• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

OBDⅡ情報が欲しい・・・けど、やっぱり良くない?

OBDⅡ情報が欲しい・・・けど、やっぱり良くない?ウチのCX-3をみんカラに愛車登録しました。

で、記入項目に「良くない点」がありました。

良くない点なんか、見当たらないよ、と思いましたが、

一つありましたね。



エンジン関係の情報が少ないなぁ・・・

水温は冷えているとランプが付くだけ。

実際の数値はわからない。

エンジンにどれくらい負荷がかかっているのか、

ターボだから、どれくらいブーストがかかっているのか、とか、

やっぱり知りたい。



後付けメータを付ければ事足りるんですけど、

それより何より、お手軽なのはOBDⅡから情報を取れば解決できる!

実際、RX-8では、非常に助かっていました。



なので、CX-3にも、レーダー探知機を入れつつ、



ここら辺の情報を補完しよう、と思っていたら、

レーダー探知機は黄色い帽子屋さんで売っていても、

OBDⅡケーブルは取り扱ってなかったんです。

聞けば、「OBDⅡから情報を引き込むと、クルマ側が誤動作を起こす可能性がある。

最悪故障する可能性がある。その補償はできないので、売ってない」とのこと。



え、そうなの?と、色々調べてみると、

確かにレーダー探知機メーカー側でも、その可能性があるから自己責任って

感じの注意文書がそこかしこに書いてあるし、

みんカラとかで検索しても、OBDⅡのせいかも?みたいな

トラブル事例が結構書いてある・・。

ただし、マツダのWebサイトでは、マツコネが正常に機能しない場合があるとの説明だけですね。





ちょっとビビって、新しく導入したレーダー探知機は、

探知機の機能だけに使用しています。



しばらく様子見です。

で、やっぱり、OBDⅡの情報は取り込まない方が良いのでしょうかねぇ?

そういう使い方の前提でOBDⅡを設けたわけではない、と言うのは重々承知で、

でも、せっかく愛車との会話を深くできるアイテムです。

自動車メーカとレーダー探知機メーカで歩み寄りは出来んもんでしょうかねぇ?
Posted at 2022/06/07 22:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3をいじる | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 34
56 78910 11
121314 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation