• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

nav-uを買いました。

nav-uを買いました。先日から言っていました、nav-u。

とうとう買いました。

新機種が出て、言わば旧モデルになったヤツでしたが、

ネットショップでの価格が爆安になっていたので、

我が家の財務省に申請を出しても一発OK!

購入の運びとなりました。

我が家では一番最初にサンタさんからお届けモノが届き、

子供達からは羨望のまなざしを受けております。

さて、早速使ってみるわけですが、

この時代、当たり前かもしれませんが、

とにかくわかりやすい。

ほとんど直感的に操作・設定でき、取説いらずです。

しかも、コードは電源オンリー、薄型なのに、

この正確さは感動モノです。

そして、粘着性のスタンドは簡単に取り付け、取り外しがホントに容易にでき、

複数のクルマで使用する時にはとても便利です。

そして、その薄さ、軽さゆえに持ち運びだって可能。

さらにネットで地図や情報との連携もバッチリ。

コード一本と言うのもあいまって、見た目もすっきり、スマートです。

さらにワンセグテレビ、ビデオ再生、音楽、写真なんでもござれはさすがソニー。

私、あまりソニー派ではないのですが、(特にメモリメディアがねぇ・・・)

なぜか買ってしまうソニー製品。

ナビって、コレだけの機能があれば、ゴテゴテつけなくともこれでいいじゃん。

そう思わせてくれるナビです。

これから、旅のお供に、ドライブに活躍してくれそうです。
Posted at 2009/12/20 22:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 衝動買い | クルマ
2009年08月21日 イイね!

お手軽スターレンチ

お手軽スターレンチちょっとした作業で必要になり、日用品店で探してきました。

スターレンチです。

某部品で星型のネジ頭を外す必要がありまして、

「こんなもん外す工具が簡単に売っとるんかぁ?」と

半信半疑で探してみたら、あるもんですね。

しかも、500円程度のお手軽価格。

メイドインチャイナですが、「緩められて締められればいい」程度にはバッチリの工具です。

しかも、メタリックレッドのボディー塗装に、メッキのレンチ、見栄えもなかなかカッコイイ。

ヘキサレンチ、プラスとマイナスのドライバーもラインアップされてました。

こちらは色違い、たしか、青と紫のメタリックボディーになってましたので、

そろえて工具箱に入れておくとかっこいいかも。
Posted at 2009/08/21 23:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 衝動買い | クルマ
2009年07月31日 イイね!

どれもすばらしい作品だなぁ

どれもすばらしい作品だなぁ本屋さんの巡回でコレを発見。

模型雑誌、model carsの別冊です。

ムック本ですね。

国産車のプラモデルの作品の紹介と、その実車にまつわる話が掲載されてます。

この本で紹介されている作品がすごいのだなぁ。

ホレボレするくらい実車に忠実だったり、

フルスクラッチで作っていたり、

モデルの改造をしていて、さらにリアルになっていたり。

とても勉強になります。

そして、ロータリー車の特集もあります。

もー、買わずに入られませんでした。

ちなみに、作品の中には、先日私が作った、コスモスポーツを使った作例がありました。

あの、エンジン付のコスモスポーツ、ハセガワの「スーパーディテール」ってやつだったんですね。

そして、この作例には、脱帽です。

エンジンの再現はおろか、ドアまで可動にしてある!

他にも、コスモと名づけられる前の、ヴァンケルプロトタイプもモデル化されていたり。

マツダファンで模型ファンなら、一家に一冊、お勧めです。
Posted at 2009/07/31 22:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | クルマ
2009年07月27日 イイね!

ビデオオプション D1GP Rd.3岡山は保存版です。

ビデオオプション D1GP Rd.3岡山は保存版です。先日のD1GP 第三戦岡山の模様がDVD化されました。

土曜日の分ですね。

見に行ったヤツなので、早速ゲット!

さすが、初ドライコンディションの岡山ドリフト。

ホンモノはすごい迫力でしたが、

DVDの映像もすんごい迫力です。

そして、知りませんでしたが、

ニュージーランドドライバーが4ローターのFDで参戦してたんですね。

パッケージにもちょこっと載ってますが、

とてもいい音でした。

生で聞きたかったなぁ。

さらに、特典映像でロータリーミーティングの模様が収録されてます。

まだ見てませんが。

が、しかし、D1ファンならずとも、

今号はマツダファンにもお奨めの一枚となっておりますよ。
Posted at 2009/07/27 22:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | クルマ
2009年06月26日 イイね!

今回はこれでアクセラを勉強します。

今回はこれでアクセラを勉強します。本屋巡回でコレを発見しました。

「明解アクセラ」だそうです。

んん?いつもの「すべて」シリーズと違うなあ、と思いながら

よくよく見ると、ワゴニスト増刊だそうです。

中身をパラパラっと見ましたら、

アクセラの詳細な紹介のほかに、

BDファミリアに関する物語や

歴代ファミリアシリーズの紹介が!

しかも、エチュードのスナップまで!!

いつもの「すべて」シリーズのデザインワークの紹介も捨てがたいですが、

今回はこちらを選びました。

やはり、ファミリア乗りにとっては、歴代紹介に惹かれます。

あ、それよりも、アクセラですね。

じっくり見ますと、フロントのバンパーに

「流」デザインの空気流れがデザインされてますね。

コンセプトカーと実車がつながるのも、ワクワクしてきますね。
Posted at 2009/06/26 22:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 衝動買い | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation