• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

変態が止まらない〜!その29 (^^)

変態が止まらない〜!その29 (^^)
はい…久しぶりの変態弄りネタです。(^^;)

前期用ブレーキマスターシリンダー全廃盤を知り…情報収集して流用交換したブレーキマスターシリンダー。

無事にマスターシリンダーを交換
取り付けることができたわけですが…

我が変態号…もう皆さんご存知の通りエンジンルームの見栄えに変態的拘りをもって弄っております。
その拘りの一つに、エンジンルームの黄色いキャップのアルミキャップ化…エンジンルームから黄色を排除してきております。(^_^;)

ブレーキマスターシリンダーのリザーブタンクも黄色いキャップです。
写真は前期用の物なんですが…キャップが大きく、コレに被せれる汎用アルミキャップを見つけきれないでいました。

しかし…流用したマスターシリンダーのリザーブタンクキャップは、前期用と比べたらグッとサイズダウンしてます、これなら…アルミキャップ化できると思ったわけです。

で…色々調べてみて…Amazonで見つけた汎用フィラーキャップを使えそうだったので入手。

ただ…サイズ的にちょっと攻めすぎたか……そのままでは被せることができませんでした、アルミキャップのネジ山分キツくギリギリ入らない感じです。

他の汎用アルミキャップを探すかとも思ったのですが…デザイン的に入手したアルミキャップが断然いいと思ったので…ネジ山を削って使う事にしました。σ(^_^;)

で…以前にインマニOHで使った電動ドリルから出力を取るルーターで削ることができるなと思い…久々に引っ張り出していたりしたのですが…

今週に入ったとこで…会社の同僚から家にあってもゴミにしかならないから処分するつもりなんだけど…いる?と、声をかけられて……

二つ返事で…ホイ!いる!!

てな具合で、古いですが卓上ボール盤をガレージ変態へ導入。

なんともタイムリーなタイミング…さっそくルーターを繋ぎテスト…問題なく使えます。
1番いいのが、電動ドリル仕様より圧倒的に静かに作業ができます。

更に電動ドリルよりボール盤の方がトルクがあるのか…ルーターを強く物に押し付けることができてスムーズにネジ山を削り落とすことができました。

で削り作業も完了し被せてみたら…純正キャップのサイドにある突起部がある分、少しキツイ感じ…そのままでもいけそうにも思いましたが…念の為に突起部を0.5㎜ほど落としてからアルミキャップに圧入しました。

汎用アルミキャップを少し加工はしましたが、サイズピッタリのジャストフィット!

タンクにとりつけたら…まるで純正のような納まり感!(←自画自賛)

こうして…純正の黄色いキャップがチラ見えするより…

アルミキャップがチラ見えしている方が断然良いと…この変態、大満足でっす。σ(^_^;)

ちょっとしたことなんですけど…視覚効果もあり満足度の高いものなんで、オススメですよ……

あ……ここまで手間かけてやる人はいないですかね?(^◇^;)


以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2022/09/04 02:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

キリ番
ハチナナさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

デフォルト
ふじっこパパさん

一撃
バーバンさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年9月4日 2:23
乙で~す(*´▽`*)。自分のEgルーム内を有償でキレイにして欲しいっす\(゜ロ\)(/ロ゜)/。オフ会では絶対開封厳禁です(^^;)。
コメントへの返答
2022年9月4日 8:46
おはようございま〜す。
アハハ…真面目な話しでいくと、インマニの脱着時にクリーニング等すると一気に綺麗になりますよん。
(^_^;)

え?開封厳禁?? そんな殺生な〜見た目に拘っているのはその為でもあるのに〜っ!

( ̄▽ ̄;)
2022年9月4日 8:58
確かにインマニは無くなると見放題ですもんねぇ。あっ!OHした時にショップさんが綺麗にしてくれてたかも?!?下ろしてる合間に行って自分の立ちポーズでも撮っとけば良かった(ーー;)。
開封厳禁は2号機怪の事ですよぉ~(*ノωノ)。
2022年9月4日 9:04
いつもながらお見事。‼️
めっちゃカッコいいですね。👍
ウチのセリカもリザーブタンクの
緑蓋の青化が終わっておりません。😆
コメントへの返答
2022年9月4日 10:58
ありがとうございます😊

自分は無難に蓋はシルバーにしてますが…青化となると中々難しい場面もあるでしょうね😅
でも…YBT380さんの弄りは自分とはレベルが違うのでいつも楽しみにしてますよ〜っ!🤣
2022年9月4日 11:27
オツカレっす~。
相変わらずマメですねぇ,,,,,,,
ソンな555swrtサンにゎ、尼で扱いあるレッツアルマイトシリーズ
オススメっすよ?ツウな白アルマイトから4~6色まで。
レビューや注意書きヨク読んで検討してくださいな~。
コメントへの返答
2022年9月4日 14:35
こんにちはです。
アハハ…こんなことばかりやってますからねぇ…楽しいっす。(^。^)

情報ありがとうございます、早速見てみました…良さそうですね、アルマイト処理を自分でできるなんて興味深いです。
一式を備えておくのもアリだと思いました。(^^)
2022年9月4日 12:42
見た目もカッコイイですねぇ。ただ場所的に熱で熱くなり過ぎないかちょっと心配。。(気になるので検証求厶!)
コメントへの返答
2022年9月4日 14:47
そうなんですよ、見た目はバツグンに良くなったと思うのですが…すぐ側にタービンがいますからねぇ…
ばくばく工房さんに、マスターシリンダー遮熱板の入荷待ち予約してあるんですが、、いつになるやら…
ʅ(◞‿◟)ʃ

暫くしたら…その後の状態を報告させてもらいますね。(^-^)

プロフィール

「会場1番乗り!

さっきまで涼しくて気持ちいい朝だったんだけどなぁ…

今は…既に暑い💦😵」
何シテル?   08/15 07:44
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation