• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

2001年 全日本GT選手権 TIサーキット 合同練習

2001年 全日本GT選手権 TIサーキット 合同練習
久しぶりに過去の写真を載せます。 今回は2001年のGTで TIサーキットで行われた合同練習の模様です。 この頃は未曾有のGT人気で、決勝はすんごい人です。 しかし、こちらは小さい子どもがいる。 でも、GTマシンは見たい。 ということで、出た結論は、 練習なら人は少ないし、ゆっくり行 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/21 22:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年09月14日 イイね!

10年前のスーパー耐久とF3を

10年前のスーパー耐久とF3を
2010年のスーパー耐久&F3が終了したばかりですが、 ここで、10年前はどうだったかと言うと・・・ 今年GT-Rが久しぶりに参戦しましたが、 10年前はR34全盛です。 そのほかにも、あのクルマこのクルマ・・・ 車種が豊富でしたねぇ。 特にこのアルファロメオ156は当時から気になって ...
続きを読む
Posted at 2010/09/14 22:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

愛車紹介にMX-6追加しました。

愛車紹介にMX-6追加しました。
過去のレースの様子を撮影したフィルムを主にスキャンを進めてますが、 その他フィルムも少しずつやっておりまして。 MX-6の写真もだいぶんスキャンしていたので まとめて愛車紹介のフォトギャラリーに追加しました。 元オーナー、いや、ひょっとしたら現オーナーの方も そして、MX-6に興味を持っ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 22:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年04月15日 イイね!

1998年 NICOS CUP GTオールスター

1998年 NICOS CUP GTオールスター
お久しぶりです。 2週間ぶりのアップです。 新年度になってからチョイとどたばたしたのと、 春になって模型作り再開したので、 パソコンをつつく時間が少なくなっておりました。 さて、今回は1998年のTI英田サーキットで行われた GTオールスター戦の模様です。 第一弾と 第二段に分けま ...
続きを読む
Posted at 2010/04/15 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

少ないけど熱かった

少ないけど熱かった
次に、メインの98年TIサーキットのJTCCを。 メインと言っても、出場車両はわずか9台。 併催のF3の方が台数が倍です。 ですが、中身は濃かった。 とても白熱しました。 車種は2種ですので、ほぼイコールコンディション。 となると、本家ETCCのような肉食系になるのも納得です。 よく ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 21:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

あれから11年もたったのですね。

あれから11年もたったのですね。
今回は1998年のTIサーキットで併催された F3とJTCCの様子をアップしました。 まずはF3のご紹介から。 このF3の写真を見ますと、 やはり舘信吾選手に目が行ってしまいます。 あれからもう11年経っているのですね。 たら、れば、なしですが、あえて言いますと、 今頃、日本のトップ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 21:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年03月12日 イイね!

こ・・・この浮気者ぉ~!

こ・・・この浮気者ぉ~!
フィルムスキャナーを手に入れて以来、 パソコンをいじっている裏で、少しずつやっておりますが、 92年頃のフィルムからスキャンし始めて、 最近、98年頃までたどり着きました。 今まで、L判の現像の時にはあまり気にならなかったところでも、 3000×2100くらいのスキャンでモニター上で見ま ...
続きを読む
Posted at 2010/03/12 22:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年03月06日 イイね!

1998年 TI400kmスーパー耐久レース

1998年 TI400kmスーパー耐久レース
今回は1998年のスーパー耐久レースです。 この辺りからマシンのカラーリングが鮮やかになってきました。 写真も撮りがいのあるマシン達です。 そして、R33全盛の時代ですね。 撮影した写真もR33が必然と多いですねぇ。 大きいだなんだと不評をかったR33ですが、 サーキットを暴れまわる姿 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/06 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年02月18日 イイね!

1997年 JAPAN SPECIAL GT CUP(富士)

1997年 JAPAN SPECIAL GT CUP(富士)
お次は、同じく1997年のGT、富士スピードウェイです。 その年の夏は関東へ2週間ほど出張してまして。 出張完了の週末に、GTレースがあったんですよ。 それで、人生初の富士スピードウェイに乗り込んだわけです。 鈴鹿に比べて結構コンクリート打ちっぱなしで、でかくて無機質みたいな印象を受けまし ...
続きを読む
Posted at 2010/02/18 22:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ
2010年02月18日 イイね!

1997年愛車爆走 岡山・TIの陣 TI耐久400kmスーパー耐久レース

1997年愛車爆走 岡山・TIの陣 TI耐久400kmスーパー耐久レース
長らく更新してませんでしたが、スキャナー自体はコツコツやっております。 さて、久しぶりですが、1997年のスーパー耐久の様子です。 レースタイトルは「愛車爆走」。 スーパー耐久はエクステリアを大きくいじることは出来ませんし、 ほぼ、市販車の状態。 でも、それが、自分の愛車と同じなら、親近 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/18 22:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィルムスキャナで思い出 | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation