• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

変態弄り…ちょいと手直し。(^。^)

変態弄り…ちょいと手直し。(^。^)最近はエンジンルーム内のカーボン面積を増やすことに執着している…変態です。σ(^_^;)

周りの新たな変態カーボン化が進むと…以前に製作した部分が気になってきてしまう…あれ?自分だけ??(^^;)

寸胴鍋に0.2㎜厚カーボン板を巻いて製作したエアクリカバー、薄いカーボン板を接着剤にて貼り付けているのですが、見ての通りで元からの歪みを拾ったり、裏の接着剤の剥がれがあったりして表面が波打ってきていたんですよね。

そこで化粧直しで0.5㎜厚のカーボン板を上貼りカバーしてみました、0.5㎜厚カーボン板とは言えかなり硬い板になります0.2㎜厚のように接着剤貼り付けでは反発力が強すぎて無理があります、そこで今回は接着剤を端部以外には使用せず、リベット、途中のナッターにて固定としてみました。

仕上がりはこんなです…良い感じです。(^^)
今回からは派手なエンブレムプレートではなく、黒文字のステッカーで軽くデコレートにとどめてみました。

それにともなって、ここのステッカーも黒文字化してみましたよ。

全体では…こんな雰囲気となりました。

今回の作業中に、次なるカーボン面積拡大箇所を見つけたので材料手配して実施したいと思っています。σ(^_^;)


以上です。m(__)m
Posted at 2023/08/27 15:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

変態が止まらない〜っ!その34😆

変態が止まらない〜っ!その34😆さてさて…自分の夏期休暇は今日まで…😓
今週いっぱい休んでいたい気持ち全開だったりしますが…現実は許してくれませんね。😭

そんな中…昨日は台風の影響による雨模様だったので、予定が全キャンセルになってしまい午前中は変態号を思う存分に磨いてヌルテカに😁

午後からも当然予定もなく…まぁ…ガレージの変態弄りアイテムを整理するかなぁ〜と、カーボンパイプとかを整理し始めたら…『ん?あ……コレ』と変態弄りの閃きが降りてきちゃいました。😅

ストラットタワーバーの真ん中あたりをカーボンパイプでカバーしたら…周りとの繋がり?雰囲気?があってくるんじゃね?てな具合に思ってガレージ整理を中断してカーボンパイプでカバーしてみました、自分的には狙い通りになって良し良しと自己満足😆

で……その後は再びガレージ整理へ…そして今度は最近使い始めたカーボン板の端材を使えそうなものと廃棄するものとで選別していたら…『ん?あ…コレ…(パート2)』てな具合に閃き💡が…

ただ…変態的閃きに対して、カーボン板の端材が寸足らず…かと言って閃きを実現する為に新しいカーボン板を手に入れるのも…なんか勿体無い…仮に新しいカーボン板を発注したとして…着弾まで待ちきれない😅
て…ことで…端材を2分割してそれを横方に繋いで使うことに、そして前端部にカーボンパイプを切ったものを付けそれっぽく見えるようにデコレート。😆

で…出来上がった物がコレ!
真ん中て繋いだカーボン板も上手いこと一枚物の板に見える様にできて、まずまずの仕上がりになりました。


仕上がったアイテムを取り付けたのはココになります。😄

固定はストラットタワーバーにネジ穴開けてタップでネジ切ってM4ネジで固定してみました。

余り物で製作したわりには、中々の出来で自己満足全開🤣

自分で変態弄りしていてなんですが…最近……インマニ上を通るステメッシュホースやらタワーバーの銀色がちと煩い感じだなぁ…と思っていたのでいい感じで少し隠せたのと…好きなカーボンの面積を増やせたので大満足な変態です。


以上です。m(__)m
Posted at 2023/08/16 16:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

たぶん…この夏は活躍してくれると思う。

たぶん…この夏は活躍してくれると思う。梅雨明けも間近に迫り…猛暑がやってきてますねぇ。

昨日は、スポットクーラー全開の空調服着用じゃないと耐えられない状況になりました。

さて…我が変態号……近年エアコンが下道走行では効きが凄く弱くなっています、たぶん代替えガスの特性なんだと思いますが、コンデンサーへの風のあたりが弱くなると熱交換の効率が落ちてしまうようです。

ふらっと立ち寄ったホームセンターでこんな物が目にとまりました。
星光産業のスリムスティックファンてものです。

商品棚の前で考えること約10分……いけると判断(^_^;)

早い話が、筒状の扇風機ですね。
これをフルバケに付けて少しでも猛暑を凌ごうと考えたわけです。σ(^_^;)

もちろんフルバケに装着することは想定されていない商品なんでプチ改造です。
取り付け部の強度が心配なので、アルミアングル材で補強。

そして、アルミフラットバーで取り付けブラケットを製作して、それをナッターにてボルト留めできるようにしました。

メーカーさんには申し訳ないんですが…製品の色味が気に入らなかったので、艶消し黒で全塗装。
パケットシートに余計なキズとか付かないようにクッション材を取り付けて……

フルバケのシートベルト用の穴を利用して、製作したブラケットを使ってフルバケを挟み込むようにして固定。

夏が終わったら撤去しやすいように、空調服用のバッテリー稼働としてみました。

STIステッカーを貼ってデコレートして、なんちゃってSTIシートファン完成です。(^^;)

で…効果の程なんですが……
無いよりマシ?…な、感じですかね。

炎天下の下では、プラシーボ効果でもう少し涼しく感じるかもです。σ(^_^;)


以上です。m(__)m
Posted at 2023/07/17 08:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月30日 イイね!

変態が止まらない〜っ! その33(^_^;)

変態が止まらない〜っ! その33(^_^;)先週…寸胴鍋エアクリ周りをカーボンでデコレートしたわけですが。

片方が綺麗に整うと…変態は反対側が気になってきてしまいます。σ(^_^;)

てなわけで…約10年ぶりぐらいに作り直しました。
(^◇^;)
まぁ…これでも当時……精一杯見た目に拘って製作したものなんですがね。

取り付けステー以外は、思い切って全撤去交換です、ご覧の通りこの追加配線等でゴチャついているバッテリー周りを隠したいわけです。
今回はエアクリ側に合わせてドライカーボン板の2.5㎜厚で製作です。

と…言ってもたいして難しいことはしてませんがね、ダンボールでマスター型を現物合わせで作って、そのマスター型を元にカーボン板を切り出すだけですからね。(^^;)

加工技術はいくらか向上しているので、HKSツインパワーとかとのクリアランスは攻めてみました。

うん?いい感じにできた!
…と思ったのですが…エンジン側から見たときに2.5㎜厚の薄さが見えるのが気になる感じに。

てなわけで…エンジン側にカーボンの壁をば…まぁエアコン配管とかでBOX状にはできないのですがギリギリでかわすようにしてBOX風に見えるようにしてみました。

はい!今度こそいい感じ!(^。^)

変態的には…

左右のカーボン面積が整って良き良きと自己満全開で作業を終えました。(⌒-⌒; )


以上です。m(__)m
Posted at 2023/05/30 22:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

変態が止まらない〜っ! その32(^_^;)

変態が止まらない〜っ! その32(^_^;)はい! 相変わらず変態弄りしております。(^^)

今回はココ!!

寸胴鍋&ステンレスボールエアクリーナーカバーとフェンダー側のスペース隠しです。
このスペース…配線が…ちとごちゃついていてなんかいい具合に隠せないかなぁ?と、ずっと気になっていたんですよね。

色々妄想していたら…この度、アイデアが降ってきたので具現化しました。
とは言え、上手くいくのか?スチレン板を使って形状、取り付け方法を検討。

で…具現化するにあたり、使用する材料は…奮発して300㎜×200㎜厚さ2㎜のドライカーボン板!
お値段4300円…失敗が許されないお値段です。
(^_^;)
スチレン板で形状決めた物を、カーボン板に移し取り、それを切り出していきました。

固定はエアクリーナーカバー固定ステーを利用しながらとしました。

用意したカーボン板を無駄なく利用するようにしていったら、こんな感じにカバーできました。
作業前は上手くいくのか?面倒くさいことにならないか?て思っていましたが…作業してみると意外とスムーズに作業が進みましたね、事前の妄想が大事と実感。σ(^_^;)

仮固定して、カーボン板の保護フィルムをはがしたら…

マットなカーボン板が現れ…いい感じに仕上がり思わずニンマリ。(^◇^;)

ただ…圧力センサーのカプラー部が隠せず、逃げ加工したのですが…その部分のカバーがいいのが思い付かず保留に…σ(^_^;)

あ…あと、圧力センサーへのホースも隠せませんでした。

うん、カーボン面積が増えて…

左右のバランスがだいぶ整ったかな?と変態的自己満全開で作業を終えましたとさ…( ̄▽ ̄;)

以上です。m(__)m
Posted at 2023/05/15 19:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は久しぶりに岡国へ…と思っているのですが…

全国的に猛暑日になるらしい……🥵」
何シテル?   07/20 19:55
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation