;)


いきなり取り付け完了です。
さすがのセーフティ21(クスコ)製です、フィッティングは問題なし、取り付け用にハンドナッターでM5ボルトで固定できるようにして取り付けました。

うん、いい感じ。


フェンダーの隙間から、その奥のアルミが見える感じもいい感じ。(^。^)

これで、フェンダー内のパイプは大丈夫かな?

以上です。m(__)m

ブログ一覧
Posted at 2018/07/15 22:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年7月15日 23:55
555swrt号にぴったりの見た目ですね!
実際ダートを走る車はここまでの装備がいるんですねー。
コメントへの返答
2018年7月16日 0:07
ありがとうございま〜す。(^。^)
競技車両、ラリーカーには必要になるようですねぇ。
なんちゃってWRカー公道仕様を目指す、我がGC8には劣化カバーの保護と、見えないとこですが…更なるなんちゃって化も進められて、自分には一石二鳥なパーツですな。σ(^_^;)
2018年7月16日 7:32
オリジナルのWRcarにどんどん進化してますね\( ˆoˆ )/

こんな所もカバーあることを知っているなんて流石です!

こんなのを見てしまうと自分のも色々やりたくなってしまいます(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月16日 7:56
やっちゃえ!やっちゃえ〜っ!楽しいぞ〜っ!
(⌒-⌒; )

これを知ったのは本当に偶然でした、タンクガードのこと調べていたらヒットし…あとは…見ての通りでした。σ(^_^;)



2018年7月17日 20:13
そこは盲点でした。m(__)m
コメントへの返答
2018年7月18日 12:34
…盲点というより。。

ダート走行させるわけでもないのに、これを装着をしようと思う人は自分以外いないのでは?

と思うぐらいのパーツだとは思います。σ(^_^;)

プロフィール

「@ケイちゃん@
あ…ごめんなさい…
アルファーワン御殿場インターは朝食、晩飯共に無いです、併設しているファミマを利用してくださいとの案内になってました。🙇🏻」
何シテル?   07/29 20:42
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation