• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エテカッテ・ジジーラモ@団ヤのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

セレブ菜園シリーズ その58

セレブ菜園シリーズ その58いよいよ2011年の野菜栽培の本格的シーズンの始まりです。

セレブ菜園も今年で3年目のシーズンになります。
なにぶん、作付面積の小さなカワイイ菜園ですので、連作障害という大きな問題をクリアーしながら日々野菜作りに励んでいます(苦笑)
しかし、自分の好きな野菜しか作りたくないという我がままが出て毎年ほとんど同じ野菜を作っていますが・・・・・これでは面白くないので、自分に刺激を与えるために毎年ひとつは新しい野菜にチャレンジすることにしています。
最初の年は落花生(もちろん、千葉産です)、昨年はプリンスメロンそして今年は少年の頃に食べたあの甘さが忘れられない野菜に挑戦です。

これ”サトウキビ”です。

”サトウキビ”はいにしえのあの日に戻って食べたい野菜のNO.1でもあります。

その苗の購入に向けて昨年からネット検索していましたが販売開始に至らず予約さえもできない状態でした。
ようやく、2月に入って予約販売が再開されたので早速予約しました。
もちろん、”サトウキビ”と言えば沖縄ですから沖縄の業者(琉球カフェ)から10本(¥2500)注文しました。 でも、一番早い便でも4月2日発送ですのでまだまだ遠い話です(笑)

さて、本日の「やさいの時間」はシーズン前の土作りとイチゴの黒マルチ張りでした(写真参照)

土は「炭入り完熟バークと炭ちゃん牛ふん」を使ってみました(笑)
マルチ張りは基本通りイチゴ苗を寒さにあてて根の張りをよくしてから張りなさいということですが最初から張っておいた方が楽ちんで団ヤ向きでした(大汗)


ここで一言『何をさておき野菜作りの基本は土作り! これに尽きると思います!』

おまけ:最終収穫の野菜(大根、金時人参、キャベツ)の写真
Posted at 2011/02/06 15:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

HNを改名します(ヨロシク!)

HNを改名します(ヨロシク!)
団塊オヤジに何が起こったのか???

いえいえ、何も怒って(起こって)おりません(苦笑)
思い起こせば旧HN(ハンドルネーム)は団塊世代の親爺ということで”団塊オヤジ”と、まことに安直なHNでした。

これが幸い(災い)したのでしょうか???

写真のきょうのAMA君、やけに真剣な眼差しです。

お友達の誘いを受けることも少なく、特に女性の方からの誘いもほとんどなく日々平穏なWeblogでした。 原則として、オヤジからお誘いするのは失礼千万と言う思いからこちらからお誘いしないことも影響しているようですが(大汗)
実際に、オフ会などでお会いできた方々には、団塊オヤジの”見てくれ”からショボクレオヤジじゃないとの素直な気持ち、もとい思いやりの言葉を掛けていただきその上お友達のお誘いまでいただけるという予期せぬ幸運(まあ、予想してなくもない・・・大汗)をもたらしてくれました。
それに味をしめて不特定多数の方々と遊んでもらい、止めるに止められない・・・・まるでカルビーのキャッチコピー”やめられない、とまらない!”状態に。

お陰さまで、2009.8.15の「祝500回記念!」の記事を書くことができました。
この時点で終わるはずが新たに160題目を書き今日で661回目となります。
ですが、ここにきて急速にやる気がうせてきました(本当はネタ切れキンチョールです・・・謎笑)

そこで気分一新と実像(ほぼ理想像)に合ったハンドルネーム(carviewで言うニックネーム)にする決意をしました。

まさに、チェンジマイハート!です。

新しいニックネームを考えるにあたり
海を渡り四国巡礼の旅へ・・・・・
山に登り空海の地高野山真言宗で三日三晩不眠不休の修行・・・・
そのようにして精神と肉体を空にして考えている団ヤの姿を”夢の中へ♪”で見ました(バカ者です)

考えた要素
① おのれの性格
② おのれの歳
③ 少年の心を持ち続ける意志
④ 憧れの方にあやかりたい気持
⑤ ここまでなら大目に見てくれる範疇

以上(異常)をもって考えたニックネームは

これ、「エテカッテ・ジジーラモ@団ヤ」です。


略して”エジモ”ちゃんと言いたいところですが、どうも”アダモちゃん”を想像してしまい③要素が出過ぎているようでこれは没です。

略して”団ヤ”でよろしく

「おいおい何も変わってないぞ~~」との御尤もなツコミありがと(苦笑)
そう、少しは昔の面影を残してみました。 しかし、折角改名したもののこのままお別れになる可能性も高いです。

そうは言っても”羊飼いの団ヤ”ですからいつまた”昔の名前で出ています♪”になるかもしれません。


ここで一言『チェンジマイハートの背景には、必ず何かが起こった! 何かが起こる! 現在、過去、未来の予言なんです(怖いですね!) まさに、unchain my heart♪
Posted at 2011/02/06 14:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LEXUS LBXはただのコンパクトカーでしょうか? http://cvw.jp/b/255980/47464656/
何シテル?   01/10 12:06
興味を持つとすぐ飛びつく性格ですが、すぐに飽きます。過去のマニアックな行動:某女性歌手のファンクラブ入会とクレー射撃(スキート)etc.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789 10 11 12
13 1415 1617 1819
2021 2223242526
2728     

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
10月7日納車。 ジジ臭くないジジーラモにピッタリな300h version L。 見栄 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月8日登録 時代がハイブリッド車ということで、しかも、ほんの少しEV感覚が味 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年5月23日登録 ガラスサンルーフがいいです! 雨の日が楽しくなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation