• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

常識的な装備の欠落

常識的な装備の欠落 コンペティツィオ〜ネなジドウシャで取っ払われる装備、皆さんなら何を思い浮かべますか?


エアコン?

内装?

アンダーコート?

触b(ry








これから御紹介するのは、
そんな甘いモンではありません。






ある日、秘密基地で作業してた時のこと。

競技に出てるヒト(知り合いの知り合い、ぐらい)が86でやって来た。
ブレーキフルードのエア抜きをすると言うのでお手伝い。

ん?

何だこの感触?

コワレテルのか?






21世紀のクルマでそんな訳w


いやしかし、もしやこれが噂に聞く・・・








ビックリ仰天サーボレスでした。

ガワだけ残してあるのでパッと見では分かりませんが。








車両規則的に白なのか黒なのか筆者には分からないので、どんな競技に出てらっしゃる何者かは念のため伏せておきますが・・・、

86オーナー
( ̄∇ ̄)「いっぱい居ますよ。全日本のランサーとかインプやったら皆外してますよ。」

筆者
(´д`;)「え?よりによってそんなヘヴィ級でですか(汗」

86オーナー
( ̄∇ ̄)「あの辺のはアンチラグ効かせててブレーキング中でも正圧なんで、そんなん付いてても無駄なんです」




!!!




納得です・・・。




サーボの仕組みは関連情報をどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/01 16:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年9月1日 19:09
86と聞くと古い方が先に連想されますw
自分がオッ〇ンな証拠でしょうか?
サーボ取っちゃうのはブレーキのフィーリングの改善の為ですか?
そんな漢なくるま乗った事ないので。
コメントへの返答
2012年9月1日 19:58
弊ブログではAE86はカナで「ハチロク」と表記するつもりでございます。
(しかしトヨタも迷惑なネーミングしてくれたもんです。Google使う時とか判別できんやろうし)

目的はその通りですが、それがどのようなフィーリングなのかは是非御自分のクルマを改造なさって自己責任でお確かめ下さい!
( `∀´)

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation