• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

月間GC8Aインテークマニホールド

月間GC8Aインテークマニホールドいや〜連日の真夏日、猛暑日と…暑いですね〜、皆さんバテてませんか〜っ?

と…言っている本人が…

屋外作業がメインなもので…昨日まで10連勤でバテバテでしたが。(~_~;)


GC8Aインテークマニホールド第4回です。

本日は休みでしたので、午後から作業してインマニを完成させました。
予算の都合で一気に揃えられなかった、インジェクター2本を組み込んだだけですが…

後期型の多穴式インジェクターより価格が高くなってしまっている…単穴式インジェクター…やっと揃いました。

インジェクターホルダーに組み込みます。
インジェクター組み込みは、前に紹介してますが、自分が苦戦したとこを紹介。

インジェクター上部のOリングが(矢印部)、ホルダーにうまく収まらず捩れてしまい苦戦してしまいました。
ホルダーの方(○印部)には、リングが収まりやすくなるようにテーパーがついているのですが、これがなかなか…でした。
ホルダーテーパー部にザラつきを感じたので、今回はピカールを使って磨いてから、インジェクターの組み込みをしてみたら比較的スムーズに組み込めたように思います。

あとは、ホルダーをフューエルパイプと接続、インマニにセットして完成です。

これでインマニは完成ですね。

これが…

こうなりました。(^.^)

交換に必要な部品も揃いました。
交換時には、今まで交換できてなかった水温センサー、プレッシャーセンサー、オイルプレッシャーセンサーも交換しようと思います、これらセンサー類を交換できたら、2年前から始めたエンジン関係のセンサー類は全て交換完了となります。

次回は、いよいよ交換作業となります、自分で組み込みをしたインジェクターからガソリンが漏れたりしないか…など心配もありますが(^^;)

交換作業時のトラブルに備えて、時間のあるお盆休みに作業をしたいと考えています。
クソ暑い中での作業になるんで、スポットクーラーとか欲しいなぁ〜などと贅沢なことを考えたりもしましたが……扇風機の風で暑さをしのぎながらの作業となるでしょう(^_^;)

以上です。m(__)m
Posted at 2017/07/29 18:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニコニコせんべい
ギア比はこんな感じだそうです。😆」
何シテル?   10/05 18:11
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation