• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

ドライブと良い音楽と。

ドライブと良い音楽と。私は、昔からラジオが好きで。

青春時代には、RCCの「ビシビシバシバシらんらんラジオ」のリスナーでしたし、

(一文字弥太郎さん、今さらながら、ご冥福をお祈りするばかり)

ループアンテナを付けて、地方のラジオ番組を聞いてました。

広島にいながら、大阪はMBSの「ヤングタウン」を、明石家さんまさん、

嘉門達夫さん、ダウンタウン等々・・がやっていた時に

聴きながら勉強をしていたのを思い出します。

あんなに苦労してた地方番組の聴取を、



今では、スマホアプリの「radiko」や「ラジオクラウド」で

簡単に聴けるのだから



ありがたい世の中になりました。

なので、鳥取に住んでいても、RCCの広島カープの野球中継が聴ける・・

こんなに嬉しいことはない!



と言うことでクルマでも、タイムフリーを含めてラジオ番組を

聞くことが多いのですが、

音楽を聞くことも捨てがたい。

とは言え、RXー8のように、6連装のCDがあるわけでなく、

訳あって、サブスクに契約しているわけではなし。

となると、USBポートの活用かなぁ、と。

と言うわけで、USBメモリを活用しようかと思っていたのですが、



これがなかなかうまくいきませんでして。

色々試してみて、ようやく活用方法を見つけました。


まず、USBメモリはFAT32でフォーマット。

さらに、フォーマット方法はクイックフォーマットではなく、

完全フォーマット。時間がかかっても、ここは我慢。

この2つをしないと、パソコン〜USBメモリ〜CXー3の連携がどうもうまくいかない。



ボリュームファイルにはそれっぽい名前をつければ、

CXー3のモニタにもその名前が一番上に表示されます。いいね。

そして、音楽ファイルは、容量が重くなりますが、

ビットレート、サンプルレートを目いっぱいにすれば、

BOSEの7スピーカーを実感する音になってくれます。



ポップな曲は迫力が出るし、

クラシックやピアノ曲は深みが出てる気がする!(個人的な感想!)

CXー3のドライブが、自分だけのミュージックホールに!

こんなお気に入りの曲たちが親指より小さいものに納まるのだから、

今更ながら時代の進化を実感せずにはいられません。
Posted at 2022/08/23 22:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-3をいじる | クルマ

プロフィール

「昨晩12時~1時は、深夜なのに外気温30℃で参りましたけど、3時くらい?雨が降り始めたらようやく温度が下がってくれました。」
何シテル?   08/07 22:47
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation