• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

ウチの待ち受け画面

ウチの待ち受け画面-fal-さんがおもしろい記事を載せられています。

それで、私もやってるよ~ってことで、載せておきます。

よ~するに、二番煎じです。_(^^;)ゞ

何かと言うと、一眼デジカメで撮ったデータをトリミングして、携帯電話に転送して、携帯電話の待ち受け画面にしてしまうという。

私の場合、オリジナルのブルーインパルスの画像を使いたい、と言う発想からやってみました。

んで、やってるうちに、携帯カメラで撮ったものを待ち受けにするより、格段クリアな画像になるので、だんだんハマってきた感じです。

-fal-さんのように、芸術性は低いですが、私の携帯はこんな待ち受けになってます。











・・・最後は、親ばかってことで。(ToT)ゞ スンマセン
Posted at 2009/06/17 22:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | クルマ
2009年06月15日 イイね!

フィルムスキャナー導入!まずはITCのネガを・・・

フィルムスキャナー導入!まずはITCのネガを・・・最近、デジカメ一眼を使い始めて、デジタルデータの扱いやすさを再認識してしまいました。

そうすると、考え始めたのは、今までのフィルムのデジタルデータ化。

しかし、私の持っているスキャナーはフィルムスキャンが出来ません。

色々悩んだ挙句、EPSON GT-F700を購入しました。

35mmフィルム専用の取入口があって、なかなかの性能。

そして、店頭の「地産地消を・・・」の文字。

これで、購入を決めました。

早速試してみたのは、主目的であるレースで撮影したフィルムのスキャン。

いや、それでびっくり。

想像以上の性能でした。

当たり前かもしれませんが、「今までなんでプリントからスキャンしていたんだろう」と言う感じで、パソコン上での色合いが雲泥の差です。

スキャナーの性能とフィルムの底力に改めて感動しました。

nagaimoさ~ん、見てくださってますか~?
まずはカリブラをスキャンしてみましたよ。
Posted at 2009/06/15 22:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 衝動買い | クルマ
2009年06月14日 イイね!

黄バミが治った!

黄バミが治った!プレマシーが8年目に突入しているわけで。

さすがに、リフレッシュ項目なイジリ方が増えてきました。

今回は、気になるヘッドライトの黄バミ。

プラスチックレンズが曇りがちになってきて、黄色っぽいんですよ。

やっぱりレンズはフロントの表情で一番ポイントが高いと思うんですよ。

「なんか、年齢が感じられてイヤだなー」

と思っていましたら、こんな製品が出てました。

早速購入&使用。

すると、取れる取れる。

なんですかね?

プラスチックレンズの中身が悪くなっているのかなー、

と、思いきや、レンズの表面をこのケミカルをつけて磨くと、取れていきます。

まるで、垢取りをしているみたい。

レンズの黄バミって表面の汚れなんですね。

専用のウエスがどんどん茶色くなっていき、

その代わりにレンズがみるみる透明になっていきます。

このケミカル、二液タイプで、

一液目+ウエスで汚れを取り、

二液目+スポンジでコーティングをする感じです。

二液目がケイ素が入っているようで、ガラスコーティングって感じですかね。

レンズの曇りがバッチリ取れて、元のキリリとしたプレマシー顔に戻ってくれました。
Posted at 2009/06/14 22:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシーをイジる | クルマ
2009年06月11日 イイね!

しかし、現実は1/24が関の山なのです・・・

しかし、現実は1/24が関の山なのです・・・前回、コスモスポーツをネタにしましたが、

今回もコスモスポーツです。

私も、コスモスポーツを組み立て中なのです。

o(`⌒´*)oエッヘン!

と言っても・・・

実車が欲しいと嘆いていても・・・

現実に、入手可能なのは、・・・

1/24が関の山なのです。(ToT)ゞ スンマセン

でも、コイツはなかなかです。

ハセガワのキットですが、ディテールアップパーツとダイキャストの10Aエンジンが入っていました。

たぶん、10年位前発売のモデルなのですが、昨年、これまた九州に行った時に、

宿泊場所近くのリサイクルショップで偶然発見し、購入したものです。

エンジンを作り上げ、シャシーに換装しました(?)ので、

これから、パイピング、ホーシングを施していきます。
Posted at 2009/06/11 22:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/24ふぁくとりー | クルマ
2009年06月06日 イイね!

欲しいよぉ・・・

欲しいよぉ・・・週末は北九州に行ってまして。

んで、昨日の夜に帰ってきたんですが、

その帰り道に、(岡山駅から新幹線って言うパターンで)

岡山市内から国道53号線を北上していると、

ほどなく、レストアガレージショップみたいなところがあって、

そこに、これが。

コスモスポーツです。

まだ、レストア中のようで、ボンネットが外してあるし、

ドアガラスもトリムも外されてます。

まさに、一から作り直しのような感じですね。

ですが、ボディーはきれいなオリジナルっぽい色が完璧、

バンパーにガード用の青ビニールが。

なんか、新車時よりもピカピカ?と、思わせる一台ですね。

レストア途中で、価格は「ASK」。

どれくらいの額を提示されるんでしょうねぇ?
Posted at 2009/06/06 22:35:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2345 6
78910 111213
14 1516 17181920
2122 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation