• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月18日

ここを弄る人は…… (^◇^;)

ここを弄る人は……  (^◇^;) いないですよねぇ……

えっ??何か…て?


エンジンルームの各キャップです。(^_^;)

自作のレジンキャスト製パワステタンクキャップから、バイクのマスターシリンダーキャップ流用
タイプの変更を、したのですが…

完成形が自分の思う形にバッチリ合ったので、気を良くして…他のキャップもこれにしてキャップの統一化をしようと変態は思ったのです。


で…次に弄ったのがラジエーターキャップです。
これは、定期的に交換する必要があるキャップでもあるので…どうしたものか…と考え…
写真にあるように、磁石式のスマホホルダーを流用して取り外し可能にすることにしました。

スマホを保持できるぐらいの磁力なんで、かなり強くキャップを固定できてます。


先の2つのキャップを弄ったら…これも…て事になりますよねσ(^_^;)
このオイルフィラーキャップが加工等が一番手前がかかりましたね…
因みに、写真のSTIキャップは…お高い品だったので加工はしないで保存です、加工したのは以前オクでポチッた、パチモンSTIキャップを加工しました。






これらを組み合わせて制作するのですが、ご覧の通りサイズが合いませんσ(^_^;)



キャップカバー側は、インマニの段付き処理で活躍した電動ドリルルーターを使って拡張加工。



フィラーキャップは、サンダーにて削り出しました。(^^;)




削り作業すること2時間…このように組み合わせることができました。(^。^)



あとは、他と同じように耐熱シルバーで塗装して、ノッペリしている上にデコレートして完成!



はい!3つが揃いました、満足!満足!!
( ̄∀ ̄)

これに更に気を良くした自分は、あと1箇所キャップをアルミ化するべく段取り中、そこはチョットデザインが違うものを流用しますが、いい感じになりそうです。(^◇^;)

しかしなんですなぁ…こんな弄りをするのら自分ぐらいなんでしょうねぇ…

ワハハッ!変態バンザイ╰(*´︶`*)╯


以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2019/02/18 18:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2019年2月18日 19:38
そういう遊び心が僕にはないので勉強になります!

浅香さんも広島オフこの勢いで来て欲しいな〜笑

ちょこーっとだけイジイジした状態でそちらに行くのが楽しみです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年2月18日 19:59
アハハ…遊び心…確かにねぇ…これらの弄りはGC8の性能アップには一切寄与しませんからねぇ。(^◇^;)
ただしオーナーの気持ちはパワーアップしますよ〜(o^^o) アクセントになりますから、何かやってみてくださいな。(^。^)
浅香さん…どうかなぁ?仕事での関西出張は今月いっぱいで終わりだそうからねぇ。

ほうほう、ニシ若丸号も進化して遠征に出てくるんですね!楽しみにしておきまっす。(^^)
2019年2月18日 19:58
呼ばれたきがした…

自分はよう手が回らんとです。
改装よりもまずは車検かな?
おかげさまでやってみたいことはたくさんできましたがw

広島は…行きたいです!ただ休みがあるだろうか。
コメントへの返答
2019年2月18日 20:07
ん?呼んでたよ。。(o^^o)

GC8はいずれも御老体ですからねぇ…自分は去年13回目の車検を受けましたが、年々厳しくなってきてます、但し去年はDIY維持活動をがんばったんで、前回より車検時には安く済ませることはできましたが。(^。^)

広島…来てほしいなぁ…かなりレアなGC8を拝むことができるんだけどなぁ。。
チャンスがあれば是非にです。( ^ω^ )
2019年2月18日 20:02
こだわりっぷりが安定の変態具合ですね(≧∇≦)

エンジンルーム内の輝きを、是非ともこの目で見せていただきたいです!

今は繁忙期で身動き取れないんですが、春になったら555swrtさんの弄り方を参考に、自分も頑張りたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
コメントへの返答
2019年2月18日 20:22
ワハハッ!相変わらず変態度は安定してまっす。(^◇^;)

自分も、今年度末までは家に殆どいない出張族をやることになっているんで…休みに帰ったときのGC8弄りが仕事の活力にもなっていますよ。
(o^^o)

オッ!?自分のを参考にするということは…変態への道に一歩踏み出すんですね。(^ ^)
自分で役に立つことあれば応援しますよ〜!
( ̄∇ ̄)
2019年2月18日 21:27
なんちゃって道まっしぐらですね(笑)
1度スイッチ入ったら止まらない姿勢は尊敬します。あえての自分は純正道を貫く構えで対抗しますよ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2019年2月18日 21:47
はい!なんちゃって道、変態道、まっしぐらに突き進んでおります。( ̄^ ̄)ゞ
いやはや…仰る通りでして、やり始めたら止まらな〜い…です。(^_^;)
フルオリジナルを貫く王道を行くのも一つの道です!これからも、お互いに維持って、弄っていきましょう!

( ̄∀ ̄)
2019年2月18日 23:13
自分はそろそろ維持りに入らなくては。
とりあえず、ラジエーターを銅二層の樹脂タンクモデルを買います!
オールアルミはもうコリゴリです。
コメントへの返答
2019年2月18日 23:56
何故なんだろか??
オールアルミラジエーターに泣かされている方々が多くいるのだけど…
自分は、オールアルミ2層式のラジエーターにしてから10年近くたつけどトラブル知らずなんだよね、だからオールアルミラジエーターにして正解だったと思っていますよ。
ただ、当時から安いのには手を出すなと言われていたんで、頑張って奮発して約10万円のヤツを入れたんですよね。。

前期型はラジエーターに優しいのだろうか?

プロフィール

「ヨシ! 明日から楽しみにしていた夏季休暇入り!

しかし…明日は休み1発目のオフ会参加を予定していたのですが…予報が警報級の雨☔️になるかもとの予報…

まずは明日のオフ会参加をモチベーションに仕事頑張ってきたのに…残念ながら参加断念…出鼻を挫かれた😓」
何シテル?   08/09 20:27
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation