• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

2010年9月と10月の燃費

2010年9月と10月の燃費さぁ、エアコンを使わなくてもいい時期になってきました。

こうなったら、燃費向上が期待できそうですが、果たして?

ビアンテは
9月
①走行距離383.3km、給油50.00Lit・・・7.67km/L
②走行距離337.5km、給油45.80Lit・・・7.37km/L
③走行距離366.0km、給油40.61Lit・・・9.01km/L
④走行距離297.9km、給油30.05Lit・・・9.91km/L
10月
⑤走行距離360.9km、給油44.00Lit・・・8.20km/L
⑥走行距離491.4km、給油52.00Lit・・・9.45km/L
⑦走行距離394.7km、給油39.97Lit・・・9.87km/L
⑧走行距離225.5km、給油27.80Lit・・・8.11km/L

S-ワゴンは
9月
①走行距離369.9km、給油34.50Lit・・・10.72km/L
10月
②走行距離279.0km、給油21.16Lit・・・13.19km/L
③走行距離289.1km、給油20.80Lit・・・13.90km/L
④走行距離237.1km、給油20.00Lit・・・11.86km/L
⑤走行距離360.8km、給油28.50Lit・・・12.66km/L

ビアンテ、だいぶん良くなってきました。

しかし、念願の10km/L台には惜しくも届かず。

今日も、出掛けの際に出先で満タンにし、

家路に向かったのですが、

距離にして30数キロ。

意識して走ると写真のような平均燃費を記録してくれます(計算上でしょうけど)が、

やはり、街中、生活圏を移動すると、平凡な燃費になりますねぇ。
Posted at 2010/11/10 22:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年09月17日 イイね!

2010年8月の燃費

2010年8月の燃費なんとも今年の夏は暑かったですね。

もう、そこかしこで言われるせりふですが、

8月を思い返した場合、何はさておき、こう言いたいです。

それほど強烈な夏でした。

そんな過酷な環境での燃費はどうだったかと言うと、

ビアンテは
①走行距離294.0km、給油39.01Lit・・・7.54km/L
②走行距離283.5km、給油40.00Lit・・・7.09km/L
③走行距離327.7km、給油38.55Lit・・・8.50km/L
④走行距離371.1km、給油40.64Lit・・・9.13km/L
⑤走行距離293.9km、給油35.20Lit・・・8.35km/L

さすが夏休み。ほぼ毎週給油と言った感じです。

あわや6km/L台突入かというようなものがあったり、

でも、遠出が絡むとやっぱり伸びるものです。

はじめての9km/L台です。

エアコン全開でこの燃費は褒めてもいいと思います。

さて、かたやS-ワゴンですが、
①走行距離349.6km、給油27Lit・・・12.95km/L

これのみです。

天気が良いと平日はなかなかS-ワゴンの出番にはなりません。

さらに先月と打って変わって、出張へ出動と言うこともなく。

そんなチョイ乗り状態が続くようでも、この燃費はさすがです。

さて、最近給油で変わったことと言えば、色んなところで給油していると言うこと。

一時期の状況が再度現れました。

鳥取県中部のガソリンの値段が周囲と10円/リットル違う、と言うことです。

この2,3年そのようなことは無くなっていたんですが、

ガソリンがジワジワ高くなる状況の中、

気がつけばまた周りとの値段の差が広がっています。

ということで、最近は出先でガソリンを給油して帰る、と。

たった10円の差ですが、1回で4~50リットル給油するので、

その差は絶大になるのですよ。

あ、ちなみに、写真は、新しいコンデジを買いまして。

「マジックフィルター」モードで撮影したもの。

なんか、大人の塗り絵になりそうでしょ?

ちょっとおもしろくて最近、このモードで色々なものを写してます。
Posted at 2010/09/17 22:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | ニュース
2010年08月11日 イイね!

2010年7月の燃費

2010年7月の燃費7月からビアンテの燃費を書き記すことになりました。

イキナリの猛暑となり、バリバリにエアコンをかけたときにの実力やいかに!?

まずはビアンテ。

①走行距離406.0km、給油45.22Lit・・・8.98km/L
②走行距離297.4km、給油44.10Lit・・・6.74km/L
③走行距離394.7km、給油46.51Lit・・・8.49km/L

(゚口゚;)うっ・・・・・いきなり6km/L台。

まぁ、これは奥さんの足で動いた分なのでしかたないでしょう。

全体的にもっと悪いことを想像してましたが、

エアコン全開、遠出はあまりないと言うことを考えますと、

まずまずかと思います。

プレマシーでも夏場はこんな感じでしたから、褒めてあげるべきかもしれません。


次に、S-ワゴンですが、

①走行距離596.2km、給油40.60Lit・・・14.68km/L
②走行距離165.9km、給油15.50Lit・・・10.70km/L
③走行距離466.0km、給油33.70Lit・・・13.83km/L
④走行距離344.1km、給油28.00Lit・・・12.29km/L
⑤走行距離328.5km、給油26.10Lit・・・12.59km/L
⑥走行距離474.0km、給油36.18Lit・・・13.10km/L

逆にS-ワゴンは遠出が多く、西へ東へ良く走りました。

走行距離を足し算しても、よく走ったな、と言う感じですね。

こちらはエアコン全開でも、高速クルーズが多かったからか、

ワリといい燃費です。

明日から、帰省をする予定です。

台風は過ぎ去っているようですので、

移動時のコンディションは良くなっていると思います。

コレでビアンテがどれくらい燃費が伸びてくれるのか、楽しみですね。
Posted at 2010/08/11 22:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年07月07日 イイね!

ついでに、S-ワゴンの燃費もまとめます。

昨日はプレマシーの燃費をまとめましたが、

ひきつづいて、S-ワゴンの燃費も。

①走行距離493.2km、給油43.51Lit・・・11.34km/L
②走行距離534.6km、給油37.26Lit・・・14.35km/L
③走行距離268.2km、給油23.53Lit・・・11.40km/L
④走行距離374.4km、給油32.20Lit・・・11.63km/L
⑤走行距離317.5km、給油25.49Lit・・・12.46km/L
⑥走行距離328.0km、給油35.00Lit・・・ 9.37km/L
⑦走行距離245.0km、給油25.60Lit・・・ 9.57km/L
⑧走行距離489.5km、給油36.17Lit・・・13.53km/L
⑨走行距離298.5km、給油23.20Lit・・・12.87km/L
⑩走行距離503.8km、給油36.07Lit・・・13.97km/L
⑪走行距離753.0km、給油39.80Lit・・・18.92km/L
⑫走行距離469.1km、給油31.00Lit・・・15.13km/L
⑬走行距離451.8km、給油33.50Lit・・・13.49km/L
⑭走行距離565.0km、給油40.40Lit・・・13.99km/L
⑮走行距離232.5km、給油17.00Lit・・・13.68km/L
⑯走行距離408.0km、給油31.64Lit・・・12.90km/L

⑤、⑥は3月で通勤、街乗りが主のときですね。
変な時期に変な雪が降るとこんな感じになっちゃいます。

後はやっぱり春本番の陽気になると、エアコン不要ですし、
遠出が絡むと燃費が伸びますねぇ。

別にエコランを目指していなくても12~13km/L台を
コンスタントにキープするのはありがたいです。

ただ、11番の18km/L超えは自分でもちょっと怪しい・・・?
いつもガソリンスタンドでもらうレシートにその場で距離をメモしているんですが、
メモ間違え?数字の読み違い?
んー、でも間違いはなさそうだし、

ちょっと自分でも自信がなくなってますが、一応載せておきました。
ウチのS-ワゴン、80~90km/h程度の巡航がすんごい
効果があって、静岡に行った時とか、ためしにこのペースでいったら、
タンクメーターの下がりがすごく遅く、
「これ、20km/Lは軽く超えてるんじゃないか?」と確信できることがあったりしたんですよ。

ただ、これからはエアコンを多用する季節。
1500ccにエアコンはパワーダウン著しいので、
燃費は落ちていく傾向なのでしょうね。
Posted at 2010/07/07 22:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年07月06日 イイね!

今はなき、プレマシーの燃費まとめ

この度、ずーっとほったらかしにしていたクルマ家計簿を整理しました。

家計簿ってほど大げさなものではないですが、

私、クルマにかかった費用だけは、自分でまとめています。

んで、

もうプレマシーはいなくなってしまいましたが、

今年始めから6月までののプレマシーの燃費をまとめてみました。

①走行距離684.9km、給油36.15Lit・・・10.68km/L
②走行距離200.2km、給油23.70Lit・・・ 8.45km/L
③走行距離404.3km、給油45.00Lit・・・ 8.98km/L
④走行距離357.9km、給油30.96Lit・・・11.56km/L
⑤走行距離268.5km、給油31.00Lit・・・ 8.66km/L
⑥走行距離280.1km、給油36.56Lit・・・ 7.66km/L
⑦走行距離269.0km、給油34.00Lit・・・ 7.91km/L
⑧走行距離309.9km、給油37.44Lit・・・ 7.91km/L
⑨走行距離246.6km、給油22.39Lit・・・11.01km/L
⑩走行距離388.9km、給油44.70Lit・・・ 8.70km/L

遠出をすると燃費はよくなるのですが、

やはり子供の送り迎えや奥さんの買い物の足のみ

となると、かなり厳しい数値が出ますね。

しかし、燃費の落ち込みはエンジンのヘタリが原因と言ったわけでもなさそうですし、

最後までエンジンはパワーがあって軽快でしたので

本当にいつまでたっても色あせない、いいクルマでしたね・・・(_TдT)
Posted at 2010/07/06 22:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation