• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

今度の車検はブレーキ中心で

今度の車検はブレーキ中心で今月はS-ワゴンの車検月です。

早速準備です。

補助灯が2セットありますので、1セットは取り外し。

IPF Rev.34が無いと、そのために切り欠いたアンダーグリルが歯抜けです。

コレで見積もりをいつものクルマ屋さんでお願いしましたら、

フロントブレーキローターの裏側が均等に削られず、

パッド部分の中央部だけが削れているとのこと。

6万キロになりましたし、ローター研磨をお願いしました。

また、パッドも交換することにしました。

目をつけているのは、ウェッズスポーツのREVSPEC TCです。

以前、BGファミリアにSCを装着していて、

これが好感触だったのです。

ホントに踏んだ分だけ効いてくれるリアル感がありました。

今回もコレを期待しています。

ちなみに、このクルマ屋さんでnagaimoさんのカリブラを

みかけました。

・・・また、手を入れられるみたいですねぇ・・・
Posted at 2009/07/06 22:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-ワゴンをイジる | クルマ
2009年07月04日 イイね!

D1第三戦をフォトギャラリーに載せました。

先週のD1第三戦ですが、撮影枚数はピンボケや風景の写真も含め400枚超え!自分でもびっくりです。

さて、その中から8枚をピックアップしてみました。

今年のD1第三戦ですが、異例の決勝進出者二人優勝だそうです。

もともとは斉藤大悟選手の優勝となったようですが、決勝中のメンテナンスのレギュレーション解釈が明確化されていなかったケースが発生し、協議の結果、二人優勝と。

800馬力対320馬力の闘いで両者譲らず、ギャラリーが沸くような戦いをしたのであれば、それでも良いかな、これがD1の良いところかな、と思います。

実は私は決勝は見ていませんでした。

ひいきのRX-7勢はベスト4で敗退し、また、暑さで子供の調子が悪くなってもいけないし、ということで、結晶前に切り上げたんですよ。

まぁ、後はDVDが発売されたらゆっくりみようかと。















Posted at 2009/07/04 22:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦してきました | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5 678 91011
1213 14 1516 1718
19202122 23 2425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation