• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

変態が止まらない〜っ! その11

変態が止まらない〜っ! その11 さて、さて、今回は〜っ!!

変態アイテムなのは間違いないと思いますがσ(^_^;)
いつもの、なんちゃってアイテムではありません!
( ゚д゚)

それは…遠くドイツ🇩🇪より…

イギリス🇬🇧を経由して…

やってきた…

CAE shifting technology社製の…

通称CAE ウルトラシフターでっす。(*^o^*)

何年か前に、車雑誌でゴルフ用が紹介されていたりしていて…それをカッコいいなぁ〜と見ていたりしていたんですが…ドイツ🇩🇪のメーカーだし、どうせヨーロッパ車だけなんだろうなぁ…と流していました。。
ところが去年だったか、YouTubeで海外の人が弄ってあるGC8のプロモーション的な投稿しているのを見ていたら…チラッと室内にウルトラシフターの姿があるではありませんか!
早速…色々検索してみたら、スバル用がラインナップされているではありませんか⁉️
それから…悶々と一年近くどうしようか悩んで悩んでいっちゃいました!♪( ´▽`)

日本でスバル用を扱っているとこもあるのか?あったとしてGC8用があるのか…調べてもよくわからなかったので…個人輸入しちゃいましたとさ
( ̄∇ ̄)

で…本日、自分は振替休日でしたので取り付け作業しました。
実際には、GC/GF榛名オフ前に着弾していたのですが、榛名オフに間に合わせるべく慌てて作業して取り付けて、遠征の道中にトラブったら…と思ってグッと堪えて今日の作業となりました。
σ(^_^;)

取り付けにあたり、シフトインナーブーツの新品を投入することに、右側が前期用、左が後期用になります。
後期用は今回のために取り寄せました。

結果…後期用のインナーブーツを使用することに、それはキットにメクラ蓋があるのですが後期用にピッタリだったからです。

メクラ蓋を入れて裏で固定。

こんな感じで蓋がされます。

更にキットには、このような厚みのあるワッシャーが入ってます、コレもインナーブーツに組み込みます。

こうすることによって…シフターの台座が車体にリジットに近い状態にセットされるということですね。

コレがシフトロッドです、コレというかスバル用は基本6速用になっています…

それに、別売りの5速用のアダプターをセットして対応させます。

こんな感じになりますね。

インナーブーツに組み込むとこんな感じ…

純正シフトレバー、ロッドの取り外しは皆さんよくご存知と思いますので省略させてもらいます。
因みに比較すると……当然…全然違いますな。
(^◇^;)

ミッションに取り付けるとこんな感じに…
ノーマルと違いミッションへはピンではなくボルトによる固定なんで楽にセットすることができます、シフトレバー側も完全にボルトオン…海外製品だから色々調整加工とかあったどうしよう…なんて心配もしていたのですが、いらん心配でした。(^^;)

で…取り付け完了!!
室内側もコンソールとかの加工もなく取り付けできましたよ〜
(*^ω^*)

GC8に取り付けられた…こ、この姿……

マジでカッケ〜っ!!( ̄▽ ̄)

この、メカメカしい姿がラリーカーを彷彿とさせて、この変態大満足です。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


あっと…感動したのは姿だけではありません、シフトフィーリングが抜群に良くなりました。
少し大袈裟かもしれませんがGC8A型のノーマルシフトストロークと比べたら…ストロークが半分以下になったぐらいに感じるストローク感です。
更にロッドもブッシュを介さない接続なんで、カッチリした手応えがありながら製品の精度が良いから硬いと感じずスムーズにシフトできる感じです。

とにかく抜群のシフトフィーリングになりましたよ、これで益々GC8を走らす楽しみが増えました。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ちょっとお高い代物ではありますが、オススメな一品です。(*^ω^*)


以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2020/11/05 19:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年11月5日 20:01
すげー!
かっこいい~

個人輸入から、取り付けまでしてしまうなんて。
コメントへの返答
2020年11月5日 21:37
いや〜!取り寄せて正解な一品でしたぁ。(^-^)/

取り付けは本当にボルトオンでしたよ、純正シフトレバー、ロッドが取り外すことができるなら取り付けに苦労することはないと思います。(*^o^*)
2020年11月5日 20:24
素晴らしい
見た目が良くて操作性が良いなんて!

よだれが止まりません!
コメントへの返答
2020年11月5日 21:39
本当に…変態心を鷲掴みにする一品です。

試走した時にニヤついた顔が止まりませんでした、変態全開になっちゃって、ヨダレはダダ漏れでした。
( ̄∇ ̄)
2020年11月5日 20:40
こんばんは。キマしたねぇ~(^^;)。
うちの2号機怪にもイケるんですかねぇ??
因みに前後でシフトアップダウンですか?
コメントへの返答
2020年11月5日 21:42
こんばんは。
いきましたよ〜(⌒-⌒; )
スバル用でいくつか種類が存在しますので2号機にも装着できると思いますよ。(^-^)/

あ…そう見えるとこも美点の一つですね、ですがHパターンのシフトなんですよ〜(^_^)

2020年11月5日 20:45
益々、カッコ良さが増してきましたね😆✨
シフトの位置とハンドル持つ位置とが同じなのは、理想ですもんね☺️
コメントへの返答
2020年11月5日 21:46
はい、いや…変態が増し増しですね。😅

そうなんです!シフトストロークが小さくなって、尚且つシフトノブがハンドルに近づく…理想的な操作系になってきましたね。(*^ω^*)
2020年11月5日 21:55
そうですかぁ、Hですかぁ・・・。
それでも付けたいなぁ~。おっと、振動と音がどの程度かも
気になるですねぇ(^^;)。
コメントへの返答
2020年11月6日 5:01
です、ですHパターンです。
かなりショートストローク化さるると思いますよ、振動はちょっと走ってみた感じではありますが…ほぼありません…音はほぼリジット接続なんで、ミッションのギアの振動との若干の共振音がする感じなんで、高速道路走行時を今度確認するつもりです。(^^;)
2020年11月6日 0:11
前々から言ってましたよねぇ、ついに導入ですな。
多分オフ会でかなり見せたかったはずですが、そこは流石です。
今度触らせて下さいw
コメントへの返答
2020年11月6日 5:06
はい…遂にいっちゃいました。σ(^_^;)
導入するにあたって…ギリギリまで悩んだんで榛名オフに間に合うようには決断できませんでした。。

そうですね、また鷲羽山あたりで見て触ってくださいな。(^-^)/
2020年12月13日 17:11
こんばんは。で、高速走行はどんな感じでした??
のと、運転席側のワイヤーみたいなのは?? 6速バック時に使用でしょうか??

プロフィール

「@ケイちゃん@
あ…ごめんなさい…
アルファーワン御殿場インターは朝食、晩飯共に無いです、併設しているファミマを利用してくださいとの案内になってました。🙇🏻」
何シテル?   07/29 20:42
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation