• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

上田にて(*'▽')

上田にて(*'▽')天候不安定で計画が二転三転したので宿の手配が遅れ、今日の宿泊はビジネスホテルです(@_@。

食事は~
ホテルで聞いたお勧め店は満員~(@_@。
タンデム自転車で適当に徘徊していると・・
5周年記念感謝祭ゑびす生ビール
\300(*'▽')
つられて入ったビストロ椎菜さん。



お通しは、何故か茶わん蒸し(*'▽')




馬肉の煮込み(*'▽')

5周年特価\390-



巨大スペアリブ(*'▽')


創作イタリアン&オリジナルという感じのお料理は美味しく、お店の雰囲気も良く、マスターは自転車乗りでタンデムに興味津々(*'▽')
当たりでした😊

Posted at 2019/06/13 07:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨い! | 日記
2019年06月08日 イイね!

千曲川タンデム サイクリング~😊 軽井沢から上田

千曲川タンデム サイクリング~😊 軽井沢から上田2016年6月に野辺山から千曲川沿いを佐久まで、初めての長距離タンデムサイクリングに行きましたが~
その続きという事で、千曲川沿いを新潟までタンデムサイクリング~😊
と、目論みましたが・・天気が(*_*)

も試したいので、とりあえず出撃~(*'▽')

天気は回復し日差しも出て来ましたが、軽井沢ICから裏道通ったら・・

桁下2.8m~(@_@。
危うく土佐清水の二の舞になる所でした・・

スタートは中軽井沢の次の駅信濃追分駅です。

この駅、時間貸し駐車場が有り、安いです😊

国道より南の間道を通ると登りは殆ど無く、下りっぱなしで快適~
アッいう間に、小諸市内です。
旧道の北國街道を進むと、気になる建物・・

江戸時代の家具屋さん松屋家具本店の建物がリフォームされ与良館として観光拠点となっていました。

無料でコーヒー、お茶、漬物などを頂けました😊

後で、この写真を見たら\100になっている・・??
ボランティアなのか、おじいちゃん、おばあちゃん商売ではないです😊

裏には、神輿蔵!(^^)!

塗師蔵!(^^)!


そして、小諸城から移設された銭蔵です。

銭蔵は小諸城内千両箱を保管していた蔵だそうです。
内部は「勝手に見て行って~」と・・
石の蓋の有る地下が千両箱の保管場所だったとの事!(^^)!


これは・・
なんだ~??


二階にも上がれます!(^^)!

なにも有りませんが、が立派・・しかし床は薄くてヤバい


銭蔵の裏手を更に入っていくと、近代俳句の巨匠虚子旧居や記念館も有ります。


北國街道沿いには、他にも歴史を感じる建物が多く見られました。


小諸駅の観光案内でお勧めの蕎麦屋さんを聞きます!(^^)!


観光案内所のお姉さんお勧めの井泉庵さんです。

古民家というか、本当の民家で飲食店という感じではありません‥
しかし、蕎麦は細くでシッカリ打たれて長く腰も有ります。
麺つゆは醤油に特徴がありました。私好みです😊

ままさんが頂いている「昼定食」は、激安の\600!

井泉庵さんのお蕎麦が旨かったので~
なんと、蕎麦のハシゴをしようともう一軒!(^^)!

町中の老舗「そば蔵 丁子庵」さんです。
こちらは、ちゃんと小奇麗な飲食店です。

蕎麦は太目硬めの田舎打ち。そばつゆは甘めの一般的な感じです。

本来の小諸蕎麦はこちらの方の様ですが、私は江戸っ子?なので、細い方が好きです。

一度小諸は観光し小諸城や本陣主屋、大手門などは見ているので、マイナーなポイントを・・
と、少し市内を回りました。
島崎藤村ゆかりの井戸・・


脇本陣は修復工事中・・


ワイナリーは、自転車でも試飲不可(*_*)


小諸市内を出て、上田方面に旧道である北國街道を進む道は相変わらず下り坂で快適です😊
途中に、力士雷電の碑がありました。


一度訪れていますが、定番観光地の海野宿はちゃんと寄ります!(^^)!


福島屋さんの蕎麦も旨いのですが・・
お腹いっぱいで、もう食べられないです~(@_@。


アイスクリーム屋さんは、土曜なのにやってない(@_@。


大屋駅到着~!(^^)!


上田まであと少しですが、電車の時間微妙~なので、今日はここで終了にしました。
旨くやらないと、1時間に一本しかないので・・
時間には気を使います。
という事で、大屋駅の大時計です。

価格は\70です・・・大正11年ですが!(^^)!
分銅式を昭和8年に振り子式に改造し、現在に至っているとか(*'▽')

しなの鉄道で信濃追分駅に戻り、今日は上田に宿泊です。
Posted at 2019/06/12 21:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年06月07日 イイね!

後山川 塩沢奥甚助窪

後山川 塩沢奥甚助窪梅雨入り前の貴重な晴天、沢登りには絶好なのですが・・
誰も付き合ってくれないので、単独です( ゚Д゚)
ちょっと日帰りで行ったことの無い沢を物色すると~
雲取山の南側、三条の湯のある後山川支流の塩沢にしました😊

後山川林道は、塩沢の一本手前、片倉沢出合で通行止め・・( ゚Д゚)

ゲートの手前左側の駐車スペースに戻って駐車しました。

退屈な後山川沿い林道を歩き、塩沢橋から更に塩沢沿いの林道を辿ります。
塩沢沿いの林道終点から少し先で、歩道も無くなったので入渓です。


結構水量が多く、滝は小さいですが大きな釜も有ります。


ゴルジュの奥に滑滝が落ちています。

釜は深く、中々良い渓相です😊

滑状で登るのは困難ではありません。

小滝ですが、釜が有ります。


山女魚ゲット~!(^^)!


右から腰まで浸かって水線を登りましたが、意外と釜からのし上がるポイントがスタンスが無くムズイ( ゚Д゚)


またまた小滝・・

強引に水線突破しようとしたら、ここも滝壺から上がれない~
左岸にはフィックスロープが張ってあり、ありがたく活用しました。

奥にも滝が続き、滝壺も有って良い渓相です😊


水量も多く、大きな釜も有るのに・・

中々、釣れません( ゚Д゚)

滑滝も多いです。


奥甚助窪手前の滝は、左岸登ったら落ち口へのクライムダウンが、ちと怖いのでザイルを木に固定しておりました。ルート間違えたかな( ゚Д゚)


奥甚助窪に入ると水量は減り、暫く小ゴルジュ小滝も少し続きますが、溜まりの無い平凡な沢になってしまいました。
源流岩魚が潜んでいないか期待していましたが、そんな雰囲気は無く水源巡視路の木橋に到着です。

塩沢奥甚助窪は、遡行図だと小滝しか記載されておらず、余り期待していなかったのですが、水量多く深く大きな釜も有り予想以上に良い渓相の沢でした。
下山も楽ちんで、初心者お勧めです😊

水源巡視路は、まるで最近道普請した様に良い道です~!(^^)!

と、思ったら~
なんと道普請してました😊


という分けで、梅雨入り前最後の沢登り、終了です。

5月から暖かい晴天か続き、例年なら紀伊や南アルプス南部などに行くのに絶好だったのですが、相棒が老々介護になって、今年はしょぼい沢で終わってしまいました( ゚Д゚)
梅雨明けはどうしよう・・( ゚Д゚)


ヤマレコにも掲載して有ります。
Posted at 2019/06/07 18:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沢登り | 日記
2019年06月04日 イイね!

秩父槍ケ岳 北東稜

秩父槍ケ岳 北東稜中津川の秩父槍ケ岳に行って来ました~😊
2016年11月に赤岩尾根に登りに行った時に気になる岩峰を見つけ、下山後調べたら秩父槍ケ岳だという事が分かり、2017年4月に一度登っています。

秩父槍ケ岳への登山道は二つ有りますが、北東に伸びる尾根には道は無く、今回はこの尾根から登ってみることにしました。
地図を見ると、尾根末端付近に道の記載が有るし、Google航空写真で見ると、その付近は尾根上まで植林されていて簡単に取り付けそうです。

秩父槍ケ岳登山口でご一緒するkiraさんと合流し、地図上で道の有る地点に移動です。
Googleで拡大すると看板に鍾乳洞という文字が確認できだのですが、「仏石山鍾乳洞」入口という立派な看板が有りました。
路肩に駐車スペースも有ります。

鍾乳洞への道は明瞭で、ジグザクに登っていき、左の小尾根を回り込んで行く辺りで、小尾根を直上しました。
左の谷にトラバース気味に降りていく道には、フィックスロープも有りました。
小尾根の登りは、植林枝打ちの踏み跡を拾い登って行く急登ですが、藪は無く歩き易い部類です。
秩父槍ケ岳北東稜稜線に登り付くまで30分程度でした。
尾根上にも藪は無く、歩き易いです。


ちょっと急な所もありましたが、問題無く1137mのピーク到着。


次のピークが見えます。
樹林帯で問題無さそう(*'▽')
鞍部への下りは岩場ですが、ギャップという程のものでは無く、少し戻ってルートを見れば容易に下れます。


尾根は、ハングした岩場に当たります。


右のルンゼどん詰まりのバンドを辿り、支稜に上がります。


バンドは幅広いですが、下のルンゼは結構急峻です。

支稜への登りは、木の根が有り容易です。

次の岩場は、核心部かな・・
最初は容易です。


一枚岩に当たります。
kiraさんは一枚岩基部のバンドを右にトラバースして行きました。


私は、一枚岩の右端稜線直上してみました。
横並びで、お互い写真の撮りっこです😊

直上ルートは出だし傾斜は強いですが、ガバがとれ一段上がれば傾斜が落ちます。
その後少し右に回り込み、樹木の有る岩を登れば終了です。

反対側から、kiraさんが登ってきました。

バンドを辿ると、木の根を掴む壁で、こちらの方が容易だった様です。

その先は、樹木の有る岩稜ですが、容易です。


岩峰が出て来ますが、左右共に簡単に巻けそうです。
登る事も出来そうでしたが、直ぐに下る事になりそうなので、南側(左側)のバンドを巻きました。


↓は南側を巻いた岩峰を上から見た写真ですが、北側は樹木があるので登っても下るのは困難では無かったかもしれません。


中津川の谷底が遥か下に見下ろせます。


秩父槍ケ岳まであと少しです。


秩父槍ケ岳北東稜は、ギャップという程の物は無く、歩いて降りられる程度の鞍部ばかりでした。


最後の急登を終え、秩父槍ケ岳山頂到着は10時50分、3時間の楽しい登りでした~😊


下山は、2017年に登った直登コースです。

岩場には、前回登った時は触りたくない様なカサカサの古いトラックロープ一本だったのですが、今回は9mmザイルが追加されていたので、ありがたく使わせていただきました。

急な道をへこへこ言いながら下り、登山口到着は1時ちょい過ぎ(*'▽')

例年だと、既に沢登りシーズン突入していますが、それ程暑くも無く、ハイキングも楽しかったです😊



秩父槍ケ岳なので、北東稜では無く秩父槍ケ岳北鎌尾根と仮称したら面白いかな😊



kiraさんが投稿した記録はヤマレコに有ります。
Posted at 2019/06/07 13:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記
2019年06月02日 イイね!

福島オープンカーフェス in 羽鳥湖

福島オープンカーフェス in 羽鳥湖ラッキーさん主催の福島オープンカーフェス in 天栄村羽鳥湖に行って来ました~😊
ドタ招集にも拘わらず、二編隊で~(*'▽')
4台です(*_*)

桃奈々 & ミズシゲ隊は、R4を北上し矢板から塩原経由で南会津に入り~!(^^)!
会津田島の旧南会津郡役所に立ち寄りました。
明治初期の建物で、管理人N.Mさんが詳細に説明してくれます。
昨年、二回も訪れているので、顔なじみです!(^^)!


桃奈々号で訪れたのは初めてなので~
管理人さん、面白がって記念撮影してました😊


会津と言えば・・
スーパーマーケットに立ち寄り~

ミズシゲさんがゴソゴソしまっているのは、会津田島の町中に有る酒蔵
「国権酒造」の地酒~!(^^)!

さて、阿賀野川沿いの国道を快調に会津若松方面へ~(*'▽')
と、思ったら、あれれ・・(*_*)

とは言っても、交通量が少ないので大渋滞とはならずに済みました!(^^)!
湯野上温泉から湯ノ口温泉を経て羽鳥湖のオープンカーフェス会場に~
主催のラッキーさんにご挨拶~😊
毎年の主催、ありがとうございます & ご苦労様です。

会場をブラブラしていると、別動隊のヨッケ & アチョ夫婦船隊が白河方面からやってきました。(*'▽')

以前この会場で、知らない人の写真を撮影/ブログアップしたら、削除要求されちゃったので、今回は写真これだけ~(*_*)

では、寂しいので、私の記念撮影を・・

かわらんか・・(*_*)

もう少し、滞在しても良かったのですが、アチョさんが蕎麦屋を予約したというので早々に退散です。
お蕎麦屋さんは直ぐ近く!(^^)!

ヨッケさんを先頭に・・
通り過ぎてしまいました~(*_*)

お蕎麦は超~細打ちです😊

予約分しか打たない様で、大盛不可(*_*)

蕎麦屋から、アチョさん先頭でブリティッシュヒルズへ~

大砲で武装しており物騒です・・

正面に乗り付けると、マダムの一番人気モーガンアチョ号!(^^)!

右隅にいる人はパキスタン人ではありません・・

女子高生は興味なしの模様・・

桃奈々号も、子供には人気なのですが・・

内部をサクッと見学(*'▽')


ウサギ剥製が売っている~(*_*)

と思ったら、精巧ぬいぐるみでした😊

雰囲気有る喫茶室です。

ヨッケさんはラインが気になる・・

アチョさんぼかしたら別人になってしまった~


女性軍は甘い物大好き~!(^^)!

旧南会津郡役所の写真を見せたら、女性軍から「行ってみたい~」コールが出て、桃奈々号先頭で、会津田島に戻ります。
行とは違い阿賀野川右岸ルート!(^^)!
殆ど通行する車も無く、快調に会津田島旧南会津郡役所に戻ってきました。


モーガンが似合う建物です。

乗っているのは、管理人のN.Mさんです。

午前同様、管理人のN.Mさんに解説していただきました😊


↓これは、江戸時代高札を蔵にしまっておいたら、墨書きした文字が浮き出てしまったという、とても珍しいものです。


とてつもなく急な当時物階段を上がって、二階の旧会議室にも入れます。
二階から駐車場を~


旧南会津郡役所から出て、またまたモーガン一番人気!(^^)!


旧南会津郡役所裏手は、一揆で犠牲になった村人6名をさらし首にした場所・・


兵庫県西宮所縁の西宮神社などが有りますが・・


ヨッケさんは、やっぱり道祖神がお気に入り!(^^)!


楽しいツーリングも帰路となりましたが、セブン―リング恒例のトラブルはミズシゲ号でした・・(*_*)













Posted at 2019/06/03 15:10:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「アコスタ池袋第二弾 カメラマンの皆様撮影 http://cvw.jp/b/256635/47736295/
何シテル?   05/22 16:50
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 456 7 8
9 1011 1213 14 15
16 171819202122
2324 25 26 272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation