• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

さぁ!明日は関西舞子に行きますよ〜!!

さぁ!明日は関西舞子に行きますよ〜!!この記事は、明日のお昼は野外フードコートでについて書いています。

今まで参加させてもらっていた時には無かったのですが、今はフードコートがあって車が集まるだけでなく、飲食面でも充実ですね。
明日は、早朝出発なんで会場に到着してフードコートが
準備出来ていたら…まずは朝食…その後のお昼に別のお店で昼食なんて楽しみ方もできるかもですね(^。^)

自分の知る参加してきた…オフ会、ミーティングの類いでは…このように充実させているのは関西舞子だけです。(みんカラOPMは別枠(^^;)

参加者への配慮、関西舞子を盛り上げていこうとしている主催者さんの熱意と努力には頭が下がる思いです。
m(__)m

明日は、初めてお会いできるみん友さんがいたりですし、2018年最初の関西舞子なんで…いろんな車、オーナーさんに会えるかなぁと楽しみにしてます。(^O^)

それでは、明日の関西舞子に参加される皆さん、よろしくお願いしま〜す。

( ´ ▽ ` )
Posted at 2018/01/13 17:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

新年!オフ会!の報告(^ ^)

昨年、初めて開催した四国へ年明けうどんを食いに行くオフ!!
今年も発起人の1人として、みん友さんに声かけさせてもらって、さらに年明けうどんだけでは寂しいかなぁ?と思い…うどんの香川県から足を伸ばして、高知県の四国自動車博物館まで行くプランで、年明けうどん&四国自動車博物館オフとして実施しました。(^ ^)

まずは、第一集合ポイントの与島パーキングへ…
天気も良かったですね〜(⌒▽⌒)
1番乗り〜と思っていたら…みん友さんの鵯さんが早々と到着していたのは…ここだけの話…(^-^;
ここでは、鵯さん、まっさん250さん、ヒロゥ22Bさんと合流して、四国組のあかしゅんさんと、m.wさんと合流するために移動して四国のファミリーマートへ…

合流して挨拶もそこそこに…うどん屋さんにGO!!
混雑を避ける為に、開店前に行きました。



開店を待つ間に、集合写真撮ったり、車談義に花咲せて…

お目当ての年明けうどんを…
こちらでは、年明けうどんとして餡餅が入っています。
最初は…ゲッ!とか、んっ??とか思うかもしれませんが…これが意外なことに、汁の塩気と餡の甘さが絶妙にマッチして、美味しく頂きましたぁ。(^ ^)
その後も、車談義に花咲きましたが今回は四国自動車博物館へ訪れるということもあり移動することに…

ただ…ここでまっさん250さんが、体調不良の為離脱…
体調がすぐれない中、うどんオフに参加頂きありがとうございました。
また、みんなで集まりましょう!

まっさん250さんと別れて……

高速に乗り、高知道をひたすら南下して四国自動車博物館を目指します!
途中、道の駅で休憩したのですが、駐車した車をみて、あぁいいなぁ…なんか皆んなでツーリングしている感がいっぱい出てるなぁ…と、思わずパチリ📸
(^O^)

目的地の四国自動車博物館へ到着!

入り口で、F3000マシンとトヨタ2000GTがお出迎え!

受け付けロビーで、更にF3000マシンに迎えられ…中に…

凄く雰囲気があって、いい博物館でした。
ラリーマシンの展示は圧巻でしたね。


デルタS4に

ストラトス


RS200にと、なかなか一度にいっぺんには見れないマシン達ですね。

アルファのDTMマシンも超貴重!

チゼータも、超!超貴重なマシン。
いや〜大満足な四国自動車博物館訪問でした。(^ ^)

こちら、四国自動車博物館ではシビックtype R乗りの、yuki@fk2さんがサプライズ合流、シビックtype Rというハードなマシンですが、なんと!素敵な女性オーナーさんでした(^ ^)

この後、どうしようかと…
そしたら、m.wさんが美味しいカツオを食べさせてあげると案内してくださることに(^。^)



ドーンっ‼️美味かったです。╰(*´︶`*)╯♡

カツオのタタキを塩で食べるという…初体験でしたが、これが絶品でした。( ´ ▽ ` )ノ

これは、m.wさんとyuki@fk2さんが居なかったら、味わうことはできなかったでしょう、もう感謝、感謝です。
m(__)m




この年明けうどんオフは、続けていけたらなぁ…と思います。
来年に備えて…今から、みん友さん達の来年1月3日の予定を押さえさせてもらいますかね?σ(^_^;)



以上です。m(__)m

Posted at 2018/01/04 15:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。(^。^)

あけましておめでとうございます。(^。^)今日は、新年一発目の車趣味イベントをハシゴしてきましたよ。
鷲羽山で開催のクラシックデイズに参加と、与島パーキングでのスーパーカーミーティングを見学してきましたぁ!

今日は天気も良く、寒さも和らいでイベント日和でした。

まずは、鷲羽山でのクラシックデイズ

へへ…GC8はまだクラシックと言うには早いと思うのでが…今年はシレ〜っと並べちゃいました。(^^;

今年は、なかなかマニアックな貴重な車達がいましたよ。




詳しい車種まではわからないのですが、MG社の車です。
見た目からは想像できない、鋭いエンジンピックアップ!滑らかな回転!ビックリでした……
オーナーさんいわく…ミッショントラブルで2速を失った時の修理に150万円かかったそうで…なかなか経済的に余裕がないと所有できませんな。(^_^;)



アルピーヌ A110 ラリー好きには外せない1台ですね〜。(^ ^)



この車は…自分は初めて見ました…マセラティ カムシン!、マセラティ ボーラの前に出ていたモデルですね、ビカビカにレストアするのもいいかと思いますが…この車のように、相応の感じも味があってアリですね。

他にもたくさんクラシックな車たちがきてましたよ〜。





ちょっと紹介しきれませんが…会場には100台近くきていたのではないかと…


あ、スバルもいましたよ〜!




どうですか?なかなかスバルの歴史がわかる感じに集まっていましたよ。

で…お昼までクラシックカーを満喫して…

瀬戸大橋の袂の与島パーキングに…

スーパーカーを見に行ってきました。



ここで、気がついたことが…



ポルシェ718 GT4が、スゲーかっこ良かった…なんというかバランスが絶妙というか…サイズが良くて…なんか911より良いと思いましたね〜

とまぁ、今年も車バカ趣味からスタートです。(^ ^)

明日3日は、みん友さんと年明けうどん&四国自動車博物館ツーリングオフなんで、楽しみ〜 (⌒▽⌒)

さ、今日は早く寝て明日に備えねば!!σ(^_^;)


以上です。m(__)m

Posted at 2018/01/02 16:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

今年のGC8弄り納め…かな?( ̄▽ ̄)

今年のGC8弄り納め…かな?( ̄▽ ̄)さてさて…今年もあと僅かになりましたね。

今年も『アッ!』という間に終わりを迎えるような…
(⌒-⌒; )

そんな中、今日はなんちゃってロールバーの改修作業を完了させました。




GC/GFを守る会のオフ会から帰って、バイクのエキパイ等に使用する、曲げステンレスパイプやパイプ手摺り用の部品等を組み合わせて、写真の状態までは改修を進めて、これで完了としてもいいかなぁ?と思ったりもしたのですが…

そこは変態な自分…なんちゃってとはいえ、写真の部分にバーが居ないのことに違和感を感じ…この部分にもバーを設置することに(^_^;)

以前の物にも、ソレっぽくバーは入れていたので、そのパーツと新たなステンレスパイプを組み合わせて制作

両方をくっ付けて…

塗装してごまかして……(^_^;)


更に、パイプジョイントキットをサイトウロールケージさんに注文して



それを組み込んで、なんちゃって度をアップさせてます。
一部分だけでも本物の部品を組み込むと、ソレっぽさが更にアップできます。σ(^_^;)

因みに、ここまでの組み立て固定は、全て接着剤を使って組み立てています、クイックウェルドの4分硬化開始型、接着強度もあり実用強度が1時間もあれば出るので、重宝しています。
ロールバーではなく…なんちゃってのファッションバーなので接着剤組み立てで充分なのです。(^_^;)

後は組み込んで完了です!

どうでしょう?この方が全体的にロールバーぽく見えませんか?

この窓越しのバーの見え方が、ヨシヨシ!いい感じと自己満足全開です。(⌒-⌒; )


てなわけで…年末ギリギリまで変態作業していた自分でした。σ(^_^;)

今年も、素敵なGC/GF乗りさん達とたくさん交流もできて楽しい1年だったと思います、ありがとうございました〜っ!

(⌒▽⌒)

皆さん、来年もこのGC8変態に絡んでやってくださいね〜。

(⌒-⌒; )




それでは、良いお年を〜ヽ(*^ω^*)ノ

Posted at 2017/12/29 17:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

GC/GFオフ会参加からの……(o^^o)

GC/GFオフ会参加からの……(o^^o)昨日は、GC/GFを守る会のオフ会に参加してきました。
他に皆さんが紹介されているので、写真だけでも(^.^)

ど〜ん!集まりましたぁ!
特にGFが6台も…

今では…奇跡の光景かも(^^)

もちろん、GCもご覧の通り!

そして…集まれば〜、皆んな写真を撮る!!(^ ^)

そして、そして…さらなる奇跡の光景



シルバー集まる!今までのオフ会参加遠征でシルバーが居なかったので、自分にしてみれば奇跡!!
お願いして、4台並びで撮らせてもらいました。





個人的に、見たかったGF!、DIYアイデア満載の1台!
まさにプライベーターと言えるオーナーさんですね。


こちらは、フルレストアを施したGC8A!
さすがフルレストア済み車両、自分のとは綺麗さの質がちがいます。
聞けば…あと22年は乗り続けたいので、無くなりそうなスペアの純正パーツを買い占めたとか…
だから、A型のパーツの欠品が増えてきたのかぁ…なんちゃって(^-^;

正面からも写真を…と思ったのですが、同乗者さんがいたので遠慮させてもらいました。(^.^)

他にも…GC8は、こんな競技参加車両がよく似合う!!

あと…このオフ会で嬉しいことが…

今年のスバルだよ全員集合でコラボさせてもらうつもりだったのですが、憎き台風のせいで中止に…凄く残念に思っていたのですが…ご覧の通りリベンジを果たせました。

マルティニカラーに、ライトポッド…そのセンスといい完成度の高い1台と自分は思っている1台です。

このオフ会に参加して頂き、感謝、感謝です。
(*^o^*)

オフ会終了後に、こんな場所で二次会を…(^。^)





何度行っても思うのですが、同じ車に乗る方々との交流は楽しい限りです!!
何回もお会いしても話しが尽きませんし、あっという間に1日が過ぎますね…

だから…来年も出来る限り遠征に出ようと思っています。
その時は皆さん、また絡んでやってくださいね。
(^-^)


で…本日は、早朝に三重県のホテルを後にして、午前中に自宅に帰還。
何故急いだかは…発注していた物が届くことが荷物追跡していたら分かった為です。
荷物を受け取り、遠征後の片付けもそこそこに、昼前から作業開始。σ(^_^;)



以前、レカロSR-3シートに合わせて写真にあるような、なんちゃってロールバーを自作して装着してましたが…この度、レカロフルバケに交換したら…あまりにもSR-3シートに合わせてタイトに制作したせいか…フルバケに干渉…なので作り直す事に…その為のパイプ類が今日届きました。

ステンパイプで、これバイクのエキマニ製作用に、曲げが5度から180度まで5度単位でパイプ販売をしているものです。
今回は、15度と80度曲げパイプを組み合わせて、組みあげてます。


軽く塗装して…

元々のクロスパーも合わせて延長して、こんな感じです。
まだ不足なパイプもあるので、未完成ですが雰囲気は出てきました……せめてこの状態で、オフ会に参加したかったですね。。



レカロ フルバケと合わせて、中々のラリーな雰囲気になったと思いますし、ハッタリ度MAXですねぇ。

また、来年に遠征に出たら、その時が皆さんにお披露目となりますね。(^-^)v


以上です。m(__)m

Posted at 2017/12/18 23:09:24 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ケイちゃん@
あ…ごめんなさい…
アルファーワン御殿場インターは朝食、晩飯共に無いです、併設しているファミマを利用してくださいとの案内になってました。🙇🏻」
何シテル?   07/29 20:42
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation