• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんのブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

まだまだ知らないことだらけ

まだまだ知らないことだらけCX-3が誕生して8年目。

私がCX-3に乗り始めて、もうすぐ2年。

だいたい1500ccディーゼルターボのメンテとは、

こんな感じなんだとわかったつもりでいても

まだまだ知らないことがありましたね。

12月に入ってから、いきなりレンチマークが点滅。

モニターでメンテナンス情報を見ても

オイル交換でもないし、何かのウォーニングでもない・・・

なになに?

不安になりながら、クルマ屋さんへ行きますと、

「あぁ、水抜きですね」とあっさり言われました。

たしかに、みんカラで調べてみると、

なるほど・・・2万キロ走行で水抜き推奨なんだ・・。



と言うことで、前回のパックdeメンテ18ヵ月点検で推奨された

ブーツ類も交換です。

今夜から結構な寒気が入って来るってことで、

CX-3も万全の態勢で冬将軍を出迎えることとなりました。

Posted at 2023/12/21 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3をいじる | クルマ
2023年12月03日 イイね!

CX-3にRX-8のエッセンス?

CX-3にRX-8のエッセンス?昨シーズンは、CX-3には

ビアンテ純正ホイール+ブリザックのセットを履かせていたのですが、

スタッドレスのスリップサインが出てしまったので、

WINTER MAXX02の新品を履かせてビアンテ用としました。

そして、ビアンテで3シーズン使っていたスタッドレスを

CX-3に流用することにしたのです。

ホイールはRX-8の純正16インチ。



これ、私のお気に入りなんです。

何気に立体感のある5本スポークというデザインに加え、

とにかく、軽い!

ホイールは軽さが一番だと思っている私は、

RX-8を購入する以前に、ビアンテのスタッドレス用として、

中古で入手していたくらいですから。

なので、ウチには、RX-8純正16インチホイールが

2セット運用されているのです。



うん、CX-3にも似合ってるんじゃない?
Posted at 2023/12/03 22:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3をいじる | クルマ
2023年11月28日 イイね!

ようやく紅葉

ようやく紅葉なんか、今年は紅葉が遅い感じですねぇ。

例年であれば11月になると落葉が始まる・・・って感じだと思うのですが、11月初旬は、まだまだモミジが青い感じで。

ああ、ようやく周りの山々がべ紅・黄色に染まってきたなぁ・・・と思ったら、もう11月も終わりのころ。



猛暑の影響はここまで来るか。

Posted at 2023/11/28 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | 旅行/地域
2023年11月25日 イイね!

いちばん!

いちばん!もう今月初めの話なのですが、

TMS期間中に東京に行ってまして。

意識はしてましたが、ちょっと時間が取れなくてムリだな・・・と半ばあきらめモードでしたが、「あ、これ、頑張れば1時間ちょっとは見に行けるかも!?」という時間ができましたので、行ってみることにしたんです。

しかし、行き当たりばったりで行ってみると、チケットが現地で買えない状況で。・・もう、電子チケットありきの時代なんですねえ・・



それでも、5時半くらいには会場に入れたのかな?



そこまでして行きたかったのは、やっぱりICONIC SPがどうしても生で見たかった。

これ、ホントにしびれるかっこよさですよねぇ。



こういうモーターショーのコンセプトカーって、ともすれば、映画のような現実世界じゃない未来って感じだったりして、自分が乗るイメージをしずらいんですよね。

今回の展示にも、そんなクルマがあって、まあ・・そりゃカッコいいけどさ・・・みたいに一歩引いてみてしまう自分がいるんです。

でも、これは、ホントに欲しいと思うし、ぜひ運転したい!って、自分が運転する姿をイメージすることができるんですよね。



やっぱり1時間ちょっとでは全部の会場を見ることができなかったのですが、あぁ、やっぱりクルマっていいなぁ・・余韻に浸りながら、満足できましたよ。

Posted at 2023/11/25 23:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦してきました | クルマ
2023年11月04日 イイね!

5年ぶりに堪能

5年ぶりに堪能去年のマツダファンフェスタは、787Bが走らなかったのですが、

今年は走ってくれましたね。

素直に嬉しい!

しかも、スケジュールでは、787Bのデモランが10分間だったのですが、

その後のスケジュールである「レジェンドカー デモラン」でも

走ってくれました!



都合20分くらい岡山国際サーキットを周回してくれました。



ですから、マツダ737CとRX-7 253iともランデブーしてくれて。



こんなに素晴らしいデモランになるなんて。

さらに、767Bも走ってくれましたし、



ロータリーサウンドを堪能できた一日になったんじゃないでしょうか。
Posted at 2023/11/04 22:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観戦してきました | クルマ

プロフィール

「自転車もタイヤ交換 http://cvw.jp/b/253825/48618822/
何シテル?   08/24 23:13
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation