• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

ガレージ改修…完了しまた。❗️

ガレージ改修…完了しまた。❗️さて…ガレージ改修二期工事です。

まずは、ここを弄ります。

元々は…人感センサー付きのスイッチだったんですが、人感センサーが敏感すぎていたので、機能させていなかったので、普通の入切スイッチに変更しました。

スイッチを2つにして、一つは全体用そしてもう一つのスイッチは…

このLED投光器を使って、エンジンルームスポットライトとしてメインに加えて設置しました。

スイッチからの配線を、こんな感じに立ち上げて。

接続箱を内で、左右配線に分岐し。

投光器を設置して接続。

因みに反対側は、天井面に投光器を設置しました。


こんな感じで、エンジンルームをよく照らすように配置しました。
これは、メインが100Wに対して50Wの投光器としました。

そして、一期工事でガレージ前後に配置した投光器に加えて、サイドを照らすように投光器を追加設置をしました。

50Wより、100Wの方が本体が小さい……(^_^;)

あ、ついでにガレージ内の雰囲気出しアイテムも投入してみましたよ〜(^ ^)

で…点灯‼️

窓のない半地下の我がガレージ…日中でも照明を点けると明るさを感じられます。(^ ^)



これが…

こうなるわけですから…日中でも照明の効果ありですよね。(o^^o)

日が完全に堕ちた夜でも、これだけの明るさがあります。

徹夜作業をしないまでもσ(^_^;)
これからは日没を気にしての作業はしないですみます。( ^ω^ )




但し…そうとう明るいんで、暖かい目で見守ってくれてるご近所さんには、気を遣っていかないとな……。


以上です。m(__)m
Posted at 2019/08/19 13:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「関西太田(プチ三木MT)での闇取引にて入手。(^^;)

当時の箱入り新品…存在を知っている人も少ない…かな〜りレアな一品の前期用ヘッドライトカバー。
変態号の自作カバーから変更してみた…モレッティライトに合わせるのに加工、追加アイラインを付けてなんとか付いた。

(^◇^;)」
何シテル?   11/18 06:22
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

YOU-G productさんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 01:02:38
IFCモーターサイクル ラバゲイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 17:29:41
コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation