• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。(^。^)

あけましておめでとうございます。(^。^)今日は、新年一発目の車趣味イベントをハシゴしてきましたよ。
鷲羽山で開催のクラシックデイズに参加と、与島パーキングでのスーパーカーミーティングを見学してきましたぁ!

今日は天気も良く、寒さも和らいでイベント日和でした。

まずは、鷲羽山でのクラシックデイズ

へへ…GC8はまだクラシックと言うには早いと思うのでが…今年はシレ〜っと並べちゃいました。(^^;

今年は、なかなかマニアックな貴重な車達がいましたよ。




詳しい車種まではわからないのですが、MG社の車です。
見た目からは想像できない、鋭いエンジンピックアップ!滑らかな回転!ビックリでした……
オーナーさんいわく…ミッショントラブルで2速を失った時の修理に150万円かかったそうで…なかなか経済的に余裕がないと所有できませんな。(^_^;)



アルピーヌ A110 ラリー好きには外せない1台ですね〜。(^ ^)



この車は…自分は初めて見ました…マセラティ カムシン!、マセラティ ボーラの前に出ていたモデルですね、ビカビカにレストアするのもいいかと思いますが…この車のように、相応の感じも味があってアリですね。

他にもたくさんクラシックな車たちがきてましたよ〜。





ちょっと紹介しきれませんが…会場には100台近くきていたのではないかと…


あ、スバルもいましたよ〜!




どうですか?なかなかスバルの歴史がわかる感じに集まっていましたよ。

で…お昼までクラシックカーを満喫して…

瀬戸大橋の袂の与島パーキングに…

スーパーカーを見に行ってきました。



ここで、気がついたことが…



ポルシェ718 GT4が、スゲーかっこ良かった…なんというかバランスが絶妙というか…サイズが良くて…なんか911より良いと思いましたね〜

とまぁ、今年も車バカ趣味からスタートです。(^ ^)

明日3日は、みん友さんと年明けうどん&四国自動車博物館ツーリングオフなんで、楽しみ〜 (⌒▽⌒)

さ、今日は早く寝て明日に備えねば!!σ(^_^;)


以上です。m(__)m

Posted at 2018/01/02 16:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

今年のGC8弄り納め…かな?( ̄▽ ̄)

今年のGC8弄り納め…かな?( ̄▽ ̄)さてさて…今年もあと僅かになりましたね。

今年も『アッ!』という間に終わりを迎えるような…
(⌒-⌒; )

そんな中、今日はなんちゃってロールバーの改修作業を完了させました。




GC/GFを守る会のオフ会から帰って、バイクのエキパイ等に使用する、曲げステンレスパイプやパイプ手摺り用の部品等を組み合わせて、写真の状態までは改修を進めて、これで完了としてもいいかなぁ?と思ったりもしたのですが…

そこは変態な自分…なんちゃってとはいえ、写真の部分にバーが居ないのことに違和感を感じ…この部分にもバーを設置することに(^_^;)

以前の物にも、ソレっぽくバーは入れていたので、そのパーツと新たなステンレスパイプを組み合わせて制作

両方をくっ付けて…

塗装してごまかして……(^_^;)


更に、パイプジョイントキットをサイトウロールケージさんに注文して



それを組み込んで、なんちゃって度をアップさせてます。
一部分だけでも本物の部品を組み込むと、ソレっぽさが更にアップできます。σ(^_^;)

因みに、ここまでの組み立て固定は、全て接着剤を使って組み立てています、クイックウェルドの4分硬化開始型、接着強度もあり実用強度が1時間もあれば出るので、重宝しています。
ロールバーではなく…なんちゃってのファッションバーなので接着剤組み立てで充分なのです。(^_^;)

後は組み込んで完了です!

どうでしょう?この方が全体的にロールバーぽく見えませんか?

この窓越しのバーの見え方が、ヨシヨシ!いい感じと自己満足全開です。(⌒-⌒; )


てなわけで…年末ギリギリまで変態作業していた自分でした。σ(^_^;)

今年も、素敵なGC/GF乗りさん達とたくさん交流もできて楽しい1年だったと思います、ありがとうございました〜っ!

(⌒▽⌒)

皆さん、来年もこのGC8変態に絡んでやってくださいね〜。

(⌒-⌒; )




それでは、良いお年を〜ヽ(*^ω^*)ノ

Posted at 2017/12/29 17:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

GC/GFオフ会参加からの……(o^^o)

GC/GFオフ会参加からの……(o^^o)昨日は、GC/GFを守る会のオフ会に参加してきました。
他に皆さんが紹介されているので、写真だけでも(^.^)

ど〜ん!集まりましたぁ!
特にGFが6台も…

今では…奇跡の光景かも(^^)

もちろん、GCもご覧の通り!

そして…集まれば〜、皆んな写真を撮る!!(^ ^)

そして、そして…さらなる奇跡の光景



シルバー集まる!今までのオフ会参加遠征でシルバーが居なかったので、自分にしてみれば奇跡!!
お願いして、4台並びで撮らせてもらいました。





個人的に、見たかったGF!、DIYアイデア満載の1台!
まさにプライベーターと言えるオーナーさんですね。


こちらは、フルレストアを施したGC8A!
さすがフルレストア済み車両、自分のとは綺麗さの質がちがいます。
聞けば…あと22年は乗り続けたいので、無くなりそうなスペアの純正パーツを買い占めたとか…
だから、A型のパーツの欠品が増えてきたのかぁ…なんちゃって(^-^;

正面からも写真を…と思ったのですが、同乗者さんがいたので遠慮させてもらいました。(^.^)

他にも…GC8は、こんな競技参加車両がよく似合う!!

あと…このオフ会で嬉しいことが…

今年のスバルだよ全員集合でコラボさせてもらうつもりだったのですが、憎き台風のせいで中止に…凄く残念に思っていたのですが…ご覧の通りリベンジを果たせました。

マルティニカラーに、ライトポッド…そのセンスといい完成度の高い1台と自分は思っている1台です。

このオフ会に参加して頂き、感謝、感謝です。
(*^o^*)

オフ会終了後に、こんな場所で二次会を…(^。^)





何度行っても思うのですが、同じ車に乗る方々との交流は楽しい限りです!!
何回もお会いしても話しが尽きませんし、あっという間に1日が過ぎますね…

だから…来年も出来る限り遠征に出ようと思っています。
その時は皆さん、また絡んでやってくださいね。
(^-^)


で…本日は、早朝に三重県のホテルを後にして、午前中に自宅に帰還。
何故急いだかは…発注していた物が届くことが荷物追跡していたら分かった為です。
荷物を受け取り、遠征後の片付けもそこそこに、昼前から作業開始。σ(^_^;)



以前、レカロSR-3シートに合わせて写真にあるような、なんちゃってロールバーを自作して装着してましたが…この度、レカロフルバケに交換したら…あまりにもSR-3シートに合わせてタイトに制作したせいか…フルバケに干渉…なので作り直す事に…その為のパイプ類が今日届きました。

ステンパイプで、これバイクのエキマニ製作用に、曲げが5度から180度まで5度単位でパイプ販売をしているものです。
今回は、15度と80度曲げパイプを組み合わせて、組みあげてます。


軽く塗装して…

元々のクロスパーも合わせて延長して、こんな感じです。
まだ不足なパイプもあるので、未完成ですが雰囲気は出てきました……せめてこの状態で、オフ会に参加したかったですね。。



レカロ フルバケと合わせて、中々のラリーな雰囲気になったと思いますし、ハッタリ度MAXですねぇ。

また、来年に遠征に出たら、その時が皆さんにお披露目となりますね。(^-^)v


以上です。m(__)m

Posted at 2017/12/18 23:09:24 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年12月16日 イイね!

さぁっ‼️明日12/17は……(*^◯^*)

今年最後のオフ会参加となる…

静岡県はアクティ森での、GC/GFを守る会のオフ会です。
ヽ(´▽`)/

昨夜は…今年最後の遠征にもなるので、GC8の遠征前チェックをしました。

まずは、バッテリーをメンテナンス充電。
オデッセイのドライセルバッテリーですが、今年で4年目…少し劣化が感じられなくもないですが、こうしてメンテナンス充電したりして管理しているので、まだまだいけそうです。(^。^)

次に、タイヤのエア圧のチェック…若干エア圧が下がっていたので補充填、0.25ほど圧が下がってましたね。
ここ数日の寒波による気温の低下とかの影響もあるのかな?それとも、2ヶ月ぶりのチェックになってしまったので、こんなもん…?(^^;)

こちらも久しぶり……

車内の消臭芳香剤の補充交換。
市販の消臭芳香剤を、わざわざ自作容器に入れ替えて使っているという、中々の変態アイテムです。σ(^_^;)
ま、オフ会会場でドア開けて…オッサン臭が漂っていたら失礼ですから…ね、欠かせませんね。(^^;)

とまぁ、昨夜はGC8の準備をしたわけですが……
予定では、本日は休みでノンビリ移動日となるはずだった…しかし、年末の12月…どうしてもこなさないといけない仕事が入ってしまい…本日仕事を終わらせて、遠征出撃となってしまいました。(>_<)

まぁ…無理せず一晩かけてノンビリ移動しようとは思っています。

それでは明日、オフ会会場でお会いできる皆さん、楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
(⌒▽⌒)




さぁ……て……その前に…明日のオフ会参加をモチベーションにして…今日の仕事頑張ろ(^^;



ではでは〜(*^o^*)

Posted at 2017/12/16 07:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

久〜しぶりの関西舞子でした。f^_^;

行ってきました、関西舞子!



今までは、ボッチ参加でしたが…今日は違いました。


今回初参加となる、ヒロゥ22Bさんと参加してきました。

途中のPAで、待ち合わせて関西舞子へ向けて出発!!
しかしまぁ…22Bはいつ見てもイイですな!(^ ^)

今回の関西舞子参加、ホント最近みん友になって頂いた、STiver5.5RAさんとタイミングが合い関西舞子会場でコラボしてきました。


STiver5.5RA号です!

GC8て、白のボディカラーも似合いますよね(^-^)


今回の関西舞子でのGC8は…自分逹3台だけ…でした。
相変わらず少ない。。
まぁ、しかしGC8は自分だけなんて時もあったので、それからいえば…多いのかな?(^◇^;)

STiver5.5RAさんはメカニックさんだそうで…メカニックさんとお知り合いになれれば、いろいろ相談もできて自分的には心強いですね〜。
STiver5.5RAさん、わからないことがあったら色々教えてくださいね〜σ(^_^;)

さて、関西舞子ですが、相変わらず色んな車が集まっていました。

ランエボ〜 アドバンスカラーのエボはレプリカなんでしょうか?いや、ミスファイヤシステムを作動させているような排気音させていたし、ロールバーも競技用の本格的なのが入っていたので、もしかしたら競技車かもしれませんね〜。(^ ^)



スバル車には、やはり目がいきますね。f^_^;







普段、まずお目にかかれないスーパーな車に会えるのが関西舞子です。(^-^)
しかし、この日は神戸市内でマラソン大会があって道路に規制がかかっているところがあったりしたせいでしょうか?
スーパーな車は少なかったですね。。


国産車では、こんな超懐かしい車に会えるのも関西舞子ですね。(^^)

今回の関西舞子参加は、プチオフもしたりで楽しかったです!

自分は、今年はこれが最後になりますが…来年も何回かは関西舞子に参加したいなと思いました。

以上です。 m(__)m
Posted at 2017/11/20 04:30:27 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チョンバ
rallycarオーナーさんと、招待された人だけでのオープンなイベントではなかったですからね。σ(^_^;)」
何シテル?   11/25 19:15
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOU-G productさんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 01:02:38
IFCモーターサイクル ラバゲイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 17:29:41
コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation