• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、年末年始ですが、やはり帰省しておりました。

12月31日に広島へ向かったのですが、

やはり雪、ですね。

鳥取の山は真っ白、

米子道は無事通過も、数時間後には通行止め。

中国道では、溝に滑り落ちたクルマ一台、横転一台あり。

中国縦貫は西風新都で降ろされました。

山陽道は40台以上の玉突きで通行止めでしたからね。

やっぱり冬の高速はスタッドレスにしましょうね・・・。

さて、新年一発目は燃費の話です。

「燃費」カテゴリーを作っていたものの、ずっとカキコみしてませんでした。

ざっと言うと、S-ワゴンは相変わらずの好燃費です。

どんなに楽しく乗っても12km/Lはクリヤします。

遠出をすると15km/L、気を使うと19km/L!

こうなると、20km/L台というのをめざしてみたいもんです。

逆にプレマシーはイマイチになってきました。

プレマシーでのお迎えとかが多くなり、また、街中だけ、

と言うのが多くなってきたんでしょうね。

10km/Lを割るのが珍しくなくなってきました。

さらに、年末のエンジンルームチェックで

ヘッドのガスケット部からオイルがにじみ出ています。

一応、定トルクで増し締めをしましたが、

さすがにそろそろ10万km・・・

エンジンにヤレがきたのでしょうか?

また、ガスケットの他にも、タイミング&ファンベルト、サイドブレーキ調整、ATF交換、

シーズン&スタッドレスタイヤ交換、・・・等々、メンテメニューが増えてきました。

これからのことをちょっと考えなくてはならないかも・・・
Posted at 2010/01/04 22:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

8月の燃費

昨日、倉吉市内で事故がありました。

事故直後に私、その横を(自転車で)通りました。

そして、昨日は事故情報収集のために、警察が大規模な検問をしてました。上下のクルマを止めて、自転車も歩行者も止めて。

詳しくは別館ブログに書きましたが、こういう事故って、明日はわが身。
やはり、運転には十分気をつけないといけません。

さて、8月の燃費です。

・プレマシー
8/15 365.1km走行/43.86L給油・・・8.32km/L
8/25 280.8km走行/34.45L給油・・・8.15km/L

・S-ワゴン
8/30 556km走行/42.23L給油・・・13.17km/L
8/31 227.7km走行/16.4L給油・・・13.88km/L

プレマシーは激しく落ち込んでます。
エアコン全開ですもんね。この猛暑の中・・・

S-ワゴンは8月最後までガソリン入れませんでした。
で、走ってないかと言えば、500km以上は走っているわけです。

8月30日の給油前はこれでもタンクの1/4は残している状態です。
コンスタントに13kmは出るので、ホント助かります。

広島往復が余裕でできますから。
がんばれば、一往復半はできるんじゃ?
やりたくないですが(笑)。
Posted at 2007/09/21 06:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年08月03日 イイね!

高過ぎだって・゚゚・(×_×)・゚゚・。&7月の燃費

高過ぎだって・゚゚・(×_×)・゚゚・。&7月の燃費8月になったらガソリン上がっちゃいました。

って、コレは無いでしょ!?

鳥取県中部近辺はセルフで148円です。

そして鳥取県だけでも、4,5円違うのはなぜ?

この夏は燃費重視の走りをしないと・・・(;´д`)トホホ

んで、7月の燃費です。

・プレマシー
7/15 378.6km走行/41L給油・・・・・・9.23km/L
7/28 320.2km走行/36.41L給油・・・8.79km/L
7/30 294.2km走行/30.08L給油・・・9.78km/L
7/31 275.3km走行/26.7L給油・・・10.31km/L

・S-ワゴン
7/5 458.2km走行/38.23L給油・・・11.99km/L
7/28 505.9km走行/36.41L給油・・・13.89km/L

エアコン全開+チョイ乗りはプレマシーの大敵ですね。

7/31はガソリン入れるためだけに出かけました。
次の日にゃガソリン上がりますからね。
広島からの帰りの山陽道が工事が多くストップ&ゴーを
結構繰り返したので燃費悪化。悔しいなぁ・・・
中国道から帰ればよかった・・・
Posted at 2007/08/03 22:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年07月08日 イイね!

5月・6月燃費

5月に更新するの忘れてました。

と言うことで、2か月分まとめて、です。

5月燃費
・プレマシー
5/5 313km走行/30L給油・・・・・・10.43km/L
5/15 358.9km走行/33.06L給油・・・10.86km/L
5/26 362.2km走行/35.26L給油・・・10.27km/L

・S-ワゴン
5/10 230.3km走行/13.79L給油・・・16.7km/L

6月燃費
・プレマシー
6/24 389.1km走行/45.37L給油・・・8.58km/L

・S-ワゴン
6/15 268km走行/10.32L給油・・・10.32km/L

プレマシーは奥さんの近場出動が減ったと言うことがあり、
かなりコンスタントな燃費です。
6月は、忙しく、週末にあまりクルマを使うことが無く、
遠出をしなかったんで、コレはしょうがないでしょう。

5月のS-ワゴンは燃費狙いです。

出張に使って、往復後にスタンドに行ったんです。
ガソリン代を割り勘するためにね。

またまたガソリン値上げしそうです。
もう、いい加減にして欲しい・・・

そういえば、プレマシーはハイオク仕様ですが、
買ってからずーっとレギュラー入れてます。
一回フルタンクハイオクを試してみたいですが、
金額が怖くて入れることが出来ません・・・
Posted at 2007/07/08 23:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年04月30日 イイね!

2007年4月度燃費

なんせ明日、5月からガソリン値上げらしいですからね。

ウチのクルマ3台まとめて給油しましたよ。
(あ、ちなみにウチの2台とおばあさんのクルマね)

元売で5円くらい上がるらしいです。たしか。
だとすると、3台分100リットル程度として、
今日と明日じゃ単純に500円違うってことです。

GW目前にあげるか?ちっくしょー・・・
去年も上げてたしなぁ・・・

(5月1日現在、倉吉は上がってないようです。
店頭表示は、ね)

と言うことで、4月燃費は今日で「締め」です。

・プレマシー
4/7 269km走行/36.07L給油・・・8.86km/L
4/15 321.4km走行/31L給油・・・10.37km/L
4/30 281km走行/28.41L給油・・・9.89km/L

・S-ワゴン
4/30 482km走行/35.96L給油・・・13.4km/L

こういう値上げをされると、
S-ワゴンの燃費のよさが助かります。

って言っても、4月は一回給油。
天気がよかったんでほとんど毎日
自転車通勤でしたからね。
Posted at 2007/04/30 22:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation