• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

バリがバリバリ

バリがバリバリRX-7の完成に目処がついたので、

次作にも取り掛かります。

今日は、ビニールカバー取りの儀式。

お次はユーノスロードスターです。

2代目(オートエグゼ)、3代目(サードジェネレーションリミテッド)は

製作済み。

なので、初代も作ってロードスター三兄弟としようかと。

これはタミヤ製ですが、金型が古いからでしょうか。

結構バリが目立ちます。

ペーパーの前に、ナイフからかかったほうがよさそうです。

このロードスターですが、Vスペシャルにしようかと思っています。

ブリティッシュグリーンのボディ、タン色の内装、

ナルディのウッドステアリング、シフトノブ、サイドブレーキ・・

ホイールはどうしようかなぁ?

あくまで純正のVスペにしようか、

ワタナベとか、当時のアルミでちょいワルっぽくするか・・・

思案中です。
Posted at 2010/06/01 22:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/24ふぁくとりー | クルマ
2010年06月01日 イイね!

だいぶん形になってきました。D1GP・RE雨宮RX-7。

だいぶん形になってきました。D1GP・RE雨宮RX-7。いよいよ雨宮7の製作が大詰めになって来ました。

内装を終えて、ちょっとボディーとシャーシの合いを確認してみました。

・・・やっぱりちょっと変・・・。

右はリヤタイヤがオーバー過ぎ。

左はフロントタイヤが若干オーバー。

右のフロント、左のリヤはうまい具合に納まっているんですけどね。

これは調整がいりそうです。

タミヤの複雑なレースマシンを作った後なので、

こういう場面に遭遇すると

タミヤだったら、パーツの合いがしっかりしているのになぁ。

とタミヤを尊敬してしまいます。

でも、このアオシマのFDのボディシルエットは好きですよ。

このデカールの再現もグッド。

これから仕上げの塗装、エクステリアパーツ、

ウィンドー用のデカールを貼っておしまい。

そういえば、今月末はD1、岡山ラウンド。

昨年は土日が両方とも決勝でしたが、

今年は土曜日予選になっています。残念。

予選だけでも見に行きたいなぁと思っています。
Posted at 2010/06/01 22:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/24ふぁくとりー | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation